2010年4月アーカイブ

植物園まつり

| コメント(0) | トラックバック(0)
植物園まつり
またまたGWイベント情報。

5月3日から5月5日まで、グリーンピア春日井にて「植物園まつり」が開催される。

登場するのは"道風くん"、愛知万博マスコット"モリゾー"と"キッコロ"。
ガーデニング教室などの体験コーナー、動物ふれあいコーナー、ハンギングバスケットなどの作品展、緑と花のバザールなど、様々なイベントが用意されている。

道風くんは「植物クイズ」コーナーへ、3日間とも登場予定だ。

詳しい内容についてはこちら。
植物園まつり
COCOEあまがさき
GWイベント情報。

本日より5月5日まで、COCOEあまがさきにて「ゆるキャラ(R)フェスティバル」が開催される。

"やちにゃん"や"わたる"など、関西を中心に中国・四国などから多数出演を予定しており、オリジナルグッズの販売・撮影会、日替わりのキャラクターショーなどが予定されている。

詳しい内容についてはこちら。
COCOEあまがさき
YOSAKOIソーラン 今や雪まつりと並ぶ、北海道を代表する祭りとなった
「YOSAKOIソーラン」。

その「YOSAKOIソーラン2010」に、なんとゆるキャラのチームで出場しようと、当ゆるキャラ(R)さみっと協会北海道支部が企画をしている。

最終的には20体前後を予定しており、既に半数以上の出場は決定しているが、まだまだ参加を募集している。

地元を北海道全土へ、そして全国に向けてPRできる絶好の機会になるはずだ。

参加条件や、詳しい内容についてはこちら。
TEL:011-837-7600
MAIL:info@yuru-chara.jp

共に北海道を元気に!!

マチるダ

| コメント(0) | トラックバック(0)
マチるダ 本日14時より
警視庁・町田警察署にて

町田警察署の交通安全キャラ"マチるダ"の感謝状授与&デザイン発表会が行われる。

このキャラの考案・デザインは、当協会特別顧問でもある みうらじゅん氏。

見た目は犬のような顔の女子高生?的な感じで、ファッションは若干古い臭いも漂わせている。
ネーミングは「マチダ」と「~~る?」を口癖にしそうな女子高生の文化を織り交ぜたものだろうか。
そのあたりも、本日の質疑応答で明らかになるだろう。

イベントの流れは
・授与式
・フォトセッション
・質疑応答
と、なっており

参列者(予定)は
・みうらじゅん
・警視庁・町田警察署署長
・ピーポくん
※「マチるダ」は当日出席いたしません。
となっている。

色々間に合わなかったのだろう。

とにかく今後注目のキャラだ。

新キャラ追加!

| コメント(0) | トラックバック(0)
新キャラ追加 今週も新たに5キャラが登場!
今週はなぜか黄色が多い。

まずは滋賀から。
国境スノーパークのせんでん係の
"クニ男。"。

入社3年目の彼はプロ並みのスキーの腕前だ。
疲れるとすぐに仕事をサボるらしい。

同じくスキー場繋がりで、兵庫県、ばんしゅう戸倉スノーパークから"ばん・とく子"。
"クニ男。"のもとで研修を積んでいた経歴があるが、仕事は彼よりできるようだ。

続いて東大阪から"いしきりん"。
過去の活動写真では、大阪の橋下府知事とご対面するなど、誕生から間もないのが多方面に露出している。
腰に下げているのはなんでも出てくる四次元ポケット。

名古屋からの登録は"けん玉番長"。
けん玉を持った番長だ。
おそらく全世界初の「うさぎで有段者」だ。

最後は青森から。
「ふるさと☆戦隊KUROISIX"つゆヤキソバン"」。
黒石には"つゆヤキソバン"以外にも個性的なキャラが多数いるようだ。


詳しい情報は、それぞれのプロフィールページをチェック!

