2015年3月アーカイブ

「第30回稲沢桜まつり」開催 4月4日(土)国府宮神社参道にて「第30回稲沢桜まつり」が開催される。

タボくんバンドのスペシャルステージが行われるので、お花見を楽しみつつぜひ足を運んで頂きたい。

第30回稲沢桜まつり
「第30回稲沢桜まつり」(愛知)
◆開催日時:2015年4月4日(土)10:00~16:00
【キャラクターステージ時間】15:00~15:30(予定)
◆開催場所:国府宮神社参道(愛知県稲沢市国府宮1-1-1)
◆参加キャラクター:タボくんバンド(タボくん、いなッピー、わたる)

詳細は下記より
第30回稲沢桜まつり

タボくん
いなッピー
「南紀白浜朝市場 しらら市」開催 4月12日(日)しららはまゆう公園にて平成27度第一回目の「南紀白浜朝市場 しらら市」が開催される。

ご当地キャラたちがステージに大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

南紀白浜朝市場 しらら市
「南紀白浜朝市場 しらら市」(和歌山)
◆開催日時:2015年4月12日(日)8:00~15:00
◆開催場所:しららはまゆう公園(和歌山県西牟婁郡白浜町 その他−1392−1)
◆参加キャラクター:みっけ、ドンファン、しらぺん、くえどん、くえ太郎、だるだる、ガイナ、歌瀬吟、音音

詳細は下記より
南紀白浜朝市場 しらら市 facebook

みっけ
しらぺん
だるだる
「第6回若泉公園桜まつり」開催 4月4日(土)若泉運動公園にて「第6回若泉公園桜まつり」が開催される。

ご当地キャラたちが遊びに来て会場内を回遊するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

第6回若泉公園桜まつり
「第6回若泉公園桜まつり」(埼玉)
◆開催日時:2015年4月4日(土)10:00~15:00
◆開催場所:若泉運動公園 第2グラウンド(埼玉県本庄市寺島6)
◆参加キャラクター:ぐんまちゃん、ふっかちゃん、はにぽん

詳細は下記より
第6回若泉公園桜まつり

ぐんまちゃん
ふっかちゃん
「第5回 デ・レイケ公園チューリップまつり」開催 4月11日(土)美馬市デ・レイケ公園にて「第5回 デ・レイケ公園チューリップまつり」が開催される。

徳島県内外からうだつまるのともだちキャラたちが大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

第5回 デ・レイケ公園チューリップまつり
「第5回 デ・レイケ公園チューリップまつり」(徳島)
◆開催日時:2015年4月11日(土)10:00~15:00
◆開催場所:美馬市デ・レイケ公園(徳島県美馬市脇町大字脇町1391番地2地先)
◆参加キャラクター:うだつまる、バリィさん、くまモン、みとよん、カツオにゃんこ、あんみつ姫、ゆずがっぱ、トクシィ、なーしくん、蒼竜神マヴェル、すだちくん、新居浜まちゅり、ぶどうマン、オカザえんぬ

詳細は下記より
第5回 デ・レイケ公園チューリップまつり

うだつまる
「第6回いす-1グランプリ」開催 3月28日(土)キララ商店街にて「第6回いす-1グランプリ」が開催される。

オープニング・表彰式の出演だけでなくご当地キャラたちによるレースも行われるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

第6回いす-1グランプリ
「第6回いす-1グランプリ」(京都)
◆開催日時:2015年3月28日(土)9:00~開会
◆開催場所:キララ商店街内特設コース(京都府京田辺市河原食田10)
◆参加キャラクター:キララちゃん、みっけ、大崎一番太郎、えべっちゃん、ビバッチェくん、すいちゃん

詳細は下記より
いす-1グランプリ

キララちゃん
みっけ
大崎一番太郎
えべっちゃん
すいちゃん
「第28回 福知山お城まつり 全国ご当地キャラクター大集合2015」開催 今年も4月4日(土)・5日(日)の2日間、京都府福知山にて「第28回 福知山お城まつり 全国ご当地キャラクター大集合2015」が開催される。

