2017年9月アーカイブ

「熊本キャラフェス2nd 2017」開催! 【熊本県】
"ご当地キャラがつなぐ日本の絆プロジェクト"「熊本キャラフェス2nd 2017」いよいよ今週末です!

熊本の人達に元気を!そして笑顔を届けるため、2016年に開催された「熊本キャラフェス」。本イベントを引続き開催することで復旧支援に繋げていきます!
今年は北海道、沖縄そしてハワイから60近くものご当地キャラたちが熊本へ元気を届けに集まります。
ステージでは【熊本県】ひごまる・くまモン【福島県】しらかわん・ふくしまからはじめよう。キビタンたちが、同じ被災地のご当地キャラとして『エールの交換』を行います。『エールの交換』にはふなっしーも出演。ふなっしーからのエールは百人力ですね!
昨年は台風の影響のため、規模を縮小し1日のみの開催となりましたが、29日(金)前日の予報では2日間とも晴れとなっています!

「熊本キャラフェス2nd 2017」開催!


熊本キャラフェス2nd 2017(熊本県)
◆開催日時:2017年9月30日(土)10月1日(日)
◆開催場所:熊本城二の丸広場(熊本県熊本市中央区二の丸2−1)
◆参加キャラクター:ひごまる、くまモン、ふなっしー、ふにゃっしー、コアックマ、アックマ、唐ワンくん、ホヌッピー、向嶋言問姐さん、くるまくん、カパル、みっくす、二ホンカワウソ幻ちゃん、ゆずがっぱ、イーサキング、もずやん、さのまる、でんちゅうくん、いまばり バリィさん、もりあげたいがー、とまチョップ、ナシロー、さなせなぼな、しろまるひめ、カッパのコタロウ、チーバくん、うるうらら、追い出し猫 サクラ、チャチャ王国のおうじちゃま、有明ガタゴロウ、オカザえもん、壺侍、しんじょう君、しらかわん、ころう君、からいもくん、みきゃん、なんかんトッパ丸、きくちくん、ふくしまからはじめよう。キビタン、やごじい、タマにゃん、あか牛くん、ふねまる、うとん行長しゃん、エコバラちゃん、てれくまくん、サガラッパ、やまえ くり平、森のくまさん、お米やん、ざっくぅ、ワクドキリン、くまもとあかウッシ―

詳しくは下記より。
熊本キャラフェス2nd 2017

「第32回 道具屋筋まつり」開催! 【大阪府】
千日前道具屋筋商店街ならではの体験・実演を楽しめる「道具屋筋まつり」第32回目の開催です!
「道具屋筋まつり」では『体験』『実演』のテーマによる催しが行われます。
『体験』ではアイスクリームの食品サンプル手作り、グラスアート制作、Tシャツ・はっぴ・のれん名入れなど。
『実演』では抹茶アート&ほうじ茶ラテの体験・実験、3Dプリンター製作実演、ミニたい焼きの実演などが開催されます。
そして今年もギネス認定された『世界最大のたい焼き』が無料でご試食!

さらに同時開催として年に一度の大売り出し「掘り出し市」が開催されます。
千日前道具屋筋商店街PRキャラのまい道くんと一緒にお祭りを楽しみ、道具屋筋商店街を盛り上げましょう!

「第32回 道具屋筋まつり」開催!


第32回 道具屋筋まつり(大阪府)
◆開催日時:2017年10月9日(月・祝)10:00~17:00
◆開催場所:道具屋筋商店街(大阪府大阪市中央区難波千日前14-5)
◆参加キャラクター:まい道くん

詳しくは下記より。
第32回 道具屋筋まつり

「第29回 稲沢サンドフェスタ2017」開催! 【愛知県】
砂像の迫力に圧倒される「稲沢サンドフェスタ」が今年も開催です!
10月7日(土)から15日(日)までの9日間、3会場にわたり開催される第29回目の「稲沢サンドフェスタ」。
河岸砂丘の砂を使った珍しいサンドアートを鑑賞できるこのフェスタ、今年は"山紫水明~癒されるとき~"を砂像テーマとして造形展が開催されます。

ご当地キャラたちはメインイベント開催日の7日・8日に出演!
オープニングとクロージングのほか、初日は石田洋介さんミニライブ、2日目は『みんなでいなッピー音頭』がその日出演キャラ大集合タイムとなっています。
参加日はキャラによりそれぞれ異なりますので、公式サイトのステージスケジュールをチェック!

