2013年10月アーカイブ

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週新たに当情報局にこちらの3キャラが登場だ。

"かわさきミュートン"は神奈川県川崎市をPRしているキャラクター。
「ミューザ川崎シンフォニーホール」で生まれ、音譜がモチーフとなっている。
ホームページでは出演予定表が掲載されているのでぜひチェックを。

"きんとくん"は岡山県勝央町の観光PRをしているキャラクター。
金太郎没後千年を記念して誕生した。チャームポイント勝央の文字をかたどった兜。
フェイスブックでは活動の様子が見れるのでぜひチェックを。

"とっくりん"は徳島県の非公式キャラクター。
徳島だけにとどまらずお酒を飲む日本国内の大人に上質を教えるため活動している。
ツイッターもしているのでぜひフォローを。

更に詳しい情報は下記プロフィールページで。

かわさきミュートン
きんとくん
とっくりん
『日本全国 ご当地キャラクターすごろく』発売中! 日本全国を6エリアに分けて、各エリアのご当地キャラクターカードを集めるすごろくゲーム「日本全国 ご当地キャラクターすごろく」が登場だ。
キャラクターカードの種類はなんと100以上。裏面では各地の名産などを学べるとのこと。

キャラクターファンはお正月に向けてぜひチェックを。

日本全国 ご当地キャラクターすごろく

■商品名:日本全国 ご当地キャラクターすごろく
■税込価格:3129円(税別2,980 円)
■対象年齢:5才以上
■サイズ:W505×H300×D75mm(パッケージサイズ)
■販売場所:玩具専門店、雑貨店、量販店など
■発売日:2013年11月2日

商品お問合せ先
フリーダイヤル:0120-910-922(通話料無料)

詳細は下記より

日本全国 ご当地キャラクターすごろく
『いいもの、みっけご当地キャラグルメ祭り』開催 今週末の11月2日(土)に大阪府で『いいもの、みっけご当地キャラグルメ祭り』が開催される。
11月3日はみっけのお誕生日であり、そのお誕生日会を兼ねてみっけのお友達が大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

いいもの、みっけご当地キャラグルメ祭り
◆イベント名:いいもの、みっけご当地キャラグルメ祭り
◆開催日時:2013年11月2日(土) 10時~16時
◆開催場所:くずは中央公園(京阪 樟葉駅徒歩5分)
        大阪府枚方市楠葉並木2丁目14
◆内容:PRステージ他、一般参加とキャラと一緒に運動会。10時より本部にて二人三脚の受付(先着、子供11人 大人11人)キャラと一緒に遊びましょう^0^
グルメも、枚方の商店街の名店のほか、枚方市の名店徳島から、徳島バーガーも出店します。
【プログラム】
10:00 オープニング
11:00 二人三脚(一般参加者とキャラ)
12:30 PRステージ
14:00 玉入れ(一般参加者とキャラ)
15:30 キャラによるリレー・閉会式
◆参加キャラ:みっけ(大阪府枚方市くずは・主催)、ひこぼしくん(大阪府枚方市)、おりひめちゃん(大阪府交野市)、まきのん(大阪府枚方市牧野)、ぼっくりん(兵庫県高砂市)、とっくりん(徳島県)、シロモチくん(三重県津市)、くしたん(大阪市新世界)、ドンファン(大阪市淀川区)、にんじゃえもん(滋賀県甲賀市)、ふじっこちゃん(徳島県石井町) 全11キャラ ※雨天の場合3日(日)に順延。その場合参加キャラ4キャラ

楠葉中央公園
蓮花ちゃんの「竹内街道・横大路横断ブログ旅」ゴール地点に出演するキャラ募集 大阪市の難波宮跡より始まった蓮花ちゃんの「竹内街道・横大路横断ブログ旅」だが、現在ゴール地点の明日香村にて蓮花ちゃんを祝福していただけるご当地キャラクターを募集中だ。
締切間近なので、参加希望のキャラクターはぜひお早めにお申込みを。

★『竹内街道・横大路横断ブログ旅ゴール地点に出演していただけるご当地キャラを募集』(奈良県)
◆撮影日時:11月6日(水) 午後1時30分から2時にかけて
◆撮影場所:明日香村某所
◆内容:
大阪市の難波宮跡より始まった蓮花ちゃんのブログ旅も、おかげさまでもうすぐゴールを迎えます。ゴール地点の明日香村にて蓮花ちゃんと一緒に出演していただけるご当地キャラクターを募集しております。
◆申込方法:下記の募集ページより。
◆申込締切:10月31日(木)まで

