2013年4月アーカイブ

"ブラック番長"は新潟県糸魚川市とご当地グルメの糸魚川ブラック焼きそばをPRしているキャラクター。
「糸魚川ブラック焼きそば」は新潟県産のイカと中華麺に、イカ墨をからめて作る真っ黒な焼きそばだ。
イカがモチーフのキャラクターで、不良に憧れてツッパろうとしているが根はやさしい男の子とのこと。
"ぴあにしき と はなちゃん♂"はキグルミ会社「株式会社ピア21」と埼玉県飯能市をPRしているキャラクター。
「ゆるキャラグランプリ2012」では特別賞も受賞している。これからの活躍に期待だ。
"チャチャ王国のおうじちゃま"は京都府宇治市のキャラクター。
頭の冠は茶筅をイメージしており、宇治茶の魅力を世に広める為、日々、外交に努めている。
ツイッターやフェイスブックもしており、公式ページも充実しているのでぜひチェックを。
更に詳しい情報は下記プロフィールページで。
ブラック番長
ぴあにしき と はなちゃん♂
チャチャ王国のおうじちゃま

たら丸の誕生から現在の活動に至るまでを紹介しており、たら丸の生みの親である、故・今井郁夫さんのイラスト原画をはじめ、歴代着ぐるみや、現在は販売していない昔の貴重なグッズなどが展示される。
貴重な展覧会となっているので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

【イベント名】
大たら丸展
【開催期間】
4/26(金)~5月19日(日)
【たら丸が登場する日程】
4月27(土)~4月29(月祝)、5月3日(金)~5月6日(月祝)
PM12:00・PM1:30の一日2回
【会場】
木田金次郎美術館 展示室4
(休館日:月曜日(ただし、祝日の場合はその翌日)※4月29日(月・祝)は開館
【観覧料】
無料
【展示内容】
たら丸の生みの親である今井郁夫さん作たら丸原画、歴代たら丸着ぐるみ、昔のグッズ、現在のグッズなど
詳細は下記より。
木田金次郎美術館【北海道岩内町】
チラシ(pdf)
たら丸

全国各地のご当地キャラクターグッズが大集合するほか、GW中は全国からキャラクターも登場する。
【イベント名】
新宿店・渋谷店・池袋店限定 全国のご当地キャラがやってくる!
【日時】
4月26日(金) ~ 5月6日(月祝)
【会場】
東急ハンズ新宿店・渋谷店・池袋店
【参加キャラ】
バリィさん,うどん脳,キュンちゃん,コアックマ,アックマ,しまねっこ,にしこくん,くまモン 他
詳細は下記より。
東急ハンズ
新宿店・渋谷店・池袋店限定 全国のご当地キャラがやってくる!

お近くの方はぜひご参加頂きたい。

【イベント名】
関西の!ご当地キャラクターまつり in DILIPA
【日時】
4/27(土)・28(日)・29(月祝) 10:00~17:00
【会場】
生活誕生館ディリパ 千里(吹田市千里万博公園1-1)
【参加キャラ】
たいしくん,ただお課長,ちっちゃいおっさん,ちっちゃいおばはん,かきおうじ,よいとちゃん 他
詳細は下記より。
関西の!ご当地キャラクターまつり in DILIPA
チラシ(pdf)

現在ショップスタッフを募集中なので、尼崎近郊にお住まいの方はぜひチェックしてはいかがだろうか。
詳細は下記より
尼崎「ちっちゃいおっさん公式ショップ」スタッフ募集
ちっちゃいおっさん公式ウェブサイト
ちっちゃいおっさん

募集テーマは「山田町をPRできるものであること。郷土愛を感じさせるもの」とのこと。ぜひご応募頂きたい。
【応募締切】2013年6月1日(土) ※必着
【応募方法】郵送、メール、町内設置の応募箱へ投函
【発表と表彰】9月の山田祭、ステージイベントで、最優秀作品に選ばれた方、優秀作品に選ばれた方を発表。着ぐるみのお披露目と合わせて表彰をおこないます。
詳細は下記より
岩手県山田町商工会 キャラクター募集ページ
案内チラシ(PDF)