2日間とも多くのキャラクターが集まるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

第28回 福知山お城まつり 全国ご当地キャラクター大集合2015
「第28回 福知山お城まつり 全国ご当地キャラクター大集合2015」(京都)
◆開催日時:平成27年4月4日(土)13:00~16:30
              4月5日(日)10:00~16:30
◆開催場所:福知山市御霊公園及び広小路通り周辺
         (〒620-0036 京都府福知山市西中ノ町238)
◆イベント内容:
①広小路ステージにおいて「ご当地キャラクターPRタイム」
●4/4(土) 13:30~14:10
●4/5(日)【1回目】10:30~12:00 【2回目】13:00~13:40
※雨天の場合は「まちのば」に移動します。
②メイン(舞殿)ステージにおいて「ご当地キャラクター大集合」
●4/4(土) 15:00~16:00
●4/5(日) 14:00~14:50
全キャラクターが集合してキャラクター紹介・ダンス・石田洋介さんライブ
※雨天でも舞殿を利用して予定通り実施いたします
③ご当地キャラクターによるPRブース(ご当地物産・グッズ販売)
④食の祭典(2日間とも)
⑤福知山お城まつりご当地キャラクターパレード(4/5 15:30~)
陸上自衛隊・京都府警察本部・地元団体など500名規模のパレードにキャラクターが加わります。
◆参加キャラクター:
【4月4日(土)17キャラクター】
与一くん、ムジナもん、みやざき犬 むぅ、しんじょうくん、みっけ、つゆヤキソバン、カパル、やぶきじくん、キララちゃん、えべっちゃん、第501軍団日本部隊、ドッコちゃん、光秀くん、ひろこさん、ゴーヤ先生、ちびゴーヤ、ママゴーヤ
【4月5日(日)26キャラクター】
真田幸丸、とっくりん、タボくん、にんじゃえもん、イーサーキング、わたる、与一くん、ムジナもん、みやざき犬 むぅ、丹波竜のちーたん、おけわんこ、しんじょうくん、つゆヤキソバン、カパル、いなッピー、やぶきじくん、第501軍団日本部隊、ドッコちゃん、姫髪山の姫子、ハッピーちゃん、福知戦隊ダイヤスリー、光秀くん、ひろこさん、ゴーヤ先生、ちびゴーヤ、ママゴーヤ

詳細は下記より
ゴーヤ先生の絵日記~ゴーヤ先生公式・福知山環境会議広報ブログ~

ゴーヤ先生
「かなキャラ大集合!2015」開催 4月25日(土)・26日(日)の2日間厚木中央公園東側エリアにて「かなキャラ大集合!2015」が開催される。

神奈川のご当地キャラに加えあゆコロちゃんのお友達キャラたちが全国から集まるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

かなキャラ大集合!2015
「かなキャラ大集合!2015」(神奈川)
◆開催日時:2015年4月25日(土)・26日(日)10:00~16:00
◆開催場所:厚木中央公園 東側エリア(神奈川県厚木市中町3丁目7)
◆参加キャラクター:
【両日】あゆコロちゃん、与一くん、みくちゃん、バリィさん、かにゃお、あさひくん、宮前兄妹(メローとコスミン)、こけ丸、えび~にゃ、コロ坊、カナロコ星人、はまにゃん
【25日のみ】たかたのゆめちゃん、さのまる、ふっかちゃん、菜果ちゃん、えぼし麻呂、丹沢はだの三兄弟、ヤマトン、クルリン、ざまりん、よいしょの金太郎、ブタッコリ~、あじさいちゃん、ゆたぽんファイブイエロー(たん平)、ミーヤくんとあいちゃん
【26日のみ】しっぺい、かなふぅ、かながわしずくちゃん、コーちゃん&エンちゃん、シラサギのユウちゃん、たかたん、さがみん、あいちゃん、キングベル1世

