2017年7月アーカイブ

新登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
新登録キャラさん ご当地キャラ情報局に、新しく3キャラさんが登場しました!

"つるゴン"は、埼玉県鶴ヶ島市から日本中に元気を発信する龍の化身!
ハイタッチすると幸せになれるとの噂ですが、なにせ龍の化身。つぶらな瞳でとってもキュートですが、お子様からは怖がられてしまうこともしばしば...

"くまだとまお"は、北海道苫前町をPRしているヒグマのキャラクター!
苫前町は風の街として知られ、とまおくんの青い帽子にも風車や苫前町の特産物が並んでいます♪

"ほくにっち君"は、北海道全体(北海道らしさ)と北海道日産のPRをしているキャラクター!
礼儀正しいお辞儀が評判の北海道日産の新入社員ですが、その正体はもしかしたら北海道の綺麗な雪から生まれた雪だるまの妖精なのかも...?

更に詳しい情報は下記プロフィールページでご覧ください!

つるゴン
くまだとまお
ほくにっち君
「キャラダイスジャパン2017」開催! 【東京都】
屋内最大規模のご当地キャライベント、堂々開催決定です!

グランドプリンスホテル新高輪で行われるこのイベントは、「遊ぶ」「知る」「学ぶ」の体験型イベント!
先日公開された参加キャラ発表第一弾にて、都内はもちろん北は北海道から南は長崎県まで、すでに90以上のキャラさんたちの名前がズラリ!

もちろん第一弾発表ということで、今後も出演キャラは増えるもよう!推しキャラのあの子は来るのか?!
ホテル内でのランチチケットやオリジナルプレミアムバッグがついた前売券も絶賛発売中!大至急チェックしないと出遅れちゃいますよ!
ぜひ足を運んでみてください☆


キャラダイスジャパン2017(東京都)
◆開催日時:2017年8月11日(金)~15日(火) 10:00~18:00
◆開催場所:グランドプリンスホテル高輪(東京都港区高輪3-13-1)
◆ローソンチケット:http://l-tike.com/search/?lcd=31514


詳しくは下記より。
キャラダイスジャパン2017

「むすび丸春日パーキングエリア『ありがとう5周年!感謝祭』」開催! 【岩手県】
三陸自動車道のパーキングエリア・むすび丸春日パーキングエリアの5週年イベント、開催です!

24時間営業のコンビニエンスストアやフードコートなどが整備された、三陸自動車道初の本格的パーキングエリア。それが春日PA!
愛称にむすび丸が使われているとおり、むすび丸のPOPや顔出しパネルなども置いてある、むすび丸一色のパーキングエリアです♪

5周年を迎えるにあたり、オープン時にもあそびにきてくれたむすび丸がお祝いにやってきます!
物産展や特価品の販売があるほか、むすび丸以外のキャラさんも遊びにきてくれるかも・・・?
ぜひ足を運んでみてください♪

「むすび丸春日パーキングエリア『ありがとう5周年!感謝祭』」開催!


むすび丸春日パーキングエリア『ありがとう5周年!感謝祭』(岩手県)
◆開催日時:2017年8月5日(土) 10:00~15:00
◆開催場所:むすび丸春日パーキングエリア(宮城県宮城郡利府町春日字二ツ石39-8)
◆参加キャラクター:むすび丸ほか


詳しくは下記より。
むすび丸春日パーキングエリア『ありがとう5周年!感謝祭』

むすび丸
「佐倉花火フェスタ」開催! 【千葉県】
夏といえば打ち上げ花火!佐倉市では関東最大級の花火大会が行われます!

関東でも各地で花火大会が催されますが、佐倉花火大会では大きな二尺玉が打ち上げられるほか、水上花火・手筒花火など、様々な花火が咲き誇ります!
更に今年は、全国花火競技大会で内閣総理大臣賞を何度も受賞している「野村花火工業」も初参戦!今まで以上の花火大会となりそうです☆

限定オリジナルTシャツのプレゼントがあったり、佐倉市のご当地キャラ・カムロちゃんが遊びにきてくれるなど、花火以外にも見どころたくさんですよ!
ぜひ足を運んでみてください♪

「佐倉花火フェスタ」開催!