「第29回 稲沢サンドフェスタ2017」開催!


第29回 稲沢サンドフェスタ2017(愛知県)
◆開催日時:2017年10月7日(土)8日(日)☆メインイベント開催日
◆開催場所:ワイルドネイチャープラザ☆メイン会場(愛知県稲沢市 祖父江町祖父江地内)
◆参加キャラクター
両日:いなッピー、ゴーヤ先生、ジャンボ~ル三世、タボくん、にゃかつがわくん、ピアッキ~、ビバッチェくん、フランソワーズびわ、ホヌッピー、ミズリン、与一くん
7日のみ:あまえん坊、アンキーくん、いが☆グリオ、いちみん、オリエンタル坊や、かさまるくん・かさまるちゃん、きーぼー、こにゅうどうくん、たけちゃん・はなちゃん、ちりゅっぴ、にんじゃえもん、のぶながくん、パンダ犬、まなりくん、ミナモ
8日のみ:い~わくん、オカザえもん、ねぎっちょ、ふじか、和み柴っこ

詳しくは下記より。
第29回 稲沢サンドフェスタ2017

いなッピー
「はにぽんフェスティバル2017」開催! 【埼玉県】
8月28日(ハニワの日)の「はにぽんお誕生会」が今年は「はにぽんフェスティバル2017」としてより盛大なお祝いが催されます!
今年で7歳の誕生日を迎えたはにぽん。毎年、はにぽんのお誕生日である8月28日(ハニワの日)にあわせての開催でしたが、今年は10月から就任する本庄市広報観光大使の就任式と合わせてのお祝いになります!

第1部は、本庄市広報観光大使に就任するゲストの皆さんの就任式とトークショー。
第2部では、県内外からお祝いに集まったキャラたちによるPRステージ、ミニゲーム。そして13:50より、はにぽんの誕生日セレモニー!
来場者にははにぽん特製ステッカーがプレゼントされます。
※ご来場の際はスリッパ等の上履きをご持参ください。

「はにぽんフェスティバル2017」開催!


はにぽんフェスティバル2017(埼玉県)
◆開催日時:2017年10月1日(日)10:30~16:00
◆開催場所:シルクドーム 本庄総合公園体育館(埼玉県本庄市北堀433番地)
◆参加キャラクター:はにぽん、あゆコロちゃん、うなりくん、神じい・なっちゃん、カワセミピッピくん、きずなちゃん・ズナーキー、くわまる、ぐんまちゃん、コバトン・さいたまっち、こむぎっち、しげるん、たかたのゆめちゃん、トコろん、ふっかちゃん、ポテくまくん、みとちゃん、みどりの、ミムリン、りそにゃ、レオパリスくん

詳しくは下記より。
はにぽんフェスティバル2017

あゆコロちゃん
うなりくん
ぐんまちゃん
こむぎっち
たかたのゆめちゃん
ふっかちゃん
みとちゃん
みどりの
「フランソワーズびわ3周年生誕祭」開催! 【愛知県】
南知多町に住んでいる枇杷(びわ)の妖精"フランソワーズびわ"の生誕祭にお友達のキャラたちがお祝いに駆けつけます!
知多半島南知多町の第一次産業や頑張る人たちを応援し、子どもたちに明るい未来を願っているびわ姉さん。
びわ姉さんのお誕生日を応援するためご当地キャラのほか、「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」にも出演している"知多娘。"、"竜宮戦士 竜斗"が集まります。
ご当地キャラ、ご当地萌えキャラ、ご当地ヒーローと幅広く愛されているびわ姉さんです!

