2016年9月アーカイブ

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週情報局に、神奈川県海老名市の猫ちゃんが登場です☆

"えび~にゃ"は、神奈川県海老名市のまちの魅力をPRしているキャラクター。いちごが大好きな女の子です♪
2011年に誕生したえび~にゃは、明日海老名市でファン感謝祭を行います!えび~にゃファンだけでなく、ぜひ海老名市民のみなさんも足を運んでみてくださいね♪
イベントの詳細はこちら!
http://gotouchi-chara.jp/news/2016/09/post-769.html
更に詳しい情報は下記プロフィールページでご覧ください☆

えび~にゃ
「えび~にゃファン感謝祭」開催! 【神奈川県】
神奈川県海老名市のPRキャラクター、えび~にゃのファン感謝祭が行われます!

えび~にゃとTeamえび~にゃが、日頃の感謝を込めて「ありがとにゃ~」を伝えるイベントです!
ツーショット撮影会やダンス、ゲーム、第一回えび~にゃ検定などなど、様々なコンテンツが用意されています♪

目玉は何と言っても、えび~にゃラッピングバスのお披露目式!えび~にゃが描かれたコミュニティバスがこの日にお披露目されます!どんなデザインになったのか楽しみですね♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「えび~にゃファン感謝祭」開催!


えび~にゃファン感謝祭(神奈川県)
◆開催日時:2016年10月1日(土) 13:00~16:30
◆開催場所:海老名中央公園内円形ステ~ジ(神奈川県海老名市中央1丁目5)
◆参加キャラクター:えび~にゃ


詳しくは下記より。
えび~にゃファン感謝祭

えび~にゃ

「トリムの祭典」開催!

| コメント(0) | トラックバック(0)
「トリムの祭典」開催! 【香川県】
国際的デザイナー、イサム・ノグチ氏の考案した遊具が置かれている公園で、レクリエーションイベント開催です☆

ヨガや太極拳、キンボール、ゴルフ教室など、様々なスポーツを体験できる、正に「体育の日」「スポーツの秋」にふさわしいイベントです♪
釜揚うどん作りや保健所による健康チェックコーナーなど、他にもいろんな体験コーナーがあります!果たして一日で全てを攻略できるでしょうか...

ときたまやうどん脳たちご当地キャラも多数出演!いっしょに秋の高松を楽しみつくしましょう♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「トリムの祭典」開催!


トリムの祭典(香川県)
◆開催日時:2016年10月10日(月・祝) 10:00~15:00
◆開催場所:高松市立中央公園(香川県高松市番町1丁目11)
◆参加キャラクター:ひょこたん、ひょこねぇ、ときたま、うどん脳、Waterん


詳しくは下記より。
トリムの祭典の開催について

ときたま
うどん脳
「ボクタチハナカマダロ!」二ヶ所同時開催! 【神奈川県・滋賀県】
アイタイ、PUZZLEに続く、ご当地キャラクターの音楽イベント開催です!

昨年全国各地で開催されたキャラクターコンサート・アイタイや、今年の夏に行われた熊本地震チャリティコンサート・PUZZLEに続く、ライブハウスでのイベントです♪
ひとつは今週末、横浜アリーナ1階にある新横浜NEW SIDE BEACH!!にて!もうひとつは、ご当地キャラ博in彦根真っ最中の再来週、彦根COCOZAにて!
どちらも、ご当地キャラと人間のアーティストさんが生演奏し、ギターやベース、ドラム、キーボードをかき鳴らします!
両方のライブに参加するキャラさん、片方しか参戦しないキャラさんなどもいますので、必ずチェックしてくださいね♪


ボクタチハナカマダロ!(神奈川県・滋賀県)

◆開催日時:
① in SHINYOKOHAMA 2016年10月1日(土) 17:00~
② in HIKONE 2016年10月15日(土) 18:00~

◆開催場所:
①新横浜NEW SIDE BEACH!!( 神奈川県横浜市港北区新横浜3-10 横浜アリーナ1階)
②COCOZA(滋賀県彦根市大藪町2424)

