
プロフィール
天舞(てんま)くん/ちくにゃんとは・・・
天舞くんは、昔、筑北村の修那羅山にある安宮神社を作った実在した人物で、筑北地域の多くの人を助け、みんなに愛される存在でした。
村の平和を守ってくれていると感謝され、村のシンボルになりました。
ちくにゃんは猫の姿をしていますが、実は猫神様になりたくて、猫神様の石仏を被っています。
とっても人懐っこくて、村の特産品の「やしょうま」が大好きです。
> 性別 :天舞くん(男の子)/ちくにゃん なし
> 誕生日:天舞くん3月3日/ちくにゃん2月22日

ご当地紹介
長野県のほぼ中央に位置する筑北村は360度山に囲まれていて、雄大な北アルプスを眺められます。豊かな自然環境がありながら、長野市や松本市に隣接しており、各方面からのアクセスも良好。令和5年12月に「筑北スマートインター」が開通し、さらに便利になりました。
一歩足を踏み入れた先には懐かしい里山の景色が広がります。