つゆヤキソバン クニ男。 ばん・とく子 けん玉番長 いしきりん

ファーム・エイド銀座2010

| コメント(0) | トラックバック(0)
ファーム・エイド銀座2010 本日もG.W.期間中のイベントを1つ紹介。

2010年4月28日(水)・29日(木/祝)に、銀座紙パルプ会館にて行われる「ファーム・エイド銀座2010」。

はるばる岡山より"ひめっ子"が参加する。

主な催し物は3つ。

○Ginzaプチ・マルシェ
10:00~17:00
1F屋外
岡山県新庄村特産ひめのもち使用なんと!?あの牛餅丼が銀座に登場。

○BEEアクション~地域活性化フォーラム~
2010年4月29日(木/祝)10:00~12:00
3F 第1会場
BEE1 テーマ:岡山県新庄村
「ひめっ子」がフォーラムに参加して岡山県新庄村を紹介します。

○銀座の屋上 ミツバチ見学会
 「ひめっ子」が銀座のハチミツを採取!?

「小さい村から大都会東京銀座に行く"ひめっ子"ですので、なにぶん緊張してるみたいですけど、『がんばって新庄村をPRする』とはりきってましたよ。」と担当者は話している。

ファーム・エイド銀座2010
マーチングバンドフェスタ2010 G.W.期間中4月29日~5月5日。
長崎のハウステンボスで「マーチングバンドフェスタ2010 with ゆるキャラ(R)」が行われる。

7日間合計で、総勢32体のゆるキャラ達が日替わりで登場する。

九州内の中学生・高校生マーチングバンドと共にパレードを行う予定だ。

登場のスケジュールはかなり複雑になっているので、以下のページから確認して欲しい。

マーチングバンドフェスタ2010

地方物産展が各地で

| コメント(0) | トラックバック(0)
地方物産展 百貨店やイベント会場などで行われる地方物産展。

最近では、地元のPR効果を倍増できるということで、各地のゆるキャラ達がセットで登場することも珍しくない。

さらには、複数の地方の物産展に、複数対のキャラクターが登場することもある。

今月も末にかけて各地で物産展が行われているが、その中から2つ紹介しよう。

まずは本日から26日まで、奈良県のイトーヨーカドー奈良店にて行われる「若狭高浜フェア」。
若狭地方特産の鯖をつかった鯖寿司や焼鯖。
地物で作ったゆず味噌やプリン、若狭高浜の銘菓「源六餅」などを販売している。
物産展に登場するのは、もちろん"赤ふん坊や"。


そして明日から、北海道の東急百貨店さっぽろ店で行われる「第19回 お国自慢 味・技くらべ」。
青森、岩手、秋田、福島、茨城、栃木の6県合同で行われる物産展。
各県代表キャラが1体ずつ登場予定で、当サイトからも"ハッスル黄門"が参加予定だ。
9階催事場にて28日まで開催される。

どちらも美味しい物とキャラクターで2度楽しめる内容となっているので、お近くの人は是非遊びに行ってみよう。

東北を元気に!

| コメント(0) | トラックバック(0)
東北キャラCM 東北各県のキャラ達がCMになる。

当サイトでも既におなじみ"むすび丸"(宮城代表)など、東北6県のキャラが集まりテレビCMをつくっている。

CMコンセプトは「元気あふれる東北に誇りを持とう」というもので、各県の活性化が狙いだ。

撮影は青森からはじまり、各県のB級グルメを紹介しながらまわっていく。

O.A.は7月からの予定だ。

今後も各地域でこういったCMが見られるかも知れない。
あなたはどのキャラクター?
ありそうでなかった、こんなサイト?を見つけたので紹介してみよう。


名前を入力して、ボタンを押すだけ。

総勢50のゆるキャラ(中には戦隊ものなどもあるが・・・。)の中から、=あなたをゆるキャラに例えたら?= を診断してくれる。

一度お試しあれ。

ゆるキャラったー

週末イベント情報

| コメント(0) | トラックバック(0)
キャラクターグッズ情報 北海道ではまだ雪も降っている今日このごろ。

徐々にではあるが温かくなり、今週末も全国各地で数多くのゆるキャライベントが開催される予定だ。

まず北海道からは、以前当サイトでもお知らせした「コアックマキャラバン」がついに始動する。
北海道内179市町村を巡る旅は、赤平市から始まる。

そして東北宮城からは、"むすび丸"が一ノ蔵 本社蔵に登場する。
酒造見学やきき酒等、大人向けのイベントとなっているが、子供達はむすび丸に任せてお酒を楽しむのもアリだろうか。
また"むすび丸"は、大阪で行われる「第16回東北六県味と技紀行」にも登場予定。
相変わらず精力的にPR活動を続けている。