佐倉花火フェスタ(千葉県)
◆開催日時:2017年8月5日(土) 19:00~
◆開催場所:佐倉ふるさと広場周辺(千葉県佐倉市臼井田2714)
◆参加キャラクター:カムロちゃん


詳しくは下記より。
佐倉花火フェスタ

カムロちゃん
「こだまめしグランプリ2017」開催! 【埼玉県】
こだま地域の農産物大集合!こだまめしグランプリ2017は、今週末開催です!

こだま地域(埼玉県本庄市・美里町・神川町・上里町)の農産物を使用したご当地グルメが一堂に会するイベント、こだまめしグランプリ!
「ゴロゴロ野菜のピリ辛揚げ餃子」や「こだまvegeクレープ」など、こだま地域の農産物をふんだんに使ったグルメが並びます♪

農産物だけではなく、こだま地域の他の食品・製造物も試食や販売があり、いろんなものを再発見できるイベントとなっています♪
各市町からご当地キャラも集合!自分のマチのグルメ自慢をしてくれます!こちらも見逃せませんっ☆
ぜひ足を運んでみてください♪

「こだまめしグランプリ2017」開催!


こだまめしグランプリ2017(埼玉県)
◆開催日時:2017年7月29日(土) 11:30~16:00
◆開催場所:ウニクス上里(埼玉県児玉郡上里町大字七本木2272-1)
◆参加キャラクター:はにぽん、ミムリン、こむぎっち、神じい、なっちゃん


詳しくは下記より。
こだまめしグランプリ2017

こむぎっち
「第26回野木町ひまわりフェスティバル」開催! 【栃木県】
「花とレンガのまち野木町」の夏の風物詩、ひまわりフェスティバル開催です☆

20万本のひまわりが咲き誇り、土曜日の夜には打上花火も開催されるビッグイベント、野木町ひまわりフェスティバル!
模擬店やひまわり大迷路、ヘリコプターによる遊覧飛行などなど、様々な催しが行われる3日間です☆

29日にはご当地キャラも登場!野木町マスコットキャラクターののぎのん&ひまわりサンちゃんをはじめ、栃木県内からとちまるやさのまるたちが遊びにきてくれます♪
さらに、ひまわりサミットで連携している上三川町・益子町のひまわり会場も巡ると、景品が当たるスタンプラリーに応募できちゃいます!
ぜひ足を運んでみてください☆

「第26回野木町ひまわりフェスティバル」開催!


第26回野木町ひまわりフェスティバル(栃木県)
◆開催日時:2017年7月28日(金)~30日(日) 9:00~17:00
◆開催場所:栃木県野木町大字野木地内
◆参加キャラクター:とちまるくん、カンピくん、さのまる、ミーナ、かみたん、マシコット、なかちゃん、いたくらん、とち介、ひまわりサンちゃん、たかうじくん、のぎのん、ともなりくん、ベリーちゃん


詳しくは下記より。
第26回野木町ひまわりフェスティバル

とちまるくん
さのまる
「第69回筑波山ガマまつり・がまレース」開催! 【茨城県】
ガマ油の商人たちが、ガマの供養と商売繁盛を願ってはじめたお祭り「ガマまつり」、開催です!

筑波山屋台村やお笑いライブ、そしてイベントの趣旨である筑波山名物ガマの油売り口上実演などが行われるガマまつり。
一番の見所は、カエルのかぶりものをかぶって坂を駆け上がる「筑波山ガマレース」、通称:TGR(Mt.Tsukuba Gama Race)!

子供から大人、カップルまで幅広い方々が参加できるこのTGRに、ご当地キャラも参戦します!
2014年のスピード部門優勝キャラ・八菜丸や、去年のベストパフォーマンス賞受賞キャラ・ふれあちゃんなど、たくさんのキャラさんが一斉に駆け抜けます!
ぜひ足を運んでみてください☆

「第69回筑波山ガマまつり・がまレース」開催!


第69回筑波山ガマまつり・がまレース(茨城県)
◆開催日時:2017年8月11日(金・祝) 10:00~17:00
◆開催場所:筑波山門前通り周辺(茨城県つくば市筑波)
◆参加キャラクター:八菜丸、きゅぽらん、かまたん、ながれやマン、ぐんまちゃん、はにぽん、ともなりくん、ふれあちゃん、なし坊、おみたん、ハッスル黄門、うめ丸くん、スピーフィ、つちまる、太郎くん、やっち、うなりくん、みとちゃん、フックン船長、そろろ、はすぴぃ、とねりん、ストップくん、いんザイ君


詳しくは下記より。
第69回筑波山ガマまつり・がまレース

かまたん
ぐんまちゃん
ハッスル黄門
つちまる
うなりくん
みとちゃん
いんザイ君
「イナズマフードGP in草津」開催! 【滋賀県】
今年も開催!イナズマロックフェスティバル出店をかけたフードバトル、はじまりますッ!