詳細は下記より
かなキャラ大集合!2015

あゆコロちゃん

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週新たに当情報局にこちらのキャラクターが登場だ。

"しずな~び"は静岡セキスイハイム不動産のマスコットキャラクター。
耳は富士山、尻尾がウナギ、鈴はミカンがトレードマークとなっている。
ブログやツイッターでは活動の様子が見れるので、ぜひチェックを。

"やはたいぬ"は甲斐市のまちや観光、特産品などをPRしているキャラクター。
焦げ茶色の毛とお腹のギザギザは「やはたいも」と「甲斐犬」がモチーフとなっている。 フェイスブックやツイッターでは活動の様子が見れるので、ぜひチェックを。

更に詳しい情報は下記プロフィールページで。

しずな~び
やはたいぬ

「とち介のお誕生会」開催

| コメント(0) | トラックバック(0)
「とち介のお誕生会」開催 4月5日(日)栃木市立栃木中央小学校体育館にて「とち介のお誕生会」が開催される。

栃木市の合併を機に誕生したとち介の誕生日をお祝いするためにご当地キャラが大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

とち介のお誕生会
「とち介のお誕生会」(栃木)
◆開催日時:2015年4月5日(日)10:00~12:30
◆開催場所:栃木市立栃木中央小学校体育館(栃木県栃木市入舟町6−8)
◆参加キャラクター:とち介、とちまるくん、とちはなちゃん、たかうじ君、さのまる、べりーちゃん、与一くん、ともなりくん、のぎのん、ゆずも、ふっくんぴーちゃん、ふっかちゃん、ぐんまちゃん、ぽんちゃん、グレッピー、Hearts姫、 Watarase712、コスもん

詳細は下記より
とち介のお誕生会

とちまるくん
さのまる
与一くん
ゆずも
ふっかちゃん
ぐんまちゃん
「黒滝村 春爛漫スプリングフェスティバル」開催 3月28日(土)・29日(日)の2日間道の駅「吉野路黒滝村」にて「黒滝村 春爛漫スプリングフェスティバル」が開催される。

県内外からご当地キャラが大集合し両日ともイベントが行われるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

黒滝村 春爛漫スプリングフェスティバル
「黒滝村 春爛漫スプリングフェスティバル」(奈良)
◆開催日時:2015年3月28日(土)・29日(日)
【28日】午前12:00~午後17:00
音楽ライブ・地域物産展・キャラクターグリーティング
【29日】午前10:00~午後16:00
プロレスリング・ご当地キャラ大集合!(キャラステージ)・くろたん汁振る舞い・福もちまき・地域物産展
◆開催場所:奈良県吉野郡 道の駅「吉野路黒滝村」
◆参加キャラクター:くろたん、みっけ、レルヒさん、ドンファン、和み柴っこ、蓮花ちゃん、ごんたくん、よどりちゃん、ゴセンちゃん、吉野ピンクル、龍王さくらちゃん、えべっちゃん、すいちゃん、みくちゃん、奈良犬ならっしー他

詳細は下記より
黒滝村 春爛漫スプリングフェスティバル

くろたん
「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'14」にてご当地キャラが受賞! 国内唯一のデジタルコンテンツ表彰式「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'14/第 20 回記念 AMD アワード」にて、「20周年記念ソーシャルインパクト賞」を"ご当地キャラ"が受賞致しました。
全国のご当地キャラさんに向けられた賞です。おめでとうございます!




