2017年6月アーカイブ

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週情報局に登場したのは、秋田市のシブキャラ!

"べこじまくん"は、秋田県秋田市牛島地区の活性化ために牛島をPRしているキャラクター。秋田牛を使用した「べこちゃんバーガー」で牛島を活気づけています!
ゴールドの鼻輪に触ると幸運が舞い降りるとの噂が...出会った際は、ぜひ鼻輪にさわってみてくださいね♪

更に詳しい情報は下記プロフィールページでご覧ください!

べこじまくん
「稲沢サンドフェスタ2017ご当地キャラクター大集合!」参加キャラ募集! 【愛知県】
今年も開催!稲沢サンドフェスタに、ご当地キャラさん大集合!現在参加してくれるキャラさん募集中です☆

河岸砂丘や川砂を使ったサンドアートが魅力の稲沢サンドフェスタ!砂像づくり体験などもできる、見て・触れて・楽しむ砂のイベントが今年も開催決定☆

そしてこのイベントに、ご当地キャラ大集合コンテンツもあります!去年・一昨年に引き続き、今年もたくさんのキャラさん・ご当地ヒーローの参加を大募集!
ステージイベントやPRブースで地元の魅力を発信したり、来場者の皆様と触れ合ったり、砂遊びをしたり...いっぱいあそべる2日間!
運営団体様はぜひご確認を★

「稲沢サンドフェスタ2017ご当地キャラクター大集合!」(愛知県)
◆開催日時:2017年10月7日(土)・8日(日) 10:00~15:30
◆開催場所:サリオパーク祖父江(愛知県稲沢市祖父江町祖父江地内)


詳しくは下記より。
参加キャラ募集情報

「いが☆グリオ七変化~ご当地キャラフェスタin伊賀~」開催! 【三重県】
世界に誇る日本文化、「忍者」の里!伊賀市でご当地キャライベント開催です!

いが☆グリオ七変化と題して、7つのコンテンツが繰り広げられるこのイベント!その7つとは、忍にん体操、石田洋介さんのスペシャルライブ➀・➁、忍者ショー、ダンスステージ、寺嶋由芙さんのスペシャルライブ、そしてオーケストラ演奏です!

特設ステージでは各キャラさんによるPRステージがあるほか、伊賀市のさまざまな企業・団体が商品提供をしてくれた大抽選会も開催!
丸一日休む暇なく繰り出されるコンテンツについていけるのか?!
ぜひ足を運んでみてください☆

「いが☆グリオ七変化~ご当地キャラフェスタin伊賀~」開催!


いが☆グリオ七変化~ご当地キャラフェスタin伊賀~(三重県)
◆開催日時:2017年7月2日(日) 10:00~16:00
◆開催場所:伊賀市文化会館(三重県伊賀市西明寺3240‐2)


詳しくは下記より。
いが☆グリオ七変化~ご当地キャラフェスタin伊賀~

いが☆グリオ
「聖徳太子と愛犬雪丸inTOKYO~『わん』を以って貴しと為す~」開催! 【東京都】
聖徳太子の愛犬、雪丸が東京の空を舞う!都内で聖徳太子&雪丸イベント、開催決定です!

雪丸のカタチをした空飛ぶドローンの観光PR動画で一躍有名になった雪丸が、首都圏で王寺町のPRを行ないます!
講演「聖徳太子と達磨」や落語「聖徳太子と雪丸」など、聖徳太子にまつわるたくさんのコンテンツが目白押し!王寺町PRソングの「愛犬ゆきまる」も聞けちゃいます☆

VRを使った雪丸ドローンのバーチャル体験や図書システムなど、雪丸×ITの最新技術もご紹介!雪丸グッズやCDの販売などもありますよ♪
入場は無料ですが、参加には申し込みが必要です!応募者多数の場合は抽選となりますので、お申込みはお早めにっ
ぜひ足を運んでみてください☆

「聖徳太子と愛犬雪丸inTOKYO~『わん』を以って貴しと為す~」開催!