滋賀県の飲食店を中心に、44店舗が出店するこのイベント。来場者投票の上位20店は、9月に行われる「イナズマロック フェス 2017」への出店権をゲットできます!
チキンカツや冷やし担々麺といったガッツリ系から、たこ焼きやパスタドーナツなどの手軽に食べれるものまで勢揃いです!

フードGPにはご当地キャラも大集合!滋賀県のタボくんやにんじゃえもんはもちろん、関西圏のキャラさんもたくさん遊びにきてくれます♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「イナズマフードGP in草津」開催!


イナズマフードGP in草津(滋賀県)
◆開催日時:2017年8月12日(土)・13日(日) 10:00~21:00
◆開催場所:西友跡地(滋賀県草津市大路2丁目1)
◆参加キャラクター:タボくん、いなッピー、和み柴っこ、ゴーヤ先生、にんじゃえもん、いが☆グリオ、桃の天使も~も、与一くん、ほたるの妖精もーりー、マッキー、こにゅうどうくん、みっけちゃん、キララちゃん


詳しくは下記より。
イナズマフードGP in草津

タボくん
いなッピー
和み柴っこ
ゴーヤ先生
にんじゃえもん
いが☆グリオ
与一くん
みっけちゃん
キララちゃん
「~ICCプレゼンツ~あいちゃんのおともだち大集合!」開催! 【愛知県】
めいてつ一宮店前に、あいちゃんと仲間たちが集合です!

7月27日~30日にかけて一宮市で行われる、第62回おりもの感謝祭・一宮七夕まつり!
仙台・平塚の七夕まつりと並び、日本の三大七夕まつりの一つとしても有名な豪華な飾り付けが特徴の、一宮市最大のイベントです!

そこに、一宮市のケーブルテレビ局・ICCのあいちゃんたちご当地キャラが登場します!
一宮市のいちみんや岩倉市のい~わくん、愛西市のあいさいさんなど、愛知県内のキャラさん勢揃い!みんなで七夕まつりを楽しみませんか?
ぜひ足を運んでみてください☆

「~ICCプレゼンツ~あいちゃんのおともだち大集合!」開催!


~ICCプレゼンツ~あいちゃんのおともだち大集合!(愛知県)
◆開催日時:2017年7月29日(土)
◆開催場所:名鉄百貨店一宮店前特設ステージほか(愛知県一宮市新生1-1-1)
◆参加キャラクター:あいちゃん、イチモ、い~わくん、元気くん、タイセーくん、サイっち、わん丸君、あいさいさん、いちみん


詳しくは下記より。
~ICCプレゼンツ~あいちゃんのおともだち大集合!

あいちゃん
あいさいさん
い~わくん
【ご報告】九州豪雨における災害寄付金の募金について 全国で集中豪雨などの異常気象が多発しています。この度発生した九州豪雨における寄付についてのご報告です。

2017/7/8~9に北海道苫小牧市にて開催された『ご当地キャラふれんどフェスティバルinとまこまい』において、

東京都 平井駅前通り商店街親和会PRキャラクター『こーた』
京都府福知山市 『ゴーヤ先生』

上記2キャラクター様の両ブースにて、今回の九州豪雨における災害寄付金の募金活動が行われました。
集まった全額130,000円を、(一社)日本ご当地キャラクター協会が責任を持ってお預かりし、7/18付で福岡県、大分県の2県に分け、下記の通り寄付したことをご報告いたします。


寄付明細.pdf

活動を行っていただいた両キャラクター運営元様、そして募金にご協力いただいた来場者のみなさまに深く感謝を申し上げると共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
「第171回 たいし聖徳市『スイカ割り大会!』」開催! 【大阪府】
毎月太子町で行われている「たいし聖徳市」。今月は夏らしく、スイカ割り大会です!