"うっぴー"は千葉県浦安市のキャラクター。
地元商店の活性化、お買い物利用促進をPRしている。
浦安市の木である銀杏の黄葉した大きな葉を帽子にしている。
"ゾンベアー"は北海道小樽市で生まれたキャラクター。
北海道中をねり歩きながらぬいぐるみの自分を可愛がってくれた持ち主の男の子を探しているゾンビのくまちゃんとのこと。
誕生したばかりなので、これからの活躍に期待だ。
"パネコ"は福岡県筑後市のキャラクター。
"はね丸"と一緒に「恋のくに筑後市」をPRしているキャラクターだ。
筑後市HP内「キャラクターの部屋」では、これからのイベント参加情報が掲載されているのでチェックだ。
更に詳しい情報は下記プロフィールページで。
うっぴー
ゾンベアー
パネコ

「柏市 商店会キャラ」特集にて「光ヶ丘商店会」のキャラクター"きらら・うらら" とともに"さかサイ君"が紹介されているので、ぜひご覧頂きたい。
【チャンネル】J:COMチャンネル (デジタル11ch)
【エリア】東関東、八千代、浦安、木更津 の各エリア
詳細は下記より。
J:COM チャンネル 『東葛調査隊』番組公式ページ
さかサイ君のブログ
さかサイ君

27ものキャラクターが集合するので、ぜひご参加頂きたい。

【イベント名】
ゆるキャラ(R)天国inりんご並木
【日時】
4月28日(日) 10:00~16:00
【会場】
りんご並木(知久町~通り町) ⇒マップ
【参加キャラ】
カッセイカマン、にゃんたぶぅ、おおまぴょん、たりたりOTARI、柿丸くん、とおやま丸、カッパのコタロウ、だんQくん、おぶせくりちゃん、さのまる、福ちゃん・しまちゃん、げんすけ、いーわくん、姫まりもちゃん、せとこま、どらにゃ、C.H.Lion Rag baby(ラグべべ)、うながっぱ、さんぽちゃん、ちんえもんくん、やまっち、まなぶぅ、お猿のくぅ、まっくん、ぽぉ、プッチー
【イベント内容】
ゆるキャラ(R)紹介コーナー
オケ友ミニコンサート
カッセイカマンショー、カッセイカマンwithゆるキャラショー、
にゃんたぶぅショー、ゆるキャラ(R)と和太鼓体験、移動動物園、フリーマーケットなど
詳細は下記より。
ゆるキャラ(R)天国inりんご並木ブログ
チラシ(pdf)
ぽぉ

東京都のキャラクターが大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。
【イベント名】
多摩ご当地キャラ祭
【日時】
2013/4/27(土)~29(月・祝)
【会場】
よみうりランド遊園地内
【参加キャラ】
たき坊,たっけー☆☆,ぶるべー 他
詳細は下記より。
多摩ご当地キャラ祭
遊園地 よみうりランド

グーグーより
「今回もコンビニ弁当の限界に挑んだ力作だグ~!
2週間限定なんで、この機会をお見逃しなく☆
何なら、朝ハンバーガー、昼&夜ハンバーグ弁当、夜食にハンバーガーと1日4食いかがでしょか?だグ~(肉汁)」
【ハンバーグマのグーグー監修 ハンバーグ弁当】
「合挽肉のハンバーグに、濃厚なデミグラスソースをかけたハンバーグ弁当です。
副菜にはホワイトソースとチーズをのせたグラタン風のマッシュポテト、アスパラやタマゴをバターで炒めてマヨと和えた食べるタルタルソース等を添えました。」
販売期間:4月2日(火)~4月15日(月) ※なくなり次第終了
☆静岡県では3/17(火)~4/8(月)まで
販売店舗:関東1都6県のサークルKサンクス約1400店舗
※販売状況はお店によって異なります。ご了承ください。
販売価格:500円
【ハンバーグマのグーグー監修 てりやきたまごバーガー】
「甘味のあるてりやきソースに玉ねぎ炒めを入れ、目玉焼き風のオムレツをはさみとろ~りとしたハンバーガーに仕上げました。」
販売期間:4月2日(火)~4月15日(月) ※なくなり次第終了
販売店舗:静岡県のサークルKサンクス330店舗
+関東1都6県のサークルKサンクス約1400店舗
※販売状況はお店によって異なります。ご了承ください。
販売価格:320円
詳細は下記より。
ハンバーグマのグーグー
グーグー監修ハンバーグ弁当&ハンバーガー、ご賞味あれ☆だグ~♪