聖徳太子と愛犬雪丸inTOKYO~『わん』を以って貴しと為す~(東京都)
◆開催日時:2017年7月22日(土) 13:00~15:30
◆開催場所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)
◆参加キャラクター:雪丸


詳しくは下記より。
聖徳太子と愛犬雪丸inTOKYO~『わん』を以って貴しと為す~

雪丸
「唐津城リニューアルオープンセレモニー」開催! 【佐賀県】
1608年に築城され、近年になって再建された唐津城がリニューアルオープンします!

唐津湾に面し、翼を広げた鶴のようにも見えることから「舞鶴城」とも呼ばれる唐津城。
昨年10月から内部の改装工事が行われていましたが、来月にいよいよリニューアルオープンします!

AR(拡張現実)を駆使した5階展望台からのパノラマビュー、中世~近世の唐津の歴史をわかりやすく学ぶことができるフロアなど、内部はすっかりリニューアル!無料wifiも飛んでます!
唐津城マスコットキャラクターの唐ワンくんももちろん登場!新しくなった唐津城に登場してくれます♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「唐津城リニューアルオープンセレモニー」開催!


唐津城リニューアルオープンセレモニー(佐賀県)
◆開催日時:2017年7月22日(土)
◆開催場所:唐津城(佐賀県唐津市東城内8-1)
◆参加キャラクター:唐ワンくん


詳しくは下記より。
唐津城リニューアルオープンセレモニー

唐ワンくん
「第9回ぼんぼん廻り」開催! 【東京都】
約300基の灯籠が並ぶ初夏の風物詩、ぼんぼん廻り(めぐり)今年も開催です!

商店街の看板や街路灯を消し、地域の人達が描いた灯籠によってぼんやりとライトアップすることで、地球環境について地域が一丸となって考えよう、というイベント。それが戸越銀座商店街のぼんぼん廻り!
戸越銀座駅から中原街道までの約300メートルが全面通行止めになり、たくさんの灯籠が並びます♪

浴衣を着用してイベントにきてくれたお客様には、TDRペアパスポートなどがあたる抽選会に挑戦するチャンスも!
戸越銀座商店街の戸越銀次郎などキャラさんも遊びにきてくれるこのイベント。一緒に初夏のひとときを過ごしませんか?
ぜひ足を運んでみてください☆

「第9回ぼんぼん廻り」開催!


第9回ぼんぼん廻り(東京都)
◆開催日時:2017年7月8日(土)
◆開催場所:戸越銀座商栄会商店街(東京都品川区平塚)
◆参加キャラクター:戸越銀次郎、大崎一番太郎、獣兵衛


詳しくは下記より。
第9回ぼんぼん廻り

戸越銀次郎
大崎一番太郎
「おしゃまんべ毛がにまつり」開催! 【北海道】
今が旬!北海道の新鮮な毛がにを楽しみ尽くす毛がにづくしのイベント、今年も堂々開催です!

丸2日間に渡り、ひたすら毛がに関連のイベントが行われるおしゃまんべ毛がにまつり!北海道内はもちろん、全国各地から毛がにを求めて観光客が押し寄せるイベントです!
3名1チームで行われる全日本毛がに玉入れ競争、景品は毛がに!お宝賞品券入りのもちまき、商品券は毛がに!全日本毛がに早食い競争、勝者への賞品はやはり毛がに!!