◆参加キャラクター:
①新横浜:ニャジロウ、おしなりくん、戸越銀次郎、アックマ、スパンキー、コアックマ、カッパのコタロウ、たかたのゆめちゃん、くもっくるほか
②彦根:ニャジロウ、カパル、戸越銀次郎、スパンキー、ゴーヤ先生、カッパのコタロウ、たかたのゆめちゃん、くもっくる、大崎一番太郎、みっけちゃん

詳しくは下記より。
SHINYOKOHAMA
HIKONE

ニャジロウ
おしなりくん
戸越銀次郎
コアックマ
アックマ
カパル
カッパのコタロウ
たかたのゆめちゃん
ゴーヤ先生
くもっくる
大崎一番太郎
みっけちゃん
「第31回道具屋筋まつり」開催! 【大阪府】
10月9日は、そう!どうぐの日!料理道具の集まる道具屋筋商店街でおまつりが開かれますよー!

包丁研ぎ、切れ味体験、グラスに彫刻体験、食品サンプル制作体験...様々な体験ができる体験型のおまつり、それが道具屋筋まつり!
更に、ピザ窯で焼いたピザの試食、手作りジェラートの試食、ギネスに認定された巨大たい焼きの試食と、無料でいっぱい食べれちゃうのも魅力です☆

一年に一度の大売り出し!道具屋筋各店舗から、アウトレット品や在庫処分品の大放出もあります!道具屋筋公式キャラクターのまい道くんが案内してくれますよ♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「第31回道具屋筋まつり」開催!


第31回道具屋筋まつり(大阪府)
◆開催日時:2016年10月9日(日) 10:00~17:00
◆開催場所:道具屋筋商店街(大阪府大阪市中央区難波千日前4)
◆参加キャラクター:まい道くん


詳しくは下記より。
千日前道具屋筋商店街

「真田幸丸フェスティバル Vol.6」開催! 【長野県】
大河ドラマや映画で注目を浴びる、信州上田と真田家!それらをPRする真田幸丸のイベントが行われます♪

真田幸丸率いる「ご当地キャラ勇士」がパフォーマンスを披露!
真田氏・真田十勇士の○×クイズで、景品をゲットできるチャンスもあります!歴史に詳しい皆さん、必見ですね☆

イベント終了後の夜にはビアガーデンも開催!観光客を案内する「真田コンシェルジュ」のみなさんと楽しくお酒を飲めちゃいます♪
ぜひ足を運んでください☆

「真田幸丸フェスティバル Vol.6」開催!


真田幸丸フェスティバル Vol.6(長野県)
◆開催日時:2016年10月1日(土)
◆開催場所:真田十勇士ガーデンプレイス(長野県上田市中央三丁目8-6)
◆参加キャラクター:真田幸丸、与一くん、ムジナもん、カパル、山田るま、ハイぶりっ子ちゃん、やる気なし男、さのまる、大崎一番太郎


詳しくは下記より。
真田幸丸フェスティバル Vol.6

真田幸丸
与一くん
ムジナもん
カパル
さのまる
大崎一番太郎
「ふなっしーがやってくる!」二ヶ所同時開催! 【北海道】
北海道の2つのショッピングモールに、ふなっしーが登場です!

二千年に一度現れる奇跡の梨の妖精、ふなっしー。いまやハンバーガーチェーンのおもちゃになるなど、全国的に大人気です!
そのふなっしーが、北海道内にある2ヶ所のショッピングモールに出没し、みんなと遊んでくれます♪

三井アウトレットパーク札幌北広島にはコアックマとアックマも参戦!更に場を盛り上げてくれますよ!
ぜひ足を運んでみてください☆

ふなっしーがやってくる!(北海道)
◆開催日時:2016年9月22日(木・祝) ①11:00~ ②14:00~
◆開催場所:
①三井アウトレットパーク札幌北広島(北海道北広島市大曲幸町3-7-6)
②ちとせモールスーパーアークス長都店(北海道千歳市勇舞8丁目1-1)
◆参加キャラクター:ふなっしー、コアックマ、アックマ