詳細は下記より。

募集ページ
蓮花ちゃん

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週新たに当情報局にこちらの3キャラが登場だ。

"ぱいーぐる"は沖縄県石垣島の新空港「南ぬ島空港(ぱいぬしまくうこう)」のマスコットキャラクター。
「島石垣空港」は今年3月に開港したばかりだ。
八重山の森の王者で、将来の夢は飛行機のパイロットと尊敬する具志堅用高さんの様なボクシングの世界チャンピオンになること。
フェイスブックで活動の様子が見れるので、ぜひチェックを。

"しらぺん"は和歌山県白浜町をPRしているキャラクター。
白浜町(白良浜)を上空から見ると、ペンギンの顔に見えたことからペンギンのデザインになったとのこと。頭には白浜町のイニシャル「S」の字、お腹は円月島の海蝕洞が描かれている
今年の4月に登場したばかりなので、これからの活躍に期待だ。

"たっけー☆☆"は東京都福生市と福生七夕まつりをPRしているキャラクター。
60年以上も続き、毎年40万人の来場者で賑わう福生七夕まつりから誕生した竹(飾り)の妖精だ。
フェイスブックやツイッターもしているので、ぜひチェックを。

更に詳しい情報は下記プロフィールページで。

ぱいーぐる
しらぺん
たっけー☆☆
『北海道ご当地サミット in とまこまい』開催 今週末の10月26日(土)、27日(日)に北海道苫小牧市で『北海道ご当地サミット in とまこまい』が開催される。
なんと50以上もの北海道のキャラクターが大集合する。
これほどの規模のキャラクターイベントは北海道初なので、ぜひ足を運んで頂きたい。

北海道ご当地サミット in とまこまい
◆イベント名:北海道ご当地サミット in とまこまい
◆開催日時:2013年10月26日(土)〜10月27日(日)
        9:00〜17:00
◆開催場所:苫小牧市緑ヶ丘公園
        苫小牧市立清水小学校体育館
◆内容:ご当地キャラ、ご当地グルメサミット
◆参加キャラ:とまチョップ,ジンギスカンのジンくん,,おらいも君,定山渓温泉PR隊長かっぽん,ユニ殿,そらち姫,テレビ父さん,まんべくん,メロン熊,運がっぱ,コアックマ,アックマ,ゾンベアー,GO太くん,するめ〜,さけ太郎,さけ子 他 全52キャラ

詳細は下記より。

北海道ご当地サミット in とまこまい
「ご当地キャラ博in彦根」いよいよ今週末に開催 いよいよ今週末の10月19日(土)、20日(日)に「ご当地キャラ博in彦根」が開催される。
ぜひイベントサイトやガイドブックをチェックのうえ、足を運んで頂きたい。



◆開催日:2013年10月19日(土)、20日(日)
◆時間:9:00~15:00 (交通規制は8:00~16:00)
◆内容:「日本をご当地キャラで活性化」をテーマに始まったご当地キャラの聖地「彦根市」での本イベントは、近年全国各地で盛んにおこなわれるようになったご当地キャライベントの先駆けとなるイベントです。
昨年で5回という節目を迎え、本イベントの開催趣意を今一度原点に戻し、全国で開催される同様のイベントとは一線を画した、聖地ひこねならではの規定を新たに設け、名実ともにグレードアップし、ご当地キャラのご当地キャラによるご当地キャラのための博覧会を開催します!
◆参加キャラ:ひこにゃん 他240キャラ以上

※「ご当地キャラ博in彦根」には当局も現地に取材のため、10月18日(金)~10月22日(火)のニュースはお休みとさせていただきます。ご了承ください。

イベント詳細は下記より。

ご当地キャラ博in彦根 2013
ご当地キャラ放送局「ご当地キャラ博in彦根 直前特番」明日20時より放送! 本日20時よりユーストリームにて「ご当地キャラ博in彦根 直前特番」が放送されます!
今週末の10月19日(土),20日(日)に滋賀県で開催される「ご当地キャラ博in彦根」の特集を致しますので、ぜひお見逃しなく!

◆番組名:「ご当地キャラ博in彦根」直前特番
◆放送日時:2013年10月16日 (水) 20:00~21:00
◆番組内容:「ご当地キャラ博in彦根」情報
・キャラ紹介
・ブースマップとステージスケジュール詳細
・今年からの変更点(会場等)
・サブイベントについて

配信は下記のURLより。

「ご当地キャラ放送局」
ご当地キャラ博in彦根 2013

『堺まつり』開催

| コメント(0) | トラックバック(0)
『堺まつり』開催 今週末の10月19日(土)と20日(日)に大阪府で『第40回 堺まつり』が開催される。

10キャラ以上が大集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。


◆イベント名:堺まつり(大阪府)
◆開催日時:10月19日(土)、20日(日)
◆開催場所:堺市役所前の広場
◆内容:19日(土)の午後2時から堺市役所前の広場で、堺市と泉州のキャラクターが集まって、○×クイズ大会や、ダンスバトルを行います。
◆参加キャラ:
(堺市)すいちゃん、ザビエコくん、サカエル&みそさかい、みみちゃん、ムーやん、ニッシーちゃん、みっぱら
(岸和田市)ちきりくん
(忠岡町)ただお課長
(熊取町)ジャンプくん
(岬町)みさきーちょ
(阪南市)はなてぃ