毛がに格安即売会や、かにめしの名店が集うかにめしサミットなど、楽しんで味わってお持ち帰りできる毛がにオンリーのおまつりです★
毛がにボディ&かにばさみが特徴の長万部PRキャラクター・まんべくんをはじめ、たくさんのキャラさんも遊びにきてくれます!
是非足を運んでみてください♪

おしゃまんべ毛がにまつり(北海道)
◆開催日時:2017年7月1日(土)・2日(日)
◆開催場所:おしゃまんべふれあい公園(北海道山越郡長万部町字長万部曙町)
◆参加キャラクター:まんべくん、モーリー、じゃが太、おたる運がっぱ、コアックマ、アックマ、ずーしーほっきー、ゾンベアー、どこでもユキちゃん


詳しくは下記より。
おしゃまんべ毛がにまつり

まんべくん
おたる運がっぱ
コアックマ
アックマ
ゾンベアー
「Feel the future ~枚方を感じる~」開催! 【大阪府】
枚方市再発見!記念講演やアトラクションのある無料イベント、開催です♪

枚方青年会議所の創立55周年を記念したこのイベントでは、宇宙飛行士の大西卓哉さん・尾木ママこと尾木直樹さんによる記念講演などが行われます!
枚方おたからブースでは、枚方に関するさまざまなブースが出店され、枚方市を再発見できちゃいます☆

更にイベントには、枚方市のみっけちゃんをはじめたくさんのキャラさんも遊びに来てくれます!
枚方市民はもちろん、たくさんのひとに枚方市・枚方地域を知ってもらえるイベントですね♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「Feel the future ~枚方を感じる~」開催!


Feel the future ~枚方を感じる~(枚方市)
◆開催日時:2017年7月1日(土)
◆開催場所:枚方市市民会館大ホール(大阪府枚方市岡東町8-33)
◆参加キャラクター:みっけちゃん、みくちゃん、おりひめちゃん、くらわんこ


詳しくは下記より。
Feel the future ~枚方を感じる~

みっけちゃん
みくちゃん
おりひめちゃん
「2017 JA西都農業まつり」開催! 【宮崎県】
未来へつなげ!豊かな地域、みんなの笑顔!ピーマンの生産量日本一の宮崎県西都市で、農業まつりが開催されます☆

毎年恒例の農業まつり!宮崎県の農作物PRと、地元の青年部・女性部による一般参加型イベントが行われるにぎやかなおまつりです!
手作りバター無料体験教室やニジマスつかみどり大会など、農業にかかわらず「食」に関するイベント満載です☆

ステージでは、戦隊ヒーローショーや吹奏楽団・和太鼓の演奏などが行われ、みやざき犬のひぃ・むぅ・かぁ3キャラも揃って登場!
みやざき犬の圧巻のダンスパフォーマンスは必見です!ダンス以外の時間にもグリーティングしてくれますので、一緒に写真を撮ったりして遊びましょう♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「2017 JA西都農業まつり」開催!


2017 JA西都農業まつり(宮崎県)
◆開催日時:2017年6月24日(土)・25日(日) 10:00~17:00
◆開催場所:JA西都西側駐車場(宮崎県西都市大字右松2071)
◆参加キャラクター:みやざき犬「ひぃ」「むぅ」「かぁ」


詳しくは下記より。
2017 JA西都農業まつり

みやざき犬「ひぃ」
みやざき犬「むぅ」
みやざき犬「かぁ」
「ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2017」開催! 【埼玉県】
埼玉県深谷市のスーパーアイドル!ふっかちゃんのバースデーパーティー、今週末開催です★

ふっかちゃんの誕生日は6月28日!それよりひと足早くパーティー、否!ぱーちぃが開かれます♪
おなじ埼玉県内からはもちろん、島根県からしまねっこ、福島県からやぶきじくんなど、全国から合計37キャラさんがお祝いに駆けつけてくれます!

イベントにはキッチンカーも出店し飲食が楽しめるほか、アーティストによるライブ、一般公募した約90作品の4コマ漫画展示など、バースデーセレモニー以外にも様々な催しが予定されています♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2017」開催!


ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2017(埼玉県)
◆開催日時:2017年6月24(土) 9:30~16:30
◆開催場所:深谷ビッグタートル(埼玉県深谷市上野台2568)


詳しくは下記より。
ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2017

「日本遺産サミットin京都~日本遺産観光見本市~」開催! 【京都府】
日本全国の文化・伝統が京都に集合!日本遺産サミットin京都開催です☆

絹で有名な丹後ちりめん回廊、平安時代まで海産物の宝庫として知られた御食国(みけつくに)・若狭など、日本遺産に認定された地域が京都に集まります!
宇治茶の歴史や点て方を学べる宇治茶ムリエ講座や宇治茶BARが設置されるほか、両日ともに先着1,000名様に宇治茶ペットボトルの無料プレゼントも!

