ご当地キャラNews
今週のゆるキャラさん
2011.10.03

グランプリにエントリーしたことをきっかけに、情報局に登録するゆるキャラが増えてきた印象だ。
順に紹介していこう。
"あいづじげん"は、福島からの第1号の登録となる。
卵の殻からなにか覗いているようなデザインだが、実はその割れ方が、地元の会津美里町(あいづみさとまち)の形になっている。
曜日によって色が変わるらしく、赤になる火曜日は普段とちょっと違うらしい。
なにが変わるのかはツイッターなどをチェックしてほしい。
続いては福岡から登録の"大野ジョー"。
大野城市で"大野ジョー"。
まんまなのだが、見た目と相まってなかなか印象深い。
その立派なリーゼントは大野城跡の石垣がモチーフになっている。
公式サイトでは得意のダンスを思う存分見ることができる。
茨城からは"つちまる"が登場。
大きなレンコンの耳が特徴的な犬?だろうか。
前かけは脱着式で、日によって赤や青いものに変化する。
本日登録のゆるキャラに共通していることなのだが、地元の紹介写真が見ものなので、是非ご覧いただきたい。
最後に紹介するのは、ここのところ毎週登録が続いている北海道から登場の"ほろんちゃん"だ。
帯広の北に位置する、上士幌町をPRするキャラだ。
気球の街らしく気球をモチーフにしている。
こちらも地元写真が素晴らしい。
さらに詳しい情報は、各キャラのプロフページで。
キャラプロフィール:あいづじげん
キャラプロフィール:大野ジョー
キャラプロフィール:つちまる
キャラプロフィール:ほろんちゃん