詳しくは下記より。
三井アウトレットパーク札幌北広島
ちとせモール

ふなっしー
コアックマ
アックマ
「ロードサイドステーションフェスタ7」開催! 【兵庫県】
グルメ!スイーツ!ライブ!ご当地キャラ!丹波のお宝が集まるイベント、開催です☆

丹波を中心に46店舗ものグルメブースが集結するほか、近畿大学の完全養殖本マグロの解体ショーも!解体直後に即売会も行われます!
朝来市観光大使のヴァイオリニスト・山内達哉さんによる演奏や、神戸出身のアコースティックデュオ・にこいちのライブなど、ステージコンテンツも盛り沢山です♪

更に、兵庫県マスコットキャラクターのはばタンや、朝来市PRキャラクターのちゃすりんたちご当地キャラも登場し、一緒に記念写真の撮影などをしてくれます☆
当日はシャトルバスも運行され、アクセスしやすくなっています♪
ぜひ足を運んでください☆

「ロードサイドステーションフェスタ7」開催!


ロードサイドステーションフェスタ7(兵庫県)
◆開催日時:2016年9月25日(日)
◆開催場所:道の駅但馬のまほろば(朝来市山東町大月92-6)
◆参加キャラクター:はばタン、ちゃすりん、たけじぃ、玄さん、しろまるひめ、カーミンほか


詳しくは下記より。
ロードサイドステーションフェスタ7

ちゃすりん
玄さん
「熊本地震災害義援金チャリティー ご当地キャラモバイル壁紙」のおしらせ 【全国】
モバイル壁紙をダウンロードして、熊本・九州を応援するプロジェクトがスタートしています!

「熊本地震災害義援金チャリティー ご当地キャラモバイル壁紙」は、全国のご当地キャラの壁紙をECサイトで販売し、その売上を熊本地震の被災地へ義援金として送る、というもの。
既に栃木県の与一くんや大阪府のみっけちゃん、徳島県のゆずがっぱなど40キャラさんが参加しています!
この企画に参加してくれるキャラさん・運営団体さんも引き続き募集中!詳細は参加キャラ募集イベントページにて!

「熊本地震災害義援金チャリティー ご当地キャラモバイル壁紙」
◆販売先:http://love.oh-en.club/
「全国ふるさと観光物産展」開催! 【大阪府】
全国各地の特産品が大阪に集合!全国ふるさと観光物産展、開催です☆

福島県のこしひかり、新潟県の笹だんご、大分県からは中津からあげ、福井県は鯖寿司...全国のおいしい食材の試食販売会です!
栃木県のご飯にかけるギョーザなど、一風変わった名産品も登場するほか、実演販売などもありますよ♪
更に会場では、愛知県のわん丸くん、新潟県のレルヒさんたちが遊びに来てご当地のPRをしてくれます!
ぜひ足を運んでみてください☆

全国ふるさと観光物産展(大阪府)
◆開催日時:2016年9月17日(土)~19日(月・祝)
◆開催場所:せんちゅうパル南広場(大阪府豊中市新千里東町1-3)
◆参加キャラクター:わん丸くん、レルヒさん、とちまるくん、カーミン


詳しくは下記より。
全国ふるさと観光物産展

レルヒさん
「い~わくんのお友達フェスタ!!~ご当地キャラ秋の体力測定♪3~」参加キャラ募集! 【愛知県】
食欲の秋、読書の秋...様々な「秋」がありますが、岩倉市ではキャラさんによる「スポーツの秋」が計画されています!

