ご当地キャラNews
新キャラ追加
2010.06.18

今週は怒涛の15キャラクターが新たに追加登録。
青森から福岡、はてはフィンランドまで、実に個性豊かな面々が集まった。
まずはこの3体をご紹介。
管理団体は同じだが、登録地域が違うという珍しいパターンだ。
>>鸞恩くん
>>あかほんくん
>>蓮ちゃん
こちらもセットのキャラクター。
笠に乗った松で「笠松」を表している。
>>かさまるくん
>>かさまるちゃん
九州からは"くるる"が登録。
グーグーのような、ピンポイント食品キャラだ。
>>くるる
今回個人的に注目しているのが、この"玄さん"。
過去の活動写真が素敵である。
>>玄さん
三重からは"シロモチくん"が登場。
地元PR写真の「うな丼」を、是非見て欲しい。
>>シロモチくん
これほど出身地がわかりやすいキャラクターもいないだろう。
伊丹からは"たみまるが登場。"
>>たみまる
京都タワーのマスコット"たわわちゃん"も登場。
気の抜けた顔が魅力だ。
>>たわわちゃん
秋田からは"たんぽ小町ちゃん"が登場だ。
某CMで名前を知った人も多いのでは。
>>たんぽ小町ちゃん
大阪からは"はちかづきちゃん"。
寝屋川市の有名な民話「鉢かづき姫」がモチーフとのこと。
>>はちかづきちゃん
富山からの登録は、小矢部市稲葉山牧場出身の"メルギューくん"。
ご先祖様は、源平の倶利伽羅合戦で活躍したという。
>>メルギューくん
お次はフィンランドからの登場"Helppi"だ。
これぞ海外版ゆるキャラである。
>>Helppi
最後に登場は、京都から"801ちゃん"だ。
御薗橋801商店街をPRしている。
>>801ちゃん
駆け足でのご紹介だが、詳しくは各キャラクターのプロフィールページをご覧いただきたい。