イベントにはバリィさんなどご当地キャラも登場!キャラさんもすっかり日本文化として定着しましたね♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「日本遺産サミットin京都~日本遺産観光見本市~」開催!


日本遺産サミットin京都~日本遺産観光見本市~(京都府)
◆開催日時:2017年7月1日(土)・2日(日)
◆開催場所:けいはんなオープンイノベーションセンター(京都府木津川市木津川台9丁目6番地)
◆参加キャラクター:いまばりバリィさん、まゆまろ


詳しくは下記より。
日本遺産サミットin京都~日本遺産観光見本市~

いまばりバリィさん
まゆまろ
「熊本キャラフェス2nd 2017」参加キャラ募集開始! 【熊本県】
熊本城で行われる大規模ご当地キャライベント、今年も開催!参加キャラさんの募集もはじまりました!

今年で2回目となる熊本キャラフェス!昨年は台風の接近により、やむをえず大幅な規模縮小&交通障害で参加不可能になったキャラさんもいらっしゃいました...
今年は両日晴れると信じて!熊本、ひいては九州に元気と笑顔をお届けするイベント、開催決定です☆

キャラさんの募集開始は本日から!公式サイトの資料請求フォームより、まずは資料のご請求をお願いします。参加締切は今月末、6月30日(金)まで!
運営団体様はぜひご確認を!

「熊本キャラフェス2nd 2017」(熊本県)
◆開催日時:2017年9月30日(土)・10月1日(日)
◆開催場所:熊本城二の丸広場(熊本県熊本市中央区二の丸2-1)


詳しくは下記より。
熊本キャラフェス2nd 2017

「岩下の新生姜ミュージアム開館2周年記念イベント」開催! 【栃木県】
巷で話題を集めた「岩下の新生姜ミュージアム」、開館2周年!それを記念するイベントがはじまります!

記念イベントは、本日6月14日から7月9日まで!イベント期間限定で、直径1.5メートルのケーキ型オブジェが登場するなど、気合の入ったイベントになります!
話題騒然となったペンライトや岩下の新生姜アルパカなどで飾り付けられたオブジェは、この期間だけのスペシャルな記念写真撮影スポットになりますね♪

18日は、入場・観覧無料イベントを開催!「日本エレキテル連合」1日館長就任式から始まり、とち介など栃木県内のキャラさんもあそびにきてくれます♪
ミュージアム開館2周年の今年は、岩下の新生姜発売30周年!とち介たちと一緒に、このアニバーサリーをお祝いしませんか?
ぜひ足を運んでみてください☆

「岩下の新生姜ミュージアム開館2周年記念イベント」開催!


岩下の新生姜ミュージアム開館2周年記念イベント(栃木県)
◆開催日時:2017年6月18日(日)
◆開催場所:岩下の新生姜ミュージアム(栃木県栃木市本町1-25)
◆参加キャラクター:とち介、さのまる、たかうじ君


詳しくは下記より。
岩下の新生姜ミュージアム開館2周年記念イベント

さのまる
「鉄道わくわくフェスティバル」開催! 【群馬県】
夏の群馬を楽しもう!水上温泉郷の玄関口・水上駅でイベント開催です!

ググっとぐんま観光キャンペーン オープニングセレモニーも同時に行われる、鉄道わくわくフェスティバル!
駅前にあるSL転車台広場を舞台に、水上温泉郷の看板娘・泉極娘(せんごくガールズ)によるステージや吹奏楽部の演奏など、様々なステージコンテンツが繰り広げられます!