生誕祭は2部制となっており、1部ではサムライ×オトメのLIVE・2部ではStanding EggのLIVEが観覧できます。
1・2部通し券、ドリンク付チケット、BBQ付チケットとさまざまな楽しみ方ができますので、詳細はフランソワーズびわ公式ブログをチェック!

「フランソワーズびわ3周年生誕祭」開催!


フランソワーズびわ3周年生誕祭(愛知県)
◆開催日時:2017年10月1日(日)
◆開催場所:まるはドライブイン内海店(愛知県知多郡南知多町大字山海字高峯9番地の1)
◆参加キャラクター:フランソワーズびわ、竜宮戦士 竜斗、タボくん、いなッピー、きーぼー、ねぎっちょ、せとくん、こまちゃん、龍王さくらちゃん、ミーナ、ぽぉ

詳しくは下記より。
フランソワーズびわ3周年生誕祭

タボくん
いなッピー
きーぼー
ねぎっちょ
せとこま(せとくん、こまちゃん)
龍王さくらちゃん
「ご当地キャラクターハロウィンパ―ティーin YUNI2017」開催! 【北海道】
今年もこの季節!ゆにガーデン「ご当地キャラクターハロウィンパ―ティーin YUNI2017」開催です!
毎年出演キャラ・イベント内容ともにどんどん規模が増して行くこのハロウィンパ―ティー。今年は「ZOMBI(ゾンビ)」をテーマに仮装したキャラたちが集まり、過去最高の20キャラが出演!

初日のメインイベントは『キャライブフェス』アックマのギターパフォーマンスに加え、なんと「どらちぇり」の北海道初ライブも!
2日目はゾンビの仮装をしたキャラたちによる『ゾンビウォーク』芝生広場を徘徊し、その後記念撮影が予定されています。
そして「ハロウィン」「ゾンビ」の仮装をして来園された方は入園無料です!

「ご当地キャラクターハロウィンパ―ティーin YUNI2017」開催!


ご当地キャラクターハロウィンパ―ティー in YUNI2017(北海道)
◆開催日時:2017年10月8日(日)9日(月・祝)10:00~16:00
◆開催場所:ゆにガーデン(北海道夕張郡由仁町伏見134−2)
◆参加キャラクター:ユニ殿、そらち姫、コアックマ、アックマ、あつまるくん、ウルフ本部長、おたる運がっぱ、かみっきー、トマト人間、ほくにっち君、やべーべや、龍王さくらちゃん
※8日のみ参加 セタわんこ、たごぱん、まりもっこり
※9日のみ参加 シスト男爵、商大くん、しんしのつのおこめちゃん、ゾンベアー、とまチョップ

詳しくは下記より。
ご当地キャラクターハロウィンパ―ティー in YUNI2017

ユニ殿
そらち姫
コアックマ
アックマ
おたる運がっぱ
ほくにっちくん
やべーべや
龍王さくらちゃん
たごぱん
シスト男爵
ゾンベアー
とまチョップ
「もったいないフェア宇都宮2017」開催! 【栃木県】
きみももったいないフレンズになろう「もったいないフェア宇都宮2017」に地元のご当地キャラが出演!

ひとやものを大切にするこころである「もったいない」をテーマに環境配慮型・参加体験型のイベントとして開催されている「もったいないフェア宇都宮」。宇都宮版もったいない運動は「ひと・もの・まち」を大切にする心を広める運動です。
ミヤリーはとちまるくんと作新学院幼稚園児によるもったいない体操のほか、お見送りにも登場予定です!

「もったいないフェア宇都宮2017」開催!


もったいないフェア宇都宮2017(栃木県)
◆開催日時:2017年9月24日(日)10:00~15:00
◆開催場所:宇都宮市城址公園(栃木県宇都宮市本丸町1-15)
◆参加キャラクター:ミヤリー、トッキー、ライトくん、とちまるくん

詳しくは下記より。
もったいないフェア宇都宮2017

ミヤリー
とちまるくん
「2017交通安全ひらキョーフェア!」開催!! 【大阪府】
枚方自動車教習所にて開催されるイベントに地元のご当地キャラたちが出演します!