東京では"くもっくる"が「アースデイ東京2010」に登場。
代々木公園他、様々な場所でお花を植える予定となっている。

そして兵庫からは、以前にもこちらのニュースで取り上げた、「ゆるキャラ(R)達のバスツアー」が行われる。
ゆるキャラ達の、バス移動のシーンは必見だ。

最後に岡山から、「ひめのお店」と題して"ひめっ子"が店長を務めるおしるこ屋が開かれる。
さらに日曜日には「第27回がいせん桜まつり」に登場と、着実に地元での活動の場を増やしている。
会場はどちらも、岡山県真庭郡新庄村がいせん桜通りとなっている。

その他詳しい内容は、当サイト「イベントカレンダー」でチェックしていただきたい。
イベントカレンダー


登録キャラクターグッズ情報 当サイトに登録されているキャラクターのグッズ情報を、定期的に紹介している。

今回紹介するのは、こちらキャラクター達。

まずは秋田から登録の"ニャッパゲ"。
ニャッパゲグッズ

Tシャツやぬいぐるみから、文具やチョコレートまで幅広いジャンルの商品がある。
実写にゃじろうのポストカードが要チェック。


続いて札幌からは"テレビ父さん"。
テレビ父さんグッズ

まんじゅうやふんどしなど、アイテム数はかなりの数が揃っている。
テレビ父さんの他にも、兄弟キャラの"時計大臣"などのグッズも取り扱っている。


最後は滋賀県湖北町より"浅井3姉妹"。
浅井3姉妹グッズ

湖北の美しい風景を写した絵葉書や、小谷城への通行手形など一風変わったアイテムもある。
2011年の大河ドラマに先駆けチェックしてみよう。
新規キャラクター追加 4月17日土曜日に行われる「ゆるキャラ(R)達のバスツアー」。

関西圏では毎週のようにゆるキャラによるイベントが行われているが、このイベントはこれまでのイベントとは少し違っている。

当サイトにも登録しているやちにゃんや、関西圏のキャラ達が集まり、各ご当地のイベントやスポットをバスで回るというもの。

春になり、お花見やその他野外でのイベントも増えてくる時期であり、キャラクターの露出の機会も増えてくる。
しかし、イベントは週末に集中するため、複数のイベントへの参加は困難となる。
そこで、バスでイベントやスポットを回ることにより、複数のキャラをセットで様々な会場へ輸送できる上、それ自体をイベントにしていくこともできる。
休憩場所等々、キャラクターイベントを運営する上での問題も同時に解決できるのも利点だ。

スケジュールは以下の通りである。
 10時 兵庫県明石港出発
 11時 淡路SA
 13時 花と緑の博覧会
 16時 たこフェリー

近所に来る際には覗いてみてはいかがだろうか。

遂に登場!たら丸焼き!!

| コメント(0) | トラックバック(0)
新規キャラクター追加 北海道 岩内町から、新しいスイーツが発表された。

地元の商店街が開発したもので、岩内の人気キャラクター"たら丸"の形をした、たいやき風スイーツだ。

生地には岩内沖から取水されるミネラルたっぷりの海洋深層水を練り込み、焼き上がりはふっくらサクサクの食感となっている。
・たら丸焼き(十勝小豆あん)@130円
・たら丸焼き(カスタードクリーム)@130円

平日は商店街コミュニティスペース「いわない楽座」での販売となっており
GW期間中は道の駅いわない「たら丸館前味覚市」にて販売される。
日程 5月1日(土)~5日(水)9:00~16:00で、
生たら丸&生べに子も登場予定となっている。

この流れで全国にも「ゆるキャラスイーツ」が広まるかもしれない。


販売元 岩内町名店街協同組合 ふれあいコミュニティスペース「いわない楽座」
    住所:北海道岩内郡岩内町字高台13番地の4
    電話:0135-62-2525
    営業時間10:00~17:00
    定休日 日曜・祝祭日