みんなでスイカ割りに挑戦し、割ったスイカを食べるイベント!全国的に酷暑といわれる夏本番らしい、涼しさを感じさせるイベントですね♪
スイカ割りだけではなく、衣料品・花・野菜・飲食品といったお店も出店!お買い物も楽しめちゃいます♪

健康ブースではお口の健康チェック!歯科衛生士による相談会や、お口の健康について学べるクイズなどが開かれます!
イベントにはもちろん、聖徳太子の幼少期をモチーフにした太子町PRキャラクター・たいしくんも登場!去年の同じイベントの様子を見ると、たいしくんもスイカ割りに挑戦している模様...これは目が離せません!
ぜひ足を運んでみてください☆

「第171回 たいし聖徳市『スイカ割り大会!』」開催!


第171回 たいし聖徳市『スイカ割り大会!』(大阪府)
◆開催日時:2017年7月16日(日) 9:00~13:00
◆開催場所:太子・和みの広場(大阪府南河内郡太子町太子2059)
◆参加キャラクター:たいしくん


詳しくは下記より。
第171回 たいし聖徳市「スイカ割り大会!」

たいしくん
「ナカイチ祭・ヨジロック2017」開催! 【秋田県】
夏の秋田のビッグイベント!ナカイチ祭5・ヨジロック2017、今年も開催です!

エリアなかいち応援団長の与次郎をホストキャラに、ドラマーとして一気に有名になったにゃんごすたーや、北の大地が生んだギタリスト・アックマも登場!
全国各地からたくさんのキャラさんが遊びにきてくれるイベントが、ヨジロック2017です!

ナカイチ祭5のイベントとしては、今週末・16日が「与次郎駅伝2017」、チャリティー生ビール祭り2017は30日(日)!ヨジロック以外のイベントも楽しめそうです!
ぜひ足を運んでみてください☆

「ナカイチ祭・ヨジロック2017」開催!


ナカイチ祭・ヨジロック2017(秋田県)
◆開催日時:2017年7月23日(日) 10:00~17:00
◆開催場所:エリアなかいち(秋田県秋田市中通1丁目)
◆参加キャラクター:与次郎 ・ニャジロウ ・アックマ ・ドンファン ・和み柴っこ ・フカインダー ・龍王さくらちゃん ・みくちゃん ・にゃんごすたー ・やぶきじくん ・いのっぴ ・てる正宗 ・キララちゃん ・みっけちゃん ・べこじまくん ・ふっかちゃん・うどん脳 ・ミズモ ・ふにゃっしー ・ふなごろー ・はちくん ・ロップ ・レルヒさん ・クロロとゆめな ・じゅうべえ ・おかみ ・たけっこくん ・カパル ・吾輩 ・ゆずがっぱ ・カッパのコタロウ ・与一くん・ゴーヤ先生 ・ムジナもん ・しんじょう君 ・123Q!そたいくん ・狭山ぶ~茶 ・じゅっきー・樹氷家族 ・ホヌッピー


詳しくは下記より。
ナカイチ祭・ヨジロック2017

「呉氏聖誕祭~みんなのダンスで祝ってクレ!~」開催! 【広島県】
来週の海の日は、「誰もが聞いたことのあるあの曲」で鮮烈なデビューを果たした呉氏のお誕生日です!

いつかの海の日に誕生した、広島県呉市を徹底的にアピールするクレバーでクレイジーなキャラ、呉氏!
キレッキレなダンスが特徴の呉氏によるダンスステージはもちろん、呉市のダンスグループや企業・学校のダンサーのみなさんによるダンスフェスティバルも開催です☆

呉氏テーマソング「呉ー市ーGONNA呉ー市ー」の振り付けが学べるダンスレッスン講座、プラバンや粘土で呉氏をつくるワークショップなど、様々なコンテンツが目白押し!
イベントMCは、ふなっしーのMCとしても人気で、呉市出身のくれ観光特使・横町藍さん!まさに呉づくしのイベントと言えますね♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「呉氏聖誕祭~みんなのダンスで祝ってクレ!~」開催!