「2017交通安全ひらキョーフェア!」では自動車教習所ならではの、運転にまつわる様々な催しが行われます。 子どもも大人も楽しめる運転体験コーナー、白バイ・ミニパト撮影会、バイクパレード、ステージショーなど盛りだくさんですので、下記より公式サイトをぜひチェックしてみてください!

キャラたちの出演は11:25~11:35の大集合ステージ。
なんとみっけちゃんはツイッターによるとこの大集合ステージだけでなく、自転車遅乗り競技『チャリチャレ』、交通安全クイズ大会にも参加と大活躍のようです!

「2017交通安全ひらキョーフェア!」開催!


2017交通安全ひらキョーフェア!(大阪府)
◆開催日時:2017年9月24日(日)
◆開催場所:枚方自動車教習所(大阪府枚方市招提東町1丁目1-1 )
◆参加キャラクター:彦星くん・まきのん・みっけちゃん・まもるくん

詳しくは下記より。
2017交通安全ひらキョーフェア!

みっけちゃん
「旅で九州を応援しよう!」開催! 【大阪府】
あべのハルカス近鉄本店と近畿日本ツーリストのタイアップイベントに九州のご当地キャラが出演します!

近畿日本ツーリストが実施中の「2017九州7(セブン)キャンペーン」 。
このたび九州地方への旅行需要が特に活発な関西地区において「関西限定版!九州7(セブン)キャンペーン」 が実施され、その一環としてあべのハルカス近鉄本店にて開催されるイベントに九州のご当地キャラが出演します!

ステージでは九州7県の数ある魅力・見どころ・グルメ紹介のほか、宿泊券が当たるじゃんけん大会、奄美三線演奏等も実施されます。
ステージ時間①12:30~13:30 ②14:30~15:30  ③16:30~17:30
ご当地キャラたちの出演は各ステージの冒頭10分間。ステージ下ではキャラと記念写真撮影ができます!登場するキャラクターは、時間ごとに異なります。

「旅で九州を応援しよう!」開催!


旅で九州を応援しよう!(大阪府)
◆開催日時:2017年9月23日(土・祝)
◆開催場所:あべのハルカス(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43)
◆参加キャラクター:がんばくん、唐ワンくん、めじろん、ゆっつらくん、あべのべあ

詳しくは下記より。
旅で九州を応援しよう!

唐ワンくん
「SKYふれあいフェスティバル2017」開催! 【京都府】
高齢者をはじめ府民の健康の保持・増進、ふれあい、生きがいの高揚を図るためのイベント「SKYふれあいフェスティバル2017」に地元京都府のご当地キャラが出演します!

今回で24回目の開催となる「SKYふれあいフェスティバル」。
子どもからシニアまでみんなが楽しめる催しがいっぱいのこのイベントでは、健康チェックコーナーやシニアと子どもの交流広場のほか"気づき・表現" "体験しよう" "健康一番!"それぞれ3つのテーマによるブース展開がされます。

ご当地キャラたちの出演は初日の16日(土)のダンスステージ、写真撮影会となっています!
ダンスステージ13:10~13:35 写真撮影会①11:00~11:30 ②14:30~15:00(予定)

「SKYふれあいフェスティバル2017」開催!


SKYふれあいフェスティバル2017(京都府)
◆開催日時:2017年9月16日(土)17日(日)
◆開催場所:京都パルスプラザ(京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)
◆参加キャラクター:お玉ちゃん、まゆまろ、明智かめまる

詳しくは下記より。
SKYふれあいフェスティバル2017

まゆまろ
明智かめまる
「チャレスポ!TOKYO」開催! 【東京都】
"障害のあるひともない人も発見、ぼくの、わたしのスポーツ"「チャレスポ!TOKYO」にご当地キャラが出演します!