さらに、バンジートランポリンやボールプールなどのアトラクションも展開!家族みんなで楽しめるイベントとなっています♪
ぐんまちゃんや、水上温泉旅館協同組合のおいでちゃんもイベントに参加し、じゃんけん大会などで盛り上げてくれます!
ぜひ足を運んでみてください☆

「鉄道わくわくフェスティバル」開催!


鉄道わくわくフェスティバル(群馬県)
◆開催日時:2017年7月1日(土) 10:00~15:00
◆開催場所:水上駅SL転車台広場ほか(群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢96)
◆参加キャラクター:ぐんまちゃん、おいでちゃん


詳しくは下記より。
鉄道わくわくフェスティバル

ぐんまちゃん

「T-PARTY」開催!

| コメント(0) | トラックバック(0)
「T-PARTY」開催! 【香川県】
たまごづくしwithうどん!香川県のときたまちゃん誕生6周年イベント、開催です☆

7月に誕生日を迎えるときたま(6周年だけど永遠の17才)と、同じく7月が誕生日のうどん脳のバースデーイベント、T-PARTY!
ときたま×うどん脳コスプレステージや、ホワイトブラザーズ限定コラボグッズ販売など、ときたま&うどん脳色(まっしろ)に染まるイベントです♪

同じ香川県内かはもちろん、四国・中国・九州からもおともだちキャラさんが集合!PRステージがあるほか、ときたまチーム・うどん脳チームに分かれて対決する第4回トキワ甲子園も開催です!
他にも、高松各地域コミュニティ協議会による特産品販売や、会場となる瓦町FLAG2階屋上の「カワラデッキ」でのグリーティングなども予定されています!
ぜひ足を運んでみてください♪

「T-PARTY」開催!


T-PARTY(香川県)
◆開催日時:2017年7月2日(日) 11:00~16:00
◆開催場所:瓦町FLAG(香川県高松市常磐町1−3−1)
◆参加キャラクター:うどん脳、ときたま、暗黒麺ジャーク、ことちゃん、ことみちゃん、しんじょう君、あ~ちゃん、とさけんぴ、有明ガタゴロウ、みとよん、たまぢぃ、久次郎さん、ふじっこちゃん


詳しくは下記より。
T-PARTY

ときたま
うどん脳
しんじょう君
有明ガタゴロウ
「しわまろくんのお友達ご当地キャラクター集合!」参加キャラ募集! 【岩手県】
志波城古代公園開園20週年記念!今年も志波城まつりが開かれます☆

毎年志波城で行われるイベントには、ホストキャラのしわまろくんをはじめたくさんのキャラさんが遊びに来てくれています。
今年もイベントを開催するにあたり、参加してくれるキャラさんを全国から大募集!

ご当地キャラさんはもちろん、ご当地ヒーローや萌えキャラさんも大歓迎!みんなで20週年を迎えた志波城まつりを盛り上げませんか?
運営団体様はぜひご確認を!

「しわまろくんのお友達ご当地キャラクター集合!」(岩手県)
◆開催日時:2017年9月23日(土)・24日(日)
◆開催場所:志波城古代公園(岩手県盛岡市上鹿妻五兵衛新田47-11)


詳しくは下記より。
参加キャラ募集情報

第3回 WE LOVE 遠州浜松・浜名湖フェスティバル 【静岡県】
海・湖・里の幸に恵まれた浜松市で、地元の魅力を全力でPRするイベントが開催されます!

遠州は別名遠江(とおとうみ)と呼ばれ、現在の静岡県西部、つまり浜松市や磐田市あたりを指す言葉。奈良時代から明治初期まで用いられた律令制の呼び名です。
地元産の「浜松・浜名湖マルシェ」など、遠州の魅力を再発見できるイベントになっています☆

イベントには地元のご当地キャラも大集合!両日ともに、専門店街をパレードします!
他にも、地元のフットサルチーム・アグレミーナ浜松によるステージや、浜松発アイドルの「To-To-Me」ステージなど、見どころ満載です!
是非足を運んでみてください♪