呉氏聖誕祭~みんなのダンスで祝ってクレ!~(東京都)
◆開催日時:2017年7月17日(月・祝) 13:00~17:00
◆開催場所:くれ絆ホール(広島県呉市中央4丁目1番6号)
◆参加キャラクター:呉氏


詳しくは下記より。
呉氏聖誕祭~みんなのダンスで祝ってクレ!~

呉氏
「第8回えびな盆踊りフェスティバル2017」開催! 【神奈川県】
今年も開催!海老名市の夏の風物詩、えびな盆踊りフェスティバルは来週末☆

えびな盆踊りフェスティバル、略して「えび盆」も今年で8回目!海老名中央公園に建てられた大きなやぐらのまわりを囲んで、みんなで盆踊りをするイベントです♪
盆踊りだけではなく、お楽しみ抽選会に参加できる「くじ付き缶バッジとキーホルダー」の販売もあり!抽選会でどのような景品が当たるのか楽しみですね☆

イベントには、海老名市のえび~にゃやエビセブンなどたくさんのキャラさんも遊びにきてくれます!太鼓を叩いたり一緒に盆踊りを踊ったりしてくれますよ♪
ぜひ足を運んでみてください!


第8回えびな盆踊りフェスティバル2017(神奈川県)
◆開催日時:2017年7月22日(土)
◆開催場所:海老名中央公園(神奈川県海老名市中央1丁目5)
◆参加キャラクター:エビセブン、えび~にゃ、あゆコロちゃんほか


詳しくは下記より。
第8回えびな盆踊りフェスティバル2017

えび~にゃ
あゆコロちゃん
「絵手紙ワークショップ&原画展」開催! 【東京都】
向嶋言問姐さんによる、絵手紙ワークショップ&原画展が東京スカイツリーで開かれます!

東京都墨田区の向嶋言問姐さんと、鹿児島で活躍する恒岡謙二さんによる絵手紙ワークショップ、開催!
ほのぼのとしたタッチが特徴の恒岡さんと一緒に、夏にぴったりな絵手紙を描いてみませんか?

言問姐さんのカレンダーなどの原画も公開!この夏は優しいタッチのイラストに触れて、のんびりとした気持ちで過ごしましょう♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「絵手紙ワークショップ&原画展」開催!


絵手紙ワークショップ&原画展(東京都)
◆開催日時:2017年7月21日(金)~26日(水)
◆開催場所:東京スカイツリーソラマチ5階(東京都墨田区押上1丁目1-2)
◆参加キャラクター:向嶋言問姐さん


詳しくは下記より。
絵手紙ワークショップ&原画展

向嶋言問姐さん
「第67回深谷七夕まつり」開催! 【埼玉県】
今日は七夕!埼玉県では七夕まつりが行われますよー!

今年で67回目を迎える深谷七夕まつり!埼玉県内でも有数のビッグイベントで、たくさんの人で賑わう、ザ・夏!なおまつりです!
市民参加企画『みんなの竹かざり』に参加してみんなで竹飾りを作ったり、地元のよさこいチームの演舞を見たりと、夏のお祭り感を全力で楽しめるイベントとなっています♪

飲食ブースも多数出店!深谷市といえば、もちろんふっかちゃんも連日遊びにきてくれますよ♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「第67回深谷七夕まつり」開催!


第67回深谷七夕まつり(埼玉県)
◆開催日時:2017年7月7日(金)~9日(日)
◆開催場所:深谷商店街(埼玉県深谷市稲荷町2丁目)
◆参加キャラクター:ふっかちゃん


詳しくは下記より。
第67回深谷七夕まつり

ふっかちゃん
「ご当地キャラ放送局とまこまい直前特番」今夜20時から生放送! いよいよ今週末!北海道で行われる、ご当地キャラふれんどフェスティバルinとまこまいの直前特別web番組が、今夜O.A.されます!

ご当地キャライベントや、ゲストを迎えてのトークをお届けするご当地キャラ放送局。今夜20時からは、ご当地キャラふれんどフェスティバルinとまこまい(#とまフェス)の情報のみをお届けします☆
ステージイベント、運動会、パレードはもちろん、北海道が誇るグルメブース、ふなっしーステージなど、情報いっぱい!絶対にお見逃しなくっ!

-------------------------------------------------------------

◆番組名:ご当地キャラ放送局 ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ2017直前特番
◆放送日時:2017年7月6日(木) 20:00~
◆配信先:showroom ※配信先は下記より。
https://www.showroom-live.com/gc

-------------------------------------------------------------

「ご当地キャラ放送局」過去の放送

「びわ湖大津マザレ祭り」開催! 【滋賀県】
昨年から始まった、伝統文化と若者文化の融合ダンスイベント、今年も熱狂的開催です!