東京都及び公益社団法人東京都障害者スポーツ協会が、多くの方々に障害者スポーツの魅力を知っていただくため開催している、参加体験型スポーツイベント「チャレスポ!TOKYO」。
パラリンピック競技の体験、体力測定やニュースポーツを体験できるスポーツ発掘ゾーンなどがブース展開されます。

ご当地キャラたちの出演プログラムは"オープニングステージ"、"チャレスポ!スペシャルステージ"、"ふなっしーのチャレスポ!クイズ大会"、"みんなで踊ろう!チャレスポ!ダンスタイム! グランドフィナーレ"です。
"ふなっしーのチャレスポ!クイズ大会"では多くの方のご来場が予想されるため、注意事項が発表されていますのでご確認ください。

「チャレスポ!TOKYO」開催!


チャレスポTOKYO(東京都)
◆開催日時:2017年9月18日(月・祝)10:00~17:00
◆開催場所:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5番)
◆参加キャラクター:ふなっしー、キビタン、むすび丸、わんこきょうだい そばっち、くまモン

詳しくは下記より。
チャレスポ!TOKYO

ふなっしー
むすび丸
「ゆる玉応援団〜君の名は!?〜」開催! 【埼玉県】
大宮アルディージャへの応援にご当地キャラたちが駆け付け、オリエンテーリングイベント『ゆる玉応援団〜君の名は!?〜』を開催します!

埼玉県の魅力をPRするため遂に立ち上がった一団『ゆる玉応援団』。
その加盟キャラを中心に、約30もの埼玉県キャラが集まり、キャラが持っているボードに記載されている二次元バーコードからキーワードを集めて解答を投函する"というイベントが開催されます!
オリエンテーリングの詳しいルール・賞品は下記の大宮アルディージャ公式サイトにて。
キャラたちとふれあい、埼玉県をそして大宮アルディージャを盛り上げましょう!

『ゆる玉応援団〜君の名は!?〜』開催!


G大阪戦 場外イベント「ゆる玉応援団〜君の名は!?〜」(埼玉県)
◆開催日時:2017年9月16日(土)14:00~17:00
◆開催場所:熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(埼玉県熊谷市上川上300)
◆参加キャラクター:にゃおざね、ぽぽたん、はにぽん、たまーりん、ポテくまくん、かいちゃん・つぶちゃん、マップー、伊奈ローズくん、伊奈ローズちゃん、こむぎっち、ふわっぴー、ふっかちゃん、星夢ちゃん、アッピー、コバトン、さいたまっち他


詳しくは下記より。
大阪戦 場外イベント「ゆる玉応援団〜君の名は!?〜」

こむぎっち
ふっかちゃん
「第20回志波城まつり」開催! 【岩手県】
しわまろくんのお膝元"志波城"のお祭りが今年で第20回目の開催となります!

前夜祭では、いわて若者文化祭2016パフォーマンス部門グランプリ「岩手界隈」のヲタ芸・抽選付きさんさ踊り大会。
本祭では古代米モチ1200個お振る舞い・浦安の舞と雅楽演奏・岩手大学ジャズ研究会による演奏など、とても賑やかなイベントとなっていま!

ご当地キャラたちの出演スケジュールは"11:10~ダンスステージ"・"15:15~じゃんけん大会"となっています。(※しわまろくんは11:35~"ゆいフィットネスキッズ&しわまろくん"にも出演)
志波城ガイドツアー・クイズラリーにもぜひ参加し、しわまろくんたちと一緒に志波城まつりの20周年をお祝いしましょう!

「第20回志波城まつり」開催!