第3回 WE LOVE 遠州浜松・浜名湖フェスティバル(静岡県)
◆開催日時:2017年6月10日(土)・11日(日) 10:00~17:00
◆開催場所:イオンモール浜松志都呂(静岡県浜松市西区志都呂2丁目37-1)
◆参加キャラクター:しっぺい、しずな~び、出世大名家康くん、出家法師直虎ちゃんほか


詳しくは下記より。
第3回 WE LOVE 遠州浜松・浜名湖フェスティバル

しっぺい
しずな~び
出世大名家康くん
「コアックマ&アックマ&おたる運がっぱAnniversary in Yuni Garden」開催! 【北海道】
コアックマ&アックマとおたる運がっぱの合同お誕生日会、開催!翌日は運動会もありますよ♪

北海道応援キャラクターのコアックマ&アックマと、小樽観光協会推奨ご当地キャラクターのおたる運がっぱは、どちらも6月生まれ!
3キャラの合同お誕生日会に、北海道内各地はもちろん、運がっぱのかっぱ仲間・徳島県からゆずがっぱも来てくれます♪

お誕生日会の翌日は「ご当地キャラクター 紅白対抗 大運動会 in Yuni Garden」!キャラさん達による白熱した運動会が、広大なゆにガーデンの敷地内で繰り広げられます!
特製ランチボックスつきの送迎バスチケットもありますので、遠方の方もぜひご利用ください☆

「コアックマ&アックマ&おたる運がっぱAnniversary in Yuni Garden」開催!


コアックマ&アックマ&おたる運がっぱAnniversary in Yuni Garden(北海道)
◆開催日時:2017年6月17日(土) 9:00~16:00
◆開催場所:ゆにガーデン(北海道夕張郡由仁町伏見134-2)
◆参加キャラクター:コアックマ、アックマ、おたる運がっぱ、シャケ武士、臼子ねぇさん、たごぱん、ヒジカタ君、エメ、モーリィ、ユニ殿、そらち姫、ジンギスカンのカンくん、テレビ父さん、とまチョップ、くまだとまお、タルピー、しんしのつのおこめちゃん、ゆずがっぱ


詳しくは下記より。
ゆにガーデン

コアックマ
アックマ
おたる運がっぱ
シャケ武士
臼子ねぇさん
たごぱん
ユニ殿
そらち姫
テレビ父さん
とまチョップ
ゆずがっぱ
「第51回ご当地キャラ放送局」明日20時から生放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第51回目が、明日6月7日20時より放送です!

ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です♪
夏本番!全国各地でキャライベントがたくさん開催される時期となりました!夏の日差しに負けないキャラ熱、よろしくおねがいします☆

-------------------------------------------------------------

◆番組名:第51回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2017年6月7日(水) 20:00~21:30
◆配信先:showroom ※配信先は下記より。
https://www.showroom-live.com/gc

-------------------------------------------------------------

★視聴者プレゼント応募方法★
【合言葉】、【郵便番号】、【ご住所】、【お名前】、【電話番号】、【HNやtwitterネーム】、【番組への感想 (任意)】を下記のメールアドレス宛にお送り下さい。
◆応募先メールアドレス:contact@gotouchi-chara.jp
◆応募期間:放送日の当日23:59まで
※合言葉は番組放送中に発表致します

-------------------------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、北海道札幌市の街の中心、大通り公園にあるテレビ塔の魅力を伝えるキャラクター・"テレビ父さん"、北海道真狩村の日本一の生産量を誇る「食用ゆり根」をPRしているキャラクター・"ゆり姉さん"です!

