ご当地キャラNews
被災地の声を
2011.04.04

日本のみならず、世界中に多大な影響を及ぼしている東日本大震災。
3週間以上経った現在も、未だ復興の兆しさえ見えない地域がある。
ゆるキャラ達の中でも、繋がりのあるゆるキャラの安否確認が盛んに行われていたが、先週末ついに宮城県より連絡が入った。
"むすび丸"および"むすび丸"スタッフは全員無事であるとのことだ。
とりあえずの安否確認はとることができたが、正式なコメントは、行方不明者や避難生活を送る人が未だに多数いる宮城の現状を考えると、もうしばらくは控えたいという意向だ。
宮城のシンボルとして確実に定着しつつあった"むすび丸"だが、まずは無事でなによりだ。
そしていつか復興に向け、元気に東北のゆるキャラ達の先頭を歩んでくれることを祈ろう。
同じく大きな被害を受けた茨城では、"ハッスル黄門"がブログを再開するなど、復興に向けての第一歩を踏み出した。
かねてから交流のある"コアックマ"も、応援のメッセージを寄せるなど、再開を待ちわびていたファンも多いはずだ。
まだこの先も、様々な困難が立ちはだかることがあるかもしれないが、ゆるキャラ達の活動で一人でも多くの人に笑顔が戻ることを祈る。