たら丸についての詳しい情報は、プロフィールページで。
たら丸

新規キャラクター追加情報

| コメント(0) | トラックバック(0)
新規キャラクター追加 今週も新たに4キャラが登場!
偶然にも春らしい色のキャラクターたちが集まった。

まずは、当サイト初の海外キャラの参加 "ドリたん"。

シンガポール政府観光局のキャラクターだ。
そのお仕事はもちろんシンガポールのPRで、それにちなんだ見た目(ドリアン・マーライオン等)となっている。

次に京都は福知山から"ゴーヤ先生"が参加。
京都でなぜゴーヤなのか?頭に乗っているものはなにか?
その謎はプロフィールページや、公式サイトでチェックしてほしい。

そして九州からは"KITAQ Qちゃん"
FM KITAQのキャラクターで、主に北九州市周辺のPRに励む。
プロフページ冒頭の「なんしよん!」は「何してるの?」の意。北九州市では「こんにちは」の代わりに使用されるとか・・・。

最後はその名のとおり淡路島をPRする"あわじい"。
かわいい見た目だが3010歳とかなりのご高齢。
しかし、mixiやYou tube、twitterを使いこなすなど、現代っ子な一面も。


詳しい情報は、それぞれのプロフィールページをチェック!

ドリたん ゴーヤ先生 KITAQ Qちゃん あわじい

週末イベント情報!

| コメント(0) | トラックバック(0)
キャラクターグッズ情報 今週末も全国各地で様々なゆるキャライベントが行われる。

その中でも当サイトに登録されているキャラクターのイベントを紹介しよう。

まずは土曜日。
岡山県真庭郡新庄村のしだれ桜通りにて「ヴァリオストラーダ2010 歓迎セレモニー」が行われ、ひめっ子が登場する。
聞きなれない名前だが、ヴァリオストラーダとはクラシックカーの名前で、様々なクラシックカーで兵庫と岡山を回るイベントだ。
車と桜とゆるキャラのコラボは必見!

同じく土曜日。
そごう横浜店 8階催し物会場にて行われている「第24回宮城県の物産と観光展」。
これは6日から12日まで開催されており、先日係長に就任したばかりのむすび丸が登場する。

そして日曜日。
彦根城の周辺では「ゆるキャラ(R)達のお花見会」と題して、やちにゃんや、まもなく当サイトにも登場予定のやなな等、滋賀近郊の様々なゆるキャラ達が集結する。

さらに宮城はJR小牛田駅東口にて「小牛田車両まつり」が開催され、横浜のイベントに参加中のむすび丸がこちらにも登場予定。
さすが係長。多忙である。

その他詳しい内容は、当サイト「イベントカレンダー」でチェックしていただきたい。
イベントカレンダー


キャラクターグッズ情報

| コメント(0) | トラックバック(0)
キャラクターグッズ情報 登録キャラクターのグッズはどこで買えるのか?

そんなお問い合わせにお応えして、定期的にグッズの情報を取り上げていこう。

今回紹介するのは、こちらの3キャラクター。


まずは、数少ない九州からの登録キャラ。大分県中津市の「あ!官兵衛」。
あ!官兵衛グッズ

定番のステッカーやストラップの他に、木製の団扇や絵馬型根付など、キャラクターのイメージに合う温か味のある商品が多いのが特徴。


続いては、富山県射水市から「ムズムズ」。
ムズムズグッズ

ムズムズと共に、射水をPRする射水ブランド行動隊(通称あいばっぐ)の会員約90名が、一針一針丁寧に縫い上げたムズムズマスコット。
他にもかるたや絵本など、飾るだけ・身につけるだけではない商品もある。
夏にはぬいぐるみも完成予定とのこと。


最後はゆるキャラの聖地彦根より「やちにゃん」。
やちにゃんグッズ

サイトへの協賛もいただいている、「彦根らぼとりぃ社」のサイト。
やちにゃんはもちろん、それ以外のアイテム数も充実している。
Webショップだけでなく、彦根四番町スクエアには実店舗もあるので、彦根に行った際には是非立ち寄ってみてはいかがだろうか。