3月16日に行われた授賞式では、『一般社団法人 日本ご当地キャラクター協会』代表理事・荒川深冊がご当地キャラさんの代理で賞をお預かりしました。

"ご当地キャラ"が受賞するにあたり、「あらゆる世代に向けて地域の名跡や名産品の情報を伝えている。」「地域製品の販促、イメージ向上、訪問者の増加など、経済効果の大きさは計り知れない。」等の評価を頂いており、ご当地キャラによる地域の活動が認められた結果このような大きな賞を受賞出来たことは、当情報局としてもたいへん嬉しく思います。

この賞をうけて、今後もより一層、全国のご当地キャラさんが活躍できるよう、願っています。


詳細は下記より。
AMD Award
「春のさくらマルシェ」開催 3月21日(土・祝)橿原神宮前駅にて「春のさくらマルシェ」が開催される。

停車したラッピング電車内イベントにご当地キャラたちが集まるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

春のさくらマルシェ

「春のさくらマルシェ」(奈良)
◆開催日時:2015年3月21日(土・祝)10:30~15:00
◆開催場所:橿原神宮前駅1番線ホーム(奈良県橿原市久米町)
◆参加キャラクター:吉野ピンクル、ごんたくん、よどりちゃん、ゴセンちゃん、蓮花ちゃん、さららちゃん

詳細は下記より
春のさくらマルシェ開催のお知らせ

ゴセンちゃん
蓮花ちゃん
「ご当地キャラまつり 開幕だヨ!全員集合」開催 3月15日(日)西京極スタジアムにて「ご当地キャラまつり 開幕だヨ!全員集合」が開催される。

ご当地キャラたちが京都サンガF.C.にエールを送るためサポーターとの撮影会や入場セレモニーを行うので、ぜひ足を運んで頂きたい。

「ご当地キャラまつり 開幕だヨ!全員集合」(京都)
◆開催日時:2015年3月15日(日)
【撮影会】1回目11:30~11:55/2回目12:30~12:55(予定)
【入場セレモニー】14:00(選手入場時)
◆開催場所:西京極スタジアム(京都府京都市右京区西京極新明町32)
※撮影会はスタジアム場外「サンガフレンズスクエア」内にて
◆参加キャラクター:まゆまろ、エコちゃん、じょうりんちゃん、チャチャ王国のおうじちゃま、ちはや姫、一休さん、キララちゃん、お玉ちゃん、しろんちゃん、からっキー、いづみ姫、明智かめまる、和み柴っこ(予定)

詳細は下記より
ご当地キャラまつり 開幕だヨ!全員集合

まゆまろ
チャチャ王国のおうじちゃま
キララちゃん
からっキー
明智かめまる
和み柴っこ
「お散歩&ダンスパーティー!? atはりまや橋」開催 3月22日(日)高知県はりまや橋にて「お散歩&ダンスパーティー!? atはりまや橋」が開催される。

はりまや橋に関西のご当地キャラたちが集まるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

お散歩&ダンスパーティー!? atはりまや橋
「お散歩&ダンスパーティー!? atはりまや橋」(高知)
◆開催日時:2015年3月22日(日)13:00~15:30(予定)
◆開催場所:はりまや橋(高知県高知市はりまや町1丁目1−1)
◆参加キャラクター:とさけんぴ、みっけ、和み柴っこ、ドンファン、しんじょう君、なるこ君&なるるちゃん

詳細は下記より
とさけんぴ facebook

とさけんぴ
みっけ
和み柴っこ
しんじょう君
「ユンニの湯」にご当地キャラが登場! 3月21日(土祝)に北海道由仁町「ユンニの湯」にてご当地キャラが集合する。

ご当地キャラのビンゴ商品などもあるので、ぜひ足を運んで頂きたい。


「ユンニの湯」にご当地キャラが登場!(北海道)
◆開催日時:平成27年3月21日(土祝)
12:00~ ふれあいタイム
14:00~ ご当地キャラビンゴ
15:00~ 撮影会
◆開催場所:ユンニの湯
◆参加キャラクター:ユニ殿、そらち姫、コアックマ、アックマ、おたる運がっぱ、テレビ父さん、メロン熊、えべチュン