詳細は下記より。

イベントページ

--------------------------------------------------------------
そして明日はいよいよ「ご当地キャラ放送局」彦根直前スペシャル!
「ご当地キャラ放送局」
「ご当地キャラ博in彦根2013」のイベント情報を、生放送でお届します。是非ご視聴ください!
10月16日に20時より、上記チャンネルにて放送開始です。
『来て見て食べて感動!九州観光・物産フェア2013』開催 今週末の10月12日(土)~14日(月・祝)の3日間、東京代々木公園イベント広場で『来て見て食べて感動!九州観光・物産フェア2013』が開催される。
九州各県のご当地キャラクターも大集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

◆イベント名:来て見て食べて感動!九州観光・物産フェア2013(東京都)
◆開催日時:10月12日(土)~14日(月・祝) 10:00~17:00
◆開催場所:東京代々木公園イベント広場(NHKホール横)
◆参加キャラ:くまモン(12日、13日のみ出演)、ぐりぶー、ようかん右衛門、こい姫、みやざき犬「むぅ」 他

詳細は下記より。

イベントページ
『稲沢サンドフェスタ2013 ご当地キャラクター大集合!』開催 今週末の10月12日(土)、13日(日)に愛知県稲沢幌市で『稲沢サンドフェスタ2013 ご当地キャラクター大集合!』開催される。
20以上のキャラクターが大集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

稲沢サンドフェスタ2013 ご当地キャラクター大集合!
◆イベント名:稲沢サンドフェスタ2013 ご当地キャラクター大集合!
◆開催日時:平成25年10月12日(土)、13日(日)
        午前10時から午後3時30分まで
◆開催場所:サリオパーク祖父江(国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ)
◆内容:PRステージ、グリーティング、PRブース(30ブース限定)
◆参加キャラ:いなッピー(ホストキャラ)、藤花ちゃん、おぶちゃん、あいさいさん、きよ丸、うるるん、わん丸君、ピアッキ~、ミズリン、アンキーくん、せとくん、こまちゃん、 シートンくん、きーぼー、おけわんこ、あまえん坊、かさまるくん、かさまるちゃん、たけちゃん、はなちゃん、ナッチョルくん、いが★ グリオ、とらにゃん、タボくん、わたる カスガイガー<ご当地ヒーロー>、LOVE❤INA30<ご当地アイドル>※H25.9.11現在

詳細は下記より。

稲沢サンドフェスタ2013 ご当地キャラクター大集合!
いなッピー
「ご当地キャラ博in彦根 2013」公式ページ更新 いよいよ来週末に開催が迫った「ご当地キャラ博in彦根2013」。

イベント公式ページではブースマップ、アクセス、ステージスケジュール、サブイベント情報、ガイドブック取扱店一覧が更新されたのでぜひチェックを。

また、WEB番組、「ご当地キャラ放送局」では彦根直前特番も下記の通り放送されるのでお見逃しなく。

◆番組名:「ご当地キャラ博in彦根」直前特番
◆放送日時:2013年10月16日 (水) 20:00~21:00
◆番組内容:「ご当地キャラ博in彦根」情報
・キャラ紹介
・ブースマップとステージスケジュール詳細
・今年からの変更点(会場等)
・サブイベントについて

ご当地キャラ博in彦根 2013
ご当地キャラ情報局(ユーストリーム)

「ゆるT」新デザイン追加!

| コメント(0) | トラックバック(0)
「ゆるT」新デザイン追加!
「ご当地キャラ情報局」と「Club-T」のコラボ「ゆるT」に新しいデザインが登場だ。

初登場のキャラは大阪府泉大津市の"おづみん"、山梨県甲府市の"とりもっちゃん"。
また、"蓮花ちゃん"の新しいデザインも登場だ。
Tシャツの他、スマホケース、トートバッグ、エプロン、マグカップ、タンブラーなど数多くのグッズを取り扱っているので、ぜひチェックを。

ゆるT

おづみん
とりもっちゃん
蓮花ちゃん
「おしなりでパワーON!2013」開催 今週末の10月13日(日)に東京都にて「おしなりでパワーON!2013」が開催される。