世界キャラクターさみっとin羽生の前週、愛知県岩倉市でご当地キャラ秋の体力測定が今年も開催!
立ち幅跳びや反復横跳びなどの種目が用意され、キャラさんによってはハンデが課せられることも...!
現在、参加してくれるキャラさんを大募集!スポーツの秋らしく、みんなで運動して汗を流しましょう☆

「い~わくんのお友達フェスタ!!~ご当地キャラ秋の体力測定♪3~」参加キャラ募集!(愛知県)
◆開催日時:2016年11月12日(土) 10:00~12:00
◆開催場所:岩倉市総合体育文化センター(愛知県岩倉市鈴井町下新田123)


詳しくは下記より。
参加キャラ募集イベント

「第29回なかやま栗まつり」開催! 【愛媛県】
愛媛、伊予といえばミカン...だけじゃない!伊予市特選「中山栗」のイベント、開催です!

ミカンで有名な愛媛県ですが、大ぶりで味もよいとされる中山栗の産地でもあることを、みなさんご存知でしたか?
栗の品評会やオークション、試食、イガ栗のプレゼントなどなど、栗まみれのコンテンツ盛り沢山!
もちろんイベントの締めくくりには、餅まき&栗まきが行われます!トゲトゲの部分はどう処理されてるんでしょう...刺さらないかな...

ステージでは、愛媛のご当地アイドル「ひめキュンフルーツ缶」のトーク&ライブや、ご当地キャラの集合などもあり、そちらも目が離せませんね♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「第29回なかやま栗まつり」開催!


第29回なかやま栗まつり(愛媛県)
◆開催日時:2016年9月22日(木・祝) 10:00~16:00
◆開催場所:野外音楽広場・栗の里公園(愛媛県伊予市中山町中山戌)
◆参加キャラクター:みきゃん、バリィさん、ミカンまる、ビビットくん


詳しくは下記より。
第29回なかやま栗まつり

バリィさん
ミカンまる
「ご当地キャラ with イナズマロック フェス 2016」開催! 【滋賀県】
年を追うごとにビッグになる、西日本最大の野外ロックイベント、イナズマロックフェスはいよいよ今週末です!

「水の未来に声を上げろ」を合言葉に、琵琶湖の水質保全と地域振興のために始まったこの野外フェスも今年で8回目!
たくさんの有名アーティストが参加し、有料エリア・無料エリアともに一日中楽しめるイベントとなっています♪

主催の西川貴教さんのキャラクター・タボくんをはじめ、たくさんのご当地キャラも登場!無料エリア「龍神ステージ」に遊びに来ます♪
フード&ドリンクブースやアーティスト物販ブースからも近く、無料で遊べるエリアとなっていますので足も運びやすいですね♪
もちろんチケットも好評発売中!2日目は全席売り切れていますが、初日はまだチャンスがあるみたいです☆

ご当地キャラ with イナズマロック フェス 2016(滋賀県)
◆開催日時:2016年9月17日(土)・18日(日)
◆開催場所:烏丸半島芝生広場(滋賀県草津市下物町)
◆参加キャラクター:いが☆グリオ、イナゴージャス、いなッピー、いなりん、くまモン、ゴーヤ先生、しまねっこ、タボくん、和み柴っこ、ペロリン、みくちゃん、みっけちゃん、ムジナもん、与一くん


詳しくは下記より。
イナズマロックフェス2016

いが☆グリオ
いなッピー
ゴーヤ先生
しまねっこ
タボくん
和み柴っこ
ムジナもん
みくちゃん
与一くん
みっけちゃん

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週情報局に、とくしま創生サポーター!すだちくんが登場です!!

"すだちくん"は、徳島県の魅力を全国にPRする徳島県マスコットキャラクター。徳島の太陽をさんさんと浴びて、丸く元気に育ちました☆
最近はウォータースポーツのウエイクボードを始めたとか...その様子はすだちくんのYOUTUBE動画でご覧になれますよ♪
更に詳しい情報は下記プロフィールページでご覧ください☆

すだちくん
「おおの山城大文字まつり」開催! 【福岡県】
古代山城・大野城で、35回目となる大文字まつり開催!人口10万人達成イベントも同時開催です♪

大野城は、665年の大和朝廷の時代に築かれた古代山城。今でも今でも福岡県に土塁や城門などの遺跡が残っています。
その大野城があった四王寺山に、「大」の文字が点灯する、力強くも幻想的なお祭りです♪

イベント初日にはくまモン隊、2日目には大野城市の大野ジョーたちご当地キャラが大集合!
ダンス大会やかるた大会をして会場を盛り上げてくれます!
ぜひ足を運んでください☆

「おおの山城大文字まつり」開催!