【関連リンク】
ユンニの湯

ユニ殿
そらち姫
コアックマ
アックマ
おたる運がっぱ
テレビ父さん
えべチュン
「東日本大震災チャリティLIVE ふっかちゃんだよ!全員集合 2015」開催 3月21日(土祝)に深谷市民文化会館大ホールにて「東日本大震災チャリティLIVE ふっかちゃんだよ!全員集合 2015」が開催される。

「ゆる党」のメンバー6キャラ全員が登場するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

東日本大震災チャリティLIVE
「東日本大震災チャリティLIVE  ふっかちゃんだよ!全員集合 2015」(埼玉)
◆開催日時:平成27年3月21日(土祝)
【1回目】開場:10:00 開演:11:00
【2回目】開場:15:00 開演:16:00
◆料金:全席自由 1,000円 (税込)
◆開催場所:深谷市民文化会館大ホール
◆参加キャラクター:ふっかちゃん、さのまる、たかたのゆめちゃん、あゆコロちゃん、えび~にゃ、えぼし麻呂

詳細は下記より
東日本大震災チャリティLIVE  ふっかちゃんだよ!全員集合 2015

ふっかちゃん
さのまる
あゆコロちゃん
えぼし麻呂
「交通ルールを一緒に学ぼう!プロジェクト」開催 3月8日(日)みのおキューズモールにて「交通ルールを一緒に学ぼう!プロジェクト」が開催される。

関西ご当地キャラによる交通安全ショーのほかグリーティングや撮影会が行われるので、ぜひ足を運んで頂きたい。

交通ルールを一緒に学ぼう!プロジェクト
「交通ルールを一緒に学ぼう!プロジェクト」(大阪)
◆開催日時:2015年3月8日(日)11:00~17:00
◆開催場所:みのおキューズモール EASTエリア1Fエルステージ
◆参加キャラクター:ラ・ミノ―ル、チャチャ王国のおうじちゃま、滝ノ道ゆずる、みっけ、ゴーヤ先生、いが☆グリオ、ドンファン、たいしくん

詳細は下記より
交通ルールを一緒に学ぼう!プロジェクト

チャチャ王国のおうじちゃま
みっけ
ゴーヤ先生
いが☆グリオ
たいしくん
映画『幕が上がる』にうどん脳が登場! 2月28日より公開中の映画『幕が上がる』にうどん脳が登場!

公式コラボグッズも展開中なので、ぜひチェックを。



-------------------------------------------------------------

映画『幕が上がる』
監督:本広克行(『踊る大捜査線』シリーズ)
原作:平田オリザ(幕が上がる/講談社)
主演:ももいろクローバーZ
ムロツヨシ 黒木華 志賀廣太郎 清水ミチコ

-------------------------------------------------------------

県立富士ケ丘高校の弱小演劇部。
かつて「学生演劇の女王」と呼ばれた新任教師の吉岡との出会い、全国大会(全国高等学校演劇大会)を目指し全力で演劇に打ち込んでいく物語。
高校の演劇大会は年にたったの一度、負けたらそこで終わりの一発勝負。ひたむきに青春を駆け抜けた彼女らが、最初の難関である地区大会に挑む。

★映画『幕が上がる』に、うどん脳「つるぐるみ」が、
赤の夏菜子ちゃん演じる「高橋さおり」のリュックに!!
そして、少しだけ「うどん脳」が登場ツル。

ムロツヨシさん演じる溝口先生の、アドリブ演技?!
黒木華さん演じる吉岡先生の援護も凄いツル!!
志賀廣太郎さんの心の奥底に響きわたる声も凄いツル!!!

きっと、忘れていた何かを思い出す事ができる映画・・・・
モノノフさん以外の方に観て貰いたい作品ツル。

★映画出演記念に、公式コラボ商品販売中!
76mmの大きな缶バッチとポストカードのセットで2種類販売ツル。
ももクロの5人、ムロさん、黒木さんの合計7人を うどん脳化してるツル。
よろしくうどん!!