そして今回のゲストキャラコーナーには、北海道苫小牧市の魅力をもっと多くの人にPRする苫小牧市公式キャラクター・"とまチョップ"が登場!
苫小牧市の魅力を紹介して街を盛り上げるために生まれ、いまでは苫小牧市副市鳥に就任!
来月は苫小牧市で、100キャラ以上が集まるビッグイベント「ご当地キャラふれんどフェスティバルinとまこまい」も開催されますよー!
明日の放送局は道産子(どさんこ)キャラさん勢揃いですね★

『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは、視聴者のみなさまが撮影されたイベント写真を大募集!
今回写真を募集するイベントは、「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」!スカイツリーのお膝元に、炎天下の中たくさんのキャラさんが集まる、すっかり恒例になったキャライベントでしたね☆
お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく☆

「ご当地キャラ放送局」過去の放送

テレビ父さん
ゆり姉さん
とまチョップ
「いんばふれ愛フェスタ2017」開催! 【千葉県】
千葉県印旛地域の魅力を発信!いんばふれ愛フェスタ、今年も開催です♪

6月10日は、千葉県民の日!それに合わせて印西市では、印旛地域をもりあげるイベントが行われます!
佐倉太鼓衆のパフォーマンスや、フェンシング銀メダリストの千田健太さんのトークショーなど、様々なステージアクトが用意されています♪

ご当地キャラ&ご当地グルメも集合!富里スイカや落花生餃子といったここでしかたべられないグルメ、いんザイ君やカムロちゃんなど印旛地域を代表するキャラさんが名を連ねます!
消防車や自衛隊車両の展示もあり、子どもから大人までワクワクできるイベントです☆
ぜひ足を運んでみてください♪

「いんばふれ愛フェスタ2017」開催!


いんばふれ愛フェスタ2017(千葉県)
◆開催日時:2017年6月10日(土) 11:00~15:00
◆開催場所:牧の原モア(千葉県印西市牧の原1丁目3番地)
◆参加キャラクター:チーバくん、千葉衛くん、うなりくん、とみちゃん、駅長犬、なし坊、かおり、ぼうじろー、ピーちゃん、ナッちゃん、井戸っこ、よつぼくん、龍夢、カムロちゃん、ハートラちゃん、いんザイ君


詳しくは下記より。
いんばふれ愛フェスタ2017

うなりくん
カムロちゃん
いんザイ君

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週新たに、秋田県から2キャラが新登場☆

"与次郎"は、秋田県秋田市にあるエリアなかいち応援団長キャラクター。秋田市中心市街地を大いに盛り上げるため奔走中!
かつて、秋田と江戸をたった6日間で往復し、当時の城主に大変かわいがられた白狐「茶園守の与次郎」がモチーフです♪

"美郷のミズモ"は、イベントや観光、物産など、秋田県美郷町全体をPRしているキャラクター。豊富な水資源に恵まれた美郷町の清水の妖精です☆
写真や画像では見えづらいかもしれませんが、背中にはちいさな羽があります!いつか大空を飛び回るのが夢だとか...ぜひイベントで、ミズモの羽を目撃してください!

更に詳しい情報は下記プロフィールページでご覧ください!

与次郎
美郷のミズモ
「第26回稲沢あじさいまつり」開催! 【愛知県】
初夏、そして梅雨の訪れを告げるあじさいまつり、開催です☆

毎年恒例となる稲沢あじさいまつりは、境内にたくさんのアジサイを植えている「アジサイ寺」としても知られる性海寺で行われるイベント!
ガクアジサイやヤマアジサイなど、約90種・1万株が咲き誇ります!

本日からおまつりが始まりますが、メインイベントは10日・11日!太鼓演舞や稲沢特産品の販売、稲沢ご当地アイドルユニット「LOVE❤INA30」のステージなど内容盛りだくさんの2日間☆
10日の13:00~&14:30~は、いなッピーとタボくんによるステージショーもあります!
ぜひ足を運んでみてください♪

「第26回稲沢あじさいまつり」開催!


第26回稲沢あじさいまつり(愛知県)
◆開催日時:2017年6月1日(木)~18日(日)
◆開催場所:大塚性海寺歴史公園・性海寺(愛知県稲沢市大塚南1-33)
◆参加キャラクター:いなッピー、タボくん


詳しくは下記より。
第26回稲沢あじさいまつり

いなッピー
タボくん

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。