ご当地キャラのイベント情報、グッズ情報、ゲストコーナー、視聴者プレゼントなど、盛りだくさんの内容でお送りする60分(予定)です。
また、キャラクターさんがタイムラインに参加することも...?!
協会本部より重大発表もあるのでお見逃しなく!
配信は下記のURLより。
「ご当地キャラ放送局」

ご当地キャラのイベント情報、グッズ情報、そしてゲストコーナーと、盛りだくさんの内容でお送りする60分(予定)。
視聴者プレゼントもあるので、是非ご覧ください!
配信は下記のURLより。
「ご当地キャラ放送局」

『東三河のご当地キャラクターが各地域のスポットに出没!?
各地域の動画の中に、ご当地キャラクターが何回登場したかを数えてみてください。
初級編・中級編・上級編に分けてありますので、ぜひ全部チャレンジしてみてください!!』
とのことだ。登場キャラクターは"トヨッキー"、"こんきち"、"トトまる"、"いなりん"など。
上級編はかなりの難易度となっているのでぜひチャレンジしてほしい。
詳細は下記より。
東三河ドコドコ動画

お見かけの際には、ぜひツイッターであるゾウくんに写メをお送りしてほしい。

あるゾウくんとバスの様子①

あるゾウくんとバスの様子②

あるゾウくんとバスの様子③
キャラクター詳細は下記より。
あるゾウくん

"向嶋言問姐さん"は東京都墨田区向島で生まれたキャラクター。
墨田区向島の下町文化や伝統をPRしている。
江戸の時代から続く花街を飾る芸者さんと、愛される猫がモチーフとなっている。
"ジンギスカンのジンくん"は北海道で生まれたキャラクター。
北海道のソウルフード ジンギスカンをPRしている。
被り物のジンギスカン鍋は取り外しが可能だ。
"ウッピー"は奈良県宇陀市のキャラクター。
市の花である「すずらん」の妖精で、頭には市の鳥「うぐいす」がとまっている。
"とらみ先生"は東京都文京区周辺の事をPRしているキャラクター。
たまに日本中に旅に出るとのことだ。
更に詳しい情報は下記プロフィールページで。
向嶋言問姐さん
ジンギスカンのジンくん
ウッピー
とらみ先生

山口県のキャラクターも集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

【イベント名】
湯田温泉 白狐まつり2013
【日時】
4月6日(土)・7日(日)
【会場】
山口県山口市湯田温泉 井上公園周辺
【参加キャラ】
ゆう太くん,ゆう子ちゃん,ちょるる 他
詳細は下記より。
湯田温泉 白狐まつり2013
チラシ(PDF)
ゆう太くん
ゆう子ちゃん

各エリア限定メニューを食べると「ご当地キャラクターストラップ」がついてくる。
もらえるストラップと限定メニューはエリアによって異なるとのこと。
各エリアのキャラクターは下記の通り。
【北海道・東北エリア】 むすび丸
【北関東エリア】 ぐんまちゃん
【南関東エリア】 にしこくん
【中部・東海・北陸エリア】 ハンバーグマのグーグー
【近畿・四国エリア】 バリィさん
【九州・中国エリア】 くまモン
また、4月20・21日には静岡県の袋井店に"ハンバーグマのグーグー"が来店するので、ぜひ足を運んで頂きたい。
詳細は下記より。
お好み焼 道とん堀
ご当地キャラクターコラボキャンペーン
袋井店10周年記念イベント
ハンバーグマのグーグー

ご当地キャラも多く参加しているので、ぜひ足を運んで頂きたい。
【イベント名】
春満開!MBSキャラまつり
【日時】
3月30日~4月7日 午前11時~午後6時
【会場】
毎日放送(MBS)本社1Fロビー
(阪急梅田駅茶屋町口から徒歩5分)
詳細は下記より。
春満開!MBSキャラまつり
参加キャラクターの紹介