映画『幕が上がる』公式サイト
うどん脳
ご当地キャラマーケット『キャラマ』本日OPEN! ご当地キャラマーケット『キャラマ』が本日OPEN致しました!

『キャラマ』は、"グッズの販売先がない"、"中々会えない遠方のファンにも手にとって欲しい"などの思いから生まれたウェブショップです。
今後も取り扱いキャラクターさんを増やしていきますので、ぜひチェックを!

オープニング記念といたしまして、ご当地キャラが大集合したキャラマオリジナルステッカーを発売中ですので、お見逃しなく。

本日放送の「ご当地キャラ放送局」でもショップについてお話しますので、こちらもぜひご覧ください。



-------------------------------------------------------------

『キャラマ』
◆販売先URL:http://shop.gotouchi-chara.jp/

【キャラクター運営団体様向け】
キャラマにグッズの取り扱いをご希望のキャラクター団体様は、詳しい内容をメールにてお送りいたしますので、下記を記載してご連絡ください。
・キャラクター名
・運営団体名
・ご担当者様のお名前
・ご連絡先アドレスと電話番号
・「ご当地キャラ情報局」または「日本ご当地キャラクター協会」への登録の有無
◆問い合わせ先:shop@gotouchi-chara.jp

-------------------------------------------------------------

『第24回 ご当地キャラ放送局』
◆放送日時:2015年3月4日(水) 20:00~21:30
◆配信先:ユーストリーム ※配信先は下記より。
http://www.ustream.tv/channel/gotouchi-chara

-------------------------------------------------------------
「第24回 ご当地キャラ放送局」本日20時より放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第24回目が、明日3月4日20時より放送です。

ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です。ぜひお見逃しなく。

-------------------------------------------------------------

◆番組名:第24回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2015年3月4日(水) 20:00~21:30
◆配信先:ユーストリーム ※配信先は下記より。
http://www.ustream.tv/channel/gotouchi-chara

-------------------------------------------------------------

★視聴者プレゼント応募方法★
【合言葉】、【郵便番号】、【ご住所】、【お名前】、【電話番号】、【HNやtwitterネーム】、【番組への感想 (任意)】を下記のメールアドレス宛にお送り下さい。
◆応募先メールアドレス:contact@gotouchi-chara.jp
◆応募期間:放送日の当日23:59まで
※合言葉は番組放送中に発表致します

-------------------------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、大阪古書組合のマスコットキャラクター"メ~探偵コショタン"、東京都八王子市の公認キャラクター"たき坊"、三重県松阪市のマスコットキャラクター"ちゃちゃも"。

そして、ゲストキャラとして神奈川県厚木市のマスコットキャラクター"あゆコロちゃん"がスカイプ中継に登場します!

また、『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは視聴者様が撮影されたイベント写真を募集致します。
今回写真を募集するイベントは「2月生まれのキャラクターのお誕生日イベント 全て」です。
上記のイベントへ遊びに行った方はぜひ、イベントの様子が分かる写真を添えて番組放送中にツイッターで呟いてください。
また、多くの方の写真をご紹介したいので、お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく。

「ご当地キャラ放送局」放送ページ
「ご当地キャラ放送局」過去の放送

メ~探偵コショタン
たき坊
ちゃちゃも
あゆコロちゃん
「第2回伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街」開催 3月15日(日)に大阪市北区にて「第2回伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街」が開催される。

忍者にちなんだイベント内容となっており、"いが☆グリオ"も登場するので、ぜひ足を運んで頂きたい。

「第2回伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街」(大阪)
◆開催日時:平成27年3月15日(日) 10:30〜16:00
◆開催場所:天神橋筋商店街(1丁目から四番街)及び大阪天満宮(大阪市北区)
◆参加キャラ:いが☆グリオ、のんちゃん、すーちゃん

詳細は下記より

伊賀上野NINJAフェスタ in 天神橋筋商店街
いが☆グリオ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2015年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年2月です。

次のアーカイブは2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。