

ご当地紹介
鹿児島本土の南東部に位置する指宿。温暖で南国ムードたっぷりな気候から”東洋のハワイ”とも呼ばれています。
地名の由来は温泉の湧出量が豊富なことから「湯豊宿(ゆほすき)」と呼ばれていたのが、指宿となったと言われています。
全国的にも珍しい天然の砂むし温泉をはじめ、たくさんの温泉が楽しめる観光温泉保養都市、それが指宿です。
温泉熱を利用した園芸や、農産物の生産が盛んでオクラやソラマメ、観葉植物は日本一の集荷量をほこります。
最近では温泉と地元の食をコラボさせたB級グルメ温たまらん丼・温たまらん豚が人気で、指宿市内の参加店がそろぞれの味を競い合い、訪れる観光客の目と舌を楽しませています。
またH23.3月より運行開始された観光特急「指宿のたまて箱」号は鹿児島中央~指宿間を約55分で走行し、目を引く車両デザインと共に新しい指宿観光の目玉となっています。
関連リンク