第20回志波城まつり(岩手県)
◆開催日時:2017年9月24日(日)10:00~16:00
◆開催場所:志波城古代公園(岩手県盛岡市上鹿妻五兵エ新田47-11)
◆参加キャラクター:しわまろくん、開運かなえちゃん、ケロ平、龍王さくらちゃん、えべっちゃん、フカインダー、ニャジロウ、わたまろくん、あさどりくん他


詳しくは下記より。
第20回志波城まつり

しわまろくん
開運かなえちゃん
龍王さくらちゃん
えべっちゃん
フカインダー
ニャジロウ
「第10回カーフリーデー高松」開催! 【香川県】
都市と車の関係について考える"カーフリーデー"イベントに地元のキャラが大集合!

"カーフリーデー"とはマイカーを使用せず、公共交通機関・徒歩・自転車を使用することにより都市生活と車の関係について考える日とされています。
高松琴平電気鉄道"ことでん"のマスコットキャラ、ことちゃん・ことみちゃんのもとに香川県のキャラたちが集合!
※キャラたちの出演は第2会場 高松南部3町および瓦町駅となっています。

「第10回カーフリーデー高松」開催!


第10回カーフリーデー高松(香川県)
◆開催日時:2017年9月17日(日)11:00~16:00
◆開催場所:高松市 美術館通り・高松南部3町および瓦町駅
◆参加キャラクター:うどん脳、たまぢぃ、ときたま、ことみちゃん、ことちゃん


詳しくは下記より。
第10回カーフリーデー高松

うどん脳
ときたま
「IWATEハチマンタイダイナマイト2017」 【岩手県】
八幡平市へご当地ヒーローが大集合するイベントに地元岩手県と秋田県のキャラが出演!

「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」などをきっかけに、ご当地ヒーローの魅力に目覚めたキャラファンの方々も多いかと思われます。
岩鷲護神ハチマンタイラーがホストをつとめるこのイベントでは、全国から集まったヒーローたちのステージイベントの他、フードブース出展・「それいけ!アンパンマン」ショー・握手会が開催されます!
ご当地キャラとは全日ふれあい・記念撮影ができる予定となっています。

「IWATEハチマンタイダイナマイト2017」


IWATEハチマンタイダイナマイト2017(岩手県)
◆開催日時:2017年9月10日(日)10:00~16:00
◆開催場所:八幡平市さくら公園(岩手県八幡平市柏台1丁目22番)
◆参加キャラクター:亀麿くん、ありんちゃん、しずくちゃん、たんぽ小町ちゃん、そばっち、ちゃぐぽん


詳しくは下記より。
IWATEハチマンタイダイナマイト2017

亀麿くん
しずくちゃん
たんぽ小町ちゃん
「第4回ご当地キャラまつりin須崎」開催! 【高知県】
今回で4回目の開催となる中四国最大級のご当地キャライベント「ご当地キャラまつりin須崎」いよいよ今週末です!

前回が初参加だったふなっしーに加え、今年もジンギスカンのジンくんなど初参加キャラが増え100以上のキャラたちが集まります。
恒例のうまいもんグルメブース、しんじょう君と参加キャラたちのコラボグッズも楽しみです!
今年はすさきまちかどギャラリー(通称SMG)にて「ご当地キャラグループ展」が同時開催されます!
アックマ、うどん脳、大崎一番太郎、和み柴っこ 4キャラの作品が展示されます。
"モフ手が本気を出した時、何が生まれるのか"がテーマです。

ご当地キャラまつりin須崎 前日祭 8日(金)16:00~19:00(予定)
さまざまなプログラムが予定されている中、現在で発表されているのは
コアックマによるマジカルマグロ解体ショー(新町商店街)、アックマによるライブドローイング(すさきまちかどギャラリー)。
北海道から高知県はかなりの距離のはずですが...。前日から暴れるこの双熊のエネルギーは一体!?

「第4回ご当地キャラまつりin須崎」開催!