滋賀発祥の「江州音頭」を現代風にアレンジし、江州文化の新旧融合ジャンル「江州盆ダンス」と「江州音頭総おどり」が開催されるこのイベント!
ボーカロイド界隈で人気のアーティストが作曲した楽曲と江州音頭が融合し、大津港の夜を盛り上げます!

イベントにはタボくんバンドをはじめ、たくさんのご当地キャラさんも登場!グルメブースなども充実し、ダンスもおまつりも楽しめちゃいますね☆
ぜひ足を運んでみてください☆

「びわ湖大津マザレ祭り」開催!


びわ湖大津マザレ祭り(滋賀県)
◆開催日時:2017年7月29日(土)・30日(日)
◆開催場所:大津港特設会場( 滋賀県大津市浜大津)
◆参加キャラクター:おおつ光ルくん、タボくんバンド(タボくん・いなッピー)、ちま吉、べんべん、おごとんほか


詳しくは下記より。
びわ湖大津マザレ祭り

いなッピー
タボくん
「第52回ご当地キャラ放送局」明日20時から生放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第52回目が、明日7月5日20時より放送です!

ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です♪
様々なイベントが開催される夏!そして、台風が上陸する夏...!キャライベントが台風で中止にならないことを祈りつつ、番組をお楽しみくださいっ☆

-------------------------------------------------------------

◆番組名:第52回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2017年7月5日(水) 20:00~21:30
◆配信先:showroom ※配信先は下記より。
https://www.showroom-live.com/gc

-------------------------------------------------------------

★視聴者プレゼント応募方法★
【合言葉】、【郵便番号】、【ご住所】、【お名前】、【電話番号】、【HNやtwitterネーム】、【番組への感想 (任意)】を下記のメールアドレス宛にお送り下さい。
◆応募先メールアドレス:contact@gotouchi-chara.jp
◆応募期間:放送日の当日23:59まで
※合言葉は番組放送中に発表致します

-------------------------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、山梨県見延町と甲斐黄金村・湯之奥金山博物館をPRするキャラクター・"もーん父さん"、愛知県PRキャラクター・"ひでっち"です!

そして今回のゲストキャラコーナーには、「ナカイチ祭5 ヨジロック2017」に向け張り切る、秋田県キャラのみなさんが登場!
再来週末は、秋田県秋田市でヨジロックが開催されます!出演キャラ発表、公式Tシャツ発表など、日々twitterのタイムラインを賑わせるヨジロック情報、こちらでも確認してみてくださいね★

『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは、視聴者のみなさまが撮影されたイベント写真を大募集!
今回写真を募集するイベントは、「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」!今年から会場レイアウトも変わり、新しく建てられたホール「コミネス」でのステージなど、新しい企画目白押しでした!
お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく☆

「ご当地キャラ放送局」過去の放送

もーん父さん
ひでっち
ニャジロウ
与次郎
ミズモ
フカインダー
「トリピー20歳バースデーパーティー」開催! 【鳥取県】
鳥取県のマスコットキャラクター・トリピーが、なんと!20歳のお誕生日を迎えます!!!

平成9年に鳥取県で行われた「ジャパンエキスポ鳥取'97 山陰・夢みなと博覧会」のマスコットキャラクターとして誕生したトリピー。
あのイベントから20年!博覧会のシンボルタワーとして建設された夢みなとタワーにて、トリピーのバースデーパーティーが開催されます♪

鳥取県内のキャラさんはもちろん、島根県のしまねっこもお祝いに駆けつけてくれます!
更に、博覧会を振り返るパネル展やシンポジウムなどもイベントも同時開催!夢みなとタワーが盛り上がる一日となりそうです!
ぜひ足を運んでみてください☆

「トリピー20歳バースデーパーティー」開催!


トリピー20歳バースデーパーティー(鳥取県)
◆開催日時:2017年7月8日(土) 10:30~
◆開催場所:夢みなとタワー(鳥取県境港市竹内団地255-3)
◆参加キャラクター:トリピー、ピロロ、ポロロ、天天、飛飛、バージュ、メルーナ、なっしー、むきぱんだ、ヨネギーズ、こじせいご君、しまねっこ


詳しくは下記より。
トリピー20歳バースデーパーティー

トリピー
しまねっこ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2017年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

次のアーカイブは2017年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。