おおの山城大文字まつり(福岡県)
◆開催日時:2016年9月24日(土)・25日(日)
◆開催場所:大野城市大文字公園(福岡県大野城市瓦田4丁目)
◆参加キャラクター:ケーブルマン、いとゴン、ばどクン、ユーモ、大野ジョー、さきもりころう君、きやまん、きやまる、まどかちゃん、ほっほちゃん、なんかんトッパ丸、ひらモス、人面石くん、くまモン


詳しくは下記より。
おおの山城大文字まつり

大野ジョー
なんかんトッパ丸
「健康アップ体験会」開催! 【群馬県】
様々な体験やコーナーを通して、健康アップしてみませんか?

前橋駅近くのけやきウォーク前橋で、地域の皆さんの健康力をアップさせる催しが開かれます♪
血管年齢測定や骨量測定ができる体験コーナー、食育・栄養について学べるコーナーなどが勢揃いです!

「簡単たいそう体験コーナー」も随時開催!健康アップにつながる体操をマスターしましょう☆
イベントには、前橋市観光キャラクターのころとんも登場!豚肉も...栄養管理には大切ですもんね...
ぜひ足を運んでください☆

「健康アップ体験会」開催!


健康アップ体験会(群馬県)
◆開催日時:2016年9月14日(水)10:00~15:00
◆開催場所:けやきウォーク前橋1F けやきコート(群馬県前橋市文京町2-1-1)
◆参加キャラクター:ころとん


詳しくは下記より。
健康アップ体験会

ころとん
日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第42回目が、明日9月7日20時より放送です!

ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です♪
全国的に台風による被害が目立っています。台風13号も発生し、まだまだ気を抜けません!キャラさんもファンのみなさんもお気をつけくださいね!

-------------------------------------------------------------

◆番組名:第42回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2016年9月7日(水) 20:00~21:30
◆配信先:showroom ※配信先は下記より。
https://www.showroom-live.com/gc

-------------------------------------------------------------

★視聴者プレゼント応募方法★
【合言葉】、【郵便番号】、【ご住所】、【お名前】、【電話番号】、【HNやtwitterネーム】、【番組への感想 (任意)】を下記のメールアドレス宛にお送り下さい。
◆応募先メールアドレス:contact@gotouchi-chara.jp
◆応募期間:放送日の当日23:59まで
※合言葉は番組放送中に発表致します

-------------------------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、京都府亀岡市の観光PRキャラクター・"明智かめまる"、宮崎県椎葉村の公式PRマスコットキャラクター・"おつるちゃん"、青森県の弘前城築城400年祭マスコットキャラクター・"たか丸くん"です!

そして今回のゲストキャラコーナーには、長野県上田市で「真田三代(幸隆・昌幸・幸村)の里・信州上田」をアピールする"真田幸丸"が登場!
真田三代といえば、現在大河ドラマ「真田丸」が絶賛放送中ですね☆
神回との呼び声も高い「犬伏の別れ」のストーリーが、つい一昨日放送されたのもいいタイミングですね!

『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは、視聴者のみなさまが撮影されたイベント写真を大募集!
今回写真を募集するイベントは、滋賀県で開催された「イナズマフードGP in 草津」と埼玉県で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生2016カウントダウンまつり」の2つです♪
お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく☆

「ご当地キャラ放送局」過去の放送

明智かめまる
おつるちゃん
たか丸くん
真田幸丸
「第19回志波城まつり」開催! 【岩手県】
1,200年前に建てられた城柵を復元整備した志波城古代公園に、ご当地キャラ大集合です☆

古代城柵・志波城は、今から1,200年前の平安時代に坂上田村麻呂によって作られた城柵。
現在では外郭門や塀、建物の一部が復元され、当時の歴史と文化を知ることができる観光名所となっています。

その志波城古代公園にご当地キャラが勢揃い!志波城古代公園のマスコットキャラクター・しわまろくんをはじめ、20近いキャラさんが登場です♪
ダンスステージやじゃんけん大会があり、しわまろくんとのじゃんけんに勝利すると景品がもらえるとか...!
ぜひ足を運んでみてください♪

「第19回志波城まつり」開催!