第4回ご当地キャラまつりin須崎(高知県)
◆開催日時:2017年9月9日(土)~10日(月)
◆開催場所:須崎市桐間多目的公園(高知県須崎市山手町1-7)
◆参加キャラクター:しんじょう君、ふなっしー、ふなごろー、ふにゃっしー、コアックマ&アックマ、ジンギスカンのジンくん、ニャジロウ、やぶきじくん、さのまる、とち介、与一くん、思川 結、大崎一番太郎、スパンキー、ノン子、戸越銀次郎、こーた、くもっくる、カッパのコタロウ、向嶋言問姐さん、きんぼり~、ちょうせい豆乳くん、カパル、ムジナもん、あにっち、狭山ぶ~茶、、チーバくん、いなりん、メルギューくん・メルモモちゃん、こにゅうどうくん、タボくん、キララちゃん、和み柴っこ、ゴーヤ先生、チャチャ王国のおうじちゃま、ちっちゃいおっさん、もずやん、みっけちゃん、うわばきクック、弾神オドロッカー、みくちゃん、ど根性大根 大ちゃん、そうへぃちゃん、しまねっこ、みっくす、チュッピー、ペッカリー、み~ちゃん、真庭市キャラクター まにぞう、でんちゅうくん、やっさだるマン、うどん脳、うどん脳暗黒麺J、ときたま、うどんの妖精♪さぬどん、とり奉行 骨付きじゅうじゅう、いまばり バリィさん、みきゃん、ダークみきゃん、二ホンカワウソ幻ちゃん、なーしくん、ゆずがっぱ、ふじっこちゃん、蒼竜神マヴェル、イーサキング、ナシロー、さなせなぼな、ライオンデビル、ホヌッピー、とさけんぴ他


詳しくは下記より。
第4回ご当地キャラまつりin須崎

しんじょう君
「フォトコンサミットin Sapporo」開催! 【北海道】
フォトコンサミットin Sapporoのいいとこ撮りステージに真狩村よりゆり姉さんが出演します!

札幌駅前通地下歩行空間、通称"チカホ"にて開催される「フォトコンサミットin Sapporo」。
北海道各地のフォトコンテスト優秀作品約250点が一堂に展示されるこのイベントに合わせて、道内各地の特産品を販売する「わが村マルシェ」・「わが村は美しくー北海道」運動パネル展が同時開催されます!

「わが村」とは、北海道開発局で展開している「わが村は美しくー北海道」運動です。
※真狩村の出演は9月11日のみ ①12:45~13:15、②15:15~15~15:45となっています!

「フォトコンサミットin Sapporo」開催!


フォトコンサミットin Sapporo(北海道)
◆開催日時:2017年9月8日(金)~11日(月)
※真狩村の出演は9月11日のみ
◆開催場所:札幌駅前通地下歩行空間(海道札幌市中央区北3条西3丁目1)
◆参加キャラクター:ゆり姉さん


詳しくは下記より。
フォトコンサミットin Sapporo

ゆり姉さん
「第54回ご当地キャラ放送局」明日20時から生放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第54回目が、明日9月6日20時より放送です!

ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です♪

みなさまどのようなキャラとの夏を過ごされたでしょうか!?夏休み、遠出をしたくさんのキャラとふれあった方、帰省し地元キャラと過ごされた方。また、忙しくてキャラに会えなかったなあという方にも楽しんでいただける番組になりますと幸いです!

-------------------------------------------------------------

◆番組名:第54回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2017年9月6日(水) 20:00~21:30
◆配信先:showroom ※配信先は下記より。
https://www.showroom-live.com/gc

-------------------------------------------------------------

★視聴者プレゼント応募方法★
【合言葉】、【郵便番号】、【ご住所】、【お名前】、【電話番号】、【HNやtwitterネーム】、【番組への感想 (任意)】を下記のメールアドレス宛にお送り下さい。
◆応募先メールアドレス:contact@gotouchi-chara.jp
◆応募期間:放送日の当日23:59まで
※合言葉は番組放送中に発表致します

-------------------------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、海苔巻きやお寿司についてのPRと愛知県春日井市についてPRしているキャラクター・"海苔巻き珍太郎"、秋田県美郷町全体(イベントや観光、物産などさまざま)をPRしているキャラクター・"美郷のミズモ"です!