10キャラ以上が集合するので、ぜひおしなりくんの家へ足を運んで頂きたい。

◆イベント名:おしなりでパワーON!2013
◆開催日時:10月13日(日) 午前11時~午後4時
◆開催場所:おしなり商店街
 (都道・浅草通り沿いの墨田区業平1丁目・2丁目付近歩道上)
◆内容:東京スカイツリーのお膝元、おしなり商店街振興組合の年中イベント「おしなりでパワーON!」を今年も開催致します。
今年は、会場規模がやや小さくなりますが、地元墨田区の区民祭り「すみだまつり」とも連携しての開催となります。
縁日や、ご当地キャラを招致してのふれあいイベントも開催致しますので、皆様、是非、遊びに来て下さい。
◆参加キャラ:おしなりくん、カッパのコタロウ、ジロキッズ、さのまる、えぼし麻呂、おぶせくりちゃん、みっけ 他

詳細は下記より。

おしなりくんのブログ
おしなりくん
「キャラ盗り物語 in 縁結びラブソングコンテスト」参加キャラ募集 10月27日(日)島根県松江市で『「キャラ盗り物語」 in 縁結びラブソングコンテスト』が開催される。
「縁結びラブソングコンテスト」は『縁結び』をキーワードにした地域密着型イベントだ。
同時にキャラクター集合イベントも開催されるので、参加希望のキャラクターはぜひお早めにお申込みを。

◆イベント名:「キャラ盗り物語」 in 縁結びラブソングコンテスト
◆日時:平成25年10月27日(日) 13:00~16:30(予定)
◆会場:島根県立八雲立つ風土記の丘(島根県松江市大庭町456番地)
◆内容:
・地域ブースの出店(テント半分のスペース 約3㎡)
・キャラ盗り物語(詳細は別紙参照)
・PRタイム(メインステージにて3分程度、キャラ盗り物語優勝者は5分程度)
・縁結びラブソングコンテスト出演(内容:コンテスト優勝者のバックでダンス)
◆申込方法:別添の申込用紙に記入の上、キャラクターの全身の写真データを添付して、メールでお申し込みください。(申込先:shikatsu@city.matsue.lg.jp)
◆申込締切:平成25年10月11日(金)まで

詳細は下記より。

イベント概要(doc)
申込用紙(doc)
キャラ盗り物語について(ppt)

あっぱれくん

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週新たに当情報局にこちらの2キャラが登場だ。

"ぷっちーな"は北海道剣淵町の観光と特産品をPRしているキャラクター。
剣淵町からペルー訪問団が来たとき、剣淵についての話を聞き興味がわき、ペルーから来日した。
現在は、ビバアルパカ牧場のお手伝いをしている。

"あっぱれくん"は島根県松江市の観光キャラクター。
松江の観光シンボルが「松江城」であり、武士がモチーフとなっている。

更に詳しい情報は下記プロフィールページで。

ぷっちーな
あっぱれくん
『秋のさっぽろテレビ塔「キャラクター大集合!!」』開催 今週末の10月5日(土)に札幌市で『秋のさっぽろテレビ塔「キャラクター大集合!!」』開催される。
北海道内のキャラクターが大集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

秋のさっぽろテレビ塔「キャラクター大集合!!」
◆イベント名:秋のさっぽろテレビ塔「キャラクター大集合!!」
◆開催日時:10月05日(土) 11時~15時
※悪天候の場合は、イベントが中止になる場合がございます。ご了承ください。
◆開催場所:さっぽろテレビ塔1階(札幌市中央区大通西1丁目)
◆参加キャラ:テレビ父さん、メロン熊、おたる運がっぱ、えべチュン、キュンちゃん、たら丸、コアックマ、アックマ、きびっち、まりもっこり、ユニ殿、そらち姫、とまチョップ、KAZUMOちゃん、マルヤマン、かっぽん、ZAQ、ジンギスカンのジンくん、ハーティちゃん

詳細は下記より。

秋のさっぽろテレビ塔「キャラクター大集合!!」
テレビ父さん
「第7回 ご当地キャラ放送局」明日20時より放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組、「ご当地キャラ放送局」の第7回目が、明日10月2日20時より放送されます。

ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です。

今回のピックアップキャラクターは広島県熊野町の"ふでりん"、兵庫県西宮市の"みやたん"、大阪府堺市上下水道局の"すいちゃん"。
そして、ゲストキャラとして大阪府のキャラクター"いしきりん"がスカイプ中継に登場です!ぜひお見逃しなく。

また、『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは視聴者様が撮影されたイベント写真を募集致します。
今回写真を募集するイベントは、9月21、22日に福島県で開催された「ご当地キャラこども夢フェスタin白河」です!
こちらのイベントへ遊びに行った方はぜひ、イベントの様子が分かる写真を番組放送中にツイッターで呟いてください。
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく!

配信は下記のURLより。

「ご当地キャラ放送局」

ふでりん
みやたん
すいちゃん
いしきりん

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2013年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年9月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。