第19回志波城まつり(岩手県)
◆開催日時:2016年9月25日(日)10:00~17:00
◆開催場所:志波城古代公園(岩手県盛岡市上鹿妻五兵衛新田47-11)
◆参加キャラクター:しわまろくん、あさどりくん、えべっちゃん、落ち武者くんおっち、開運かなえちゃん、開運たまえ、ガブリ君、ケロ平、真田幸丸、じゅっきーくん、たかたのゆめちゃん、てる政宗、とふっち、ニャジロウ、フカインダー、みとよん、与一くん、わたまろくん


詳しくは下記より。
第19回志波城まつり

しわまろくん
えべっちゃん
おっち
開運かなえちゃん
真田幸丸
たかたのゆめちゃん
てる正宗
ニャジロウ
フカインダー
与一くん
「2016日向市ふれあいフェスタ」開催! 【宮崎県】
体験コーナーなどを通じて障がい福祉・地域福祉について考えるイベント、開催です☆

「出会うよろこびふれ合う感動 ~みんなの日向市ふれあいフェスタ~」をテーマに、点字体験や手話教室など、実際に経験しながら障がい福祉について考えることができるイベントです!
福祉施設で作られたパンや野菜などの販売、絵画の点字など、障がいがある人・ない人に関わらず、ふれあって理解を深めることができます♪
イベントにはみやざき犬のひぃ&かぁが登場!元気いっぱいのダンスステージを魅せてくれます☆

ここ最近、再びの地震や台風による大雨の被害などでイベントが中止続きになっている九州。
今週末行われる「熊本キャラフェス」も、土日2日間を予定していましたが、台風接近に伴い4日のみの開催となりました。
まだまだ心配は続きますが、負けるな九州!みんなで応援しましょう!

「2016日向市ふれあいフェスタ」開催!


2016日向市ふれあいフェスタ(宮崎県)
◆開催日時:2016年9月11日(日)10:00~15:00
◆開催場所:日向市文化交流センター(宮崎県日向市中町1-31)
◆参加キャラクター:みやざき犬・ひぃ、かぁ


詳しくは下記より。
2016日向市ふれあいフェスタ

ひぃ
かぁ
「エキマエ◎ライブ&マーケット」開催! 【岐阜県】
岐阜の元気が駅前にぎゅぎゅっと集合!エキマエ◎ライブ&マーケット第1回「ご当地キャラクター・キッズダンスフェス」開催です!

黄金の織田信長公像がそびえる、JR岐阜駅の信長ゆめ広場が会場!両日ともにご当地キャラステージやパフォーマンスが繰り広げられます!
「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター・ミナモの単独パフォーマンスステージも!たのしみですね♪

ダンスチームによるダンスステージや、ご当地アイドル「蜂蜜★皇帝」のステージなど、様々なコンテンツも用意されている賑やかなイベントです!
10月には「ワールドダンス&ミュージックフェス」、11月には「フォークダンス&コーラスフェス」も予定されています♪
ぜひ足を運んでみてください☆

「エキマエ◎ライブ&マーケット」開催!


エキマエ◎ライブ&マーケット(岐阜県)
◆開催日時:2016年9月17日(土)・18日(日) 10:00~16:00
◆開催場所:JR岐阜駅北口 信長ゆめ広場(岐阜県岐阜市橋本町1丁目)
◆参加キャラクター:ミナモ、い~わくん、ねぎっちょ、かわばたくん、もとまるほか


詳しくは下記より。
エキマエ◎ライブ&マーケット

い~わくん
ねぎっちょ
もとまる

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2016年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年8月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。