そして今回のゲストキャラコーナーには、東京都墨田区向島の町と町に残る文化や伝統をPRしているキャラクター、"向嶋言問姐さん"が登場!
キャラダイスジャパンでもお座敷遊び、"投扇興"で会場を盛り上げてくれた姐さんが放送局に出演します!

『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは、視聴者のみなさまが撮影されたイベント写真を大募集!
今回写真を募集するイベントは、東京都港区で開催された「キャラダイスジャパン2017」。5日間に渡りグランドホテルにて開催された豪華イベントです!

お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく☆

「ご当地キャラ放送局」過去の放送

海苔巻き珍太郎
美郷のミズモ
向嶋言問姐さん
「姉妹城・親善都市と交流都市の観光と物産展」開催! 【香川県】
高松市と交流がある七都市のご自慢品を集めた、3年に一度の祭典にご当地キャラたちが登場!

香川県高松市に集まるのは、滋賀県彦根市・秋田県由利本荘市・茨城県水戸市・栃木県下野市・長野県飯綱町・石川県かほく市・北海道帯広市の七都市。そして七都市それぞれのご当地キャラたちが出演します!

各都市の特産品を味わいつつキャラとふれ合えば、きっとその街に訪れてみたくなるはずです!
キャラたちの出演スケジュールは初日16日(土)の開会式典と2回のグリーティングタイム(・11:30~11:45・13:30~13:45)です。

※2回目13:30~13:45のグリーティングにはひこにゃんは登場しません。

「姉妹城・親善都市と交流都市の観光と物産展」開催!


姉妹城・親善都市と交流都市の観光と物産展(香川県)
◆開催日時:2017年9月16日(土)~18日(月・祝)
◆開催場所:瓦町FLAG(香川県高松市常磐町1-3-1)
◆参加キャラクター:うどん脳、ひこにゃん、みとちゃん、ときたま、カンピくん、にゃんたろう、ぶたどんまん他


詳しくは下記より。
平成29年度 姉妹城・親善都市と交流都市の観光と物産展

うどん脳
ひこにゃん
みとちゃん
ときたま
「全国ご当地キャラクタースポーツ大会 in大田原」開催! 【栃木県】
今年も与一くんがホストをつとめるあの大運動会が開催されます!

このイベントは参加型の運動会なので、応援だけでなくキャラたちと一緒に競技に参加できることが魅力です。だるまさんがころんだ・ムカデ競争・玉入れ勝負を全国から集まったキャラたちと楽しみましょう!

スペシャルゲストによるライブや同時開催される「ご当地うまいものフェスタ in大田原」に体力を残しておく事も大切です!
※当日運動会に参加される方は、上履きを忘れずにお持ちください。

「全国ご当地キャラクタースポーツ大会 in大田原」開催!


全国ご当地キャラクタースポーツ大会 in大田原(栃木県)
◆開催日時:2017年9月3日(日)10:00~16:00
◆開催場所:栃木県立県北体育館(栃木県大田原市美原3丁目2−62)
◆参加キャラクター:与一くん、トマト人間、イナゴージャス、レルヒさん、なかっぴー&こなっぴー、ムジナもん、石ころ多、いなりん、与次郎、しまねっこ、ユリピー、やる気なし男、しまたん、でんちゅうくん、とちまるくん、サイケ・デリーさん、クロロ、ちょうせい豆乳くん、とち介、みとちゃん、ふっかちゃん、ナイチュウ、宇~太、やぶきじくん、カッパのコタロウ、ふなごろー、ふにゃっしー、えがおん、がくとくん、あゆコロちゃん、ともなりくん、レオナルド、ニャジロウ、ざまりん、千姫ちゃま、開運★おやまくま、向嶋言問姐さん、つゆヤキソバン、たかたのゆめちゃん、山田るま、ウーピー&ナッピー、ホヌッピー、ロップ、メルギューくん


詳しくは下記より。
全国ご当地キャラクタースポーツ大会 in大田原

与一くん

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。