ご当地キャラNews
「きゃら在月」inしまね 参加申し込み受付スタート
2011.08.18

今年は去年にも増して、多くの地域でゆるキャラメインの比較的大きなイベントが開催されている。
このイベントもそのひとつで、"しまねっこ"をホストに、島根県松江市で開催される。
そもそも「きゃら在月」とはなにか。
全国では旧暦の10月を「神無月」と言いうが、島根県東部の出雲地方では「神在月」と呼ぶ。
これはこの時期、全国の八百万の神様が出雲地方に参集し、人と人の「ご縁」やその他様々な事柄を「神議り(かむはかり)」にかけて決められると信じられていることからこう呼ばれているのだ。
そんな全国の八百万の神が参集する地「島根」で、八百万の神ならぬ八百万のゆるキャラを集めてしまおうというイベントである。
イベント内容も他との差別化をなんとか図ろうと、様々な企画がもちあがったようだ。
お客さん参加型の催し物が多いので、ゆるキャラ好きはもちろん、そうでない方もきっと楽しめるイベントになるだろう。
参加をご検討いただけるゆるキャラさんは、以下の資料をお読みいただき、申込書を実行委員会までお送りいただきたい。
開催概要(PDF)
参加要領(PDF)
参加依頼文(PDF)
参加申込書(WORDファイル)