ご当地キャラNews
ゆるキャラ®まつりin彦根リポート Vol.02
2011.10.26
昨日に引き続き、本日も彦根の2日目の様子をリポート。

2日目は朝から快晴。
彦根の街は初秋の陽気となった。

1日目、天気の様子をうかがって来場を控えていた人が多かったこともあり、2日目は朝からあふれんばかりの人となった。
そんな中でも"レルヒさん"のこの存在感。

"ハンバーグマのグーグー"のステージには関東のキャラ達が大集合。
「関東ゆるキャラ連合」の発足を宣言。

中にはこんなゲストも。
"コアックマ"と"ぼんちゃん"。

今年も登場"ツブキビタイツマン"。
非公式参加ながら、"テレビ父さん"の介助からステージのお手伝いまでこなしていた。
過去最多の参加キャラ、そして来場者数を記録した今年の彦根。
公式サイトを含む当サイトも、まつり当日は1日に20万を超えるアクセスを記録し、これも過去最多となった。
今年印象的だったのは、ファンの方たちはもちろん、参加スタッフの方たちの笑顔が多かったことだ。
それがこの祭りの最大の魅力の一つかもしれない。

2日目は朝から快晴。
彦根の街は初秋の陽気となった。

1日目、天気の様子をうかがって来場を控えていた人が多かったこともあり、2日目は朝からあふれんばかりの人となった。
そんな中でも"レルヒさん"のこの存在感。

"ハンバーグマのグーグー"のステージには関東のキャラ達が大集合。
「関東ゆるキャラ連合」の発足を宣言。

中にはこんなゲストも。
"コアックマ"と"ぼんちゃん"。

今年も登場"ツブキビタイツマン"。
非公式参加ながら、"テレビ父さん"の介助からステージのお手伝いまでこなしていた。
過去最多の参加キャラ、そして来場者数を記録した今年の彦根。
公式サイトを含む当サイトも、まつり当日は1日に20万を超えるアクセスを記録し、これも過去最多となった。
今年印象的だったのは、ファンの方たちはもちろん、参加スタッフの方たちの笑顔が多かったことだ。
それがこの祭りの最大の魅力の一つかもしれない。