むすび丸 係長就任

| コメント(0) | トラックバック(0)

係長就任宮城県を代表するキャラクター、むすび丸。

そのむすび丸が、このたび「宮城県観光PR担当係長」に就任した。


今月の5日に辞令が交付され、任期は平成23年3月31日(木)まで(更新あり)となっている。

任命の理由として、昨年の「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンで、全国各地へ出陣してイベントを盛り上げたこと。
県内外の人気を獲得し、宮城県の観光を広くPRすることに大きく貢献したこと等があげられている。

今後の活躍によっては、課長や部長へと昇進することもあるらしいので、是非今年も全国各地を飛び回り頑張って欲しい。

ちなみにお給料は、勤務半年ごとに、みやぎの環境保全米30kgらしい。

仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイト

北海道を巡る旅へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

コアックマキャラバン北の大地北海道からニュース!

当サイトへも登録している北海道のキャラクター「コアックマ」。

ピンクの可愛らしい外見で、以前から雪まつり等のイベントで、"フリーハグ(FREE HUGS)"という活動を行っていた彼女。


その「コアックマ」がこのたび、北海道179市町村を巡る、フリーハグの旅に出るという。

そして1ハグ1円とし、道内の植樹活動やその他の機関への募金にあてていくとのこと。


4月3日、ガトーキングダムサッポロでの出発式を終え、次回は4月17日赤平市に出没予定。

今後の動向に注目したい。

コアックマキャラバン

新規キャラクター追加!

| コメント(0) | トラックバック(0)

新規キャラクター追加サイトオープンから4日。
早くも新規登録キャラクターが2人登場!

まずは、福井県高浜町から"赤ふん坊や"。

地元福井県高浜町を全国にPRしている。
目印はその名の通り赤いふんどしで、特別顧問みうらじゅん氏のお気に入りキャラの1人である。

もう1人"タボくん"は、滋賀県出身のアーティスト、西川貴教(T.M.Revolution)をキャラクター化したもの。
滋賀ふるさと観光大使の彼と共に、ふるさと滋賀の魅力を全国にアピールしている。


詳しい情報は、それぞれのプロフィールページをチェック!

赤ふん坊や タボくん

ゆるキャラたちのTシャツがずらり勢ぞろい。日本全国各地のゆるキャラたちのTシャツが一同に集まる、Club-Tの「ゆるT」コーナー。

ドロップシッピングというサイトの特性を生かし、予算0でオリジナルのTシャツが作れるということから、数多くのキャラクター管理団体が参加している。

2月の開始から、キャラクター数・デザイン数共に着々と数を増やし、4月の第3弾からは実に4000アイテム以上。

ここでしかお目にかかれないデザインも多く、見ているだけでも楽しいコーナーとなっているので、皆さんも一度覗いてみてはいかがでしょうか。


Club-Tサイト内「ゆるT」コーナー
http://clubt.jp/myshop/S0000037097.html

世界最大のゆるキャライベントが今年も!「ゆるキャラ(R)まつりin彦根 ~キグるミさみっと2010~」が開催決定。

 

昨年は138体のゆるキャラ、7万人以上の来場者を記録した、文字通り世界最大級のこのイベント。
早くも今年の開催が決定しました。

 

「ゆるキャラ(R)さみっと情報局」では、「ゆるキャラ(R)まつりin彦根 ~キグるミさみっと2010~」公式サイトをサイト内に併設し、このイベントを紹介していきます。
http://fes2010.yuru-chara.jp/

 

開催へ向けての動向は、随時こちらで更新していきます。
要チェックです!

「ゆるキャラ(R)さみっと情報局」開局!みうらじゅん氏公認。
ゆるキャラ(R)さみっと協会公式ポータルサイト。

「ゆるキャラ(R)さみっと情報局」がついにオープンいたしました!

全国各地のゆるキャラ達のプロフィール、イベント情報などが満載です。
今後も続々とキャラクター追加予定です。お楽しみに!

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。