2012年2月アーカイブ

「わくたまくん」iPhone無料ゲームアプリ配信開始 平成24年2月21日より、"わくたまくん"のiPhone無料ゲームアプリの配信が開始されたのでご紹介しよう。





タイトルは「~和倉温泉わくたまくん~七つの神と境界の守り人」。
こちらはスマートフォン向けアプリケーションで、"わくたまくん"がPRしている地元の温泉地「和倉温泉観光協会」がコラボし、AR(拡張現実)や、位置検出技術を活用したゲームだ。
現地の実際にある史跡や銅像をiPhoneカメラで読み取ると、現実世界がバーチャル世界に変換され、謎解きがスタート。ディスプレイの中だけでのゲームとは異なり、現実の和倉温泉街を散策しながらゲームの仮想世界に繋がる事が出来る。

【サイト名】「~和倉温泉わくたまくん~七つの神と境界の守り神」
【対応機種】 iPhone3GS、iPhone4、iPhone4S
【利用料金】 無料(iTunes Storeでダウンロード)
【ダウンロード期限】2012年5月末日
※iTunes storeで「わくたまくん」で検索!

また、わくたまくんのブログでは
『ゲーム中では、和倉温泉街を散策しながら「七福神カード」を入手していくんだけど、7枚のカードを集めたら「特典カード」が手に入るよ(゜▽^)b
この「特典カード」を提示してプレゼントをGETしよう~ 先着100名様だよ≡3 何が当たるかはお楽しみ!!』
とのことなので、是非現地へ足を運んでこちらのゲームに挑戦してほしい。
特典カードの提示場所は和倉温泉観光協会窓口(和倉温泉観光会館内)となっている。

詳細は下記より。

和倉温泉わくたまくんブログ
わくたまくん
ゆるキャラ(R)ビデオレター配信開始 2月24日より、iタウンページ内で「ゆるキャラ(R)ビデオレター」の配信が開始された。





こちらのサイトでは、ゆるキャラグランプリの上位10キャラが登場するオリジナルビデオレターを作ることができる。
登場するキャラクターは"くまモン"、"バリィさん"、"にしこくん"、"与一くん"、"はち丸(かなえっち)"&"だなも"&"エビザベス"、"ふっかちゃん"、"モモマルくん"、"やなな"、"滝ノ道ゆずる"、"レルヒさん"だ。

くまモンの「お誕生日ビデオレター」では、送りたい相手の年齢や好きなメッセージを選択することが出来、やななの「闘魂注入ビデオレター」では送りたい相手の画像をアップロードすることでビデオレターの中でやななと共演させることも可能だ。
そのほか、滝ノ道ゆずるの「ごめんなさいビデオレター」や与一くんの「今日の一言ビデオレター」など、バラエティに富んでいる。

簡単にとてもかわいく凝ったオリジナルのビデオレターを作ることができるので是非友達に送ってみよう。

詳細は下記より。

ゆるキャラ(R)ビデオレター
ゆるキャラ(R)グランプリ
東日本復興支援イベントに東日本のゆるキャラ登場 去年3月の未曾有の震災より、もうすぐ1年が経とうとしている。

来月3月10日(土)・11日(日)に、下記の復興支援イベントが開催されるにあたり、東日本のゆるキャラも登場するのでご紹介したい。

【開催日】3月10日・11日
【登場時間】両日とも正午~午後5時を予定。
【登場場所】おもに、マルイシティ渋谷店・PARCO渋谷店に登場予定。

【登場キャラクター】
・福島市...ももりん
・茨城県...ハッスル黄門
・同上 牛久市...キューちゃん
・岩手県雫石町...しずくちゃん
・千葉県...チーバくん
・くもっくる(シブハナ)

「3月10日(土)・11日(日)に、渋谷公園通りが東日本復興支援イベントを開催します!このイベントに、東日本のゆるキャラ(R)を呼んで、ご来場いただいた方に楽しんでいただき、そうして地元のキャラクターが頑張っている姿を見せることが、被災地ならび渋谷をはじめ関東圏で頑張っている出身者の方の元気になると考えています。」
とのことだ。お近くの方はぜひ足を運んでみてほしい。

詳細は下記より。

イベント公式サイト
くもっくる
ハッスル黄門
キューちゃん
しずくちゃん
ゆるキャラがギターを生演奏 2月25日(土)に札幌市で開催される「オタク文化フェスタ2012 ~NISHICOOL JAPAN~」に、なんと札幌市のゆるキャラ"アックマ"がギターを生演奏するという。



「オタク文化フェスタ2012 ~NISHICOOL JAPAN~」では、アニメソングなどオタクソングのDJプレイやコピーバンド演奏をメインに、コスプレ写真の展示、オタク文化のミニ講演会、コミケ気分を味わえるかもしれないプチ即売会等が予定されている。
そのなかで札幌のバンド「雲丹屋」とコラボし、ギタリストとしてアックマが参加するとのことだ。

【イベント名】オタク文化フェスタ2012 ~NISHICOOL JAPAN~
【日時】2012/2/25(土)開場14:30/開演15:00
    *雲丹屋の出番は18:00からを予定しています。
【会場】ターミナルプラザことにパトス
【入場券】当日¥1,200

ゆるキャラがギターの演奏をするというのは世界初?かもしれない。
ぜひご来場いただきたい。

詳細は下記より。

ターミナルプラザことにパトス 公演情報
アックマ
福島ゆるキャラ万博2012投票受付中 3月24日(土)・25日(日)の2日間に渡って「ふくしま再興祭り」がカルチャーパーク(郡山市)にて開催される。



そのなかで福島のゆるキャラナンバー1をかけた「福島ゆるキャラ万博2012」が行われるとのことで、現在出場キャラを投票受付中だ。
出場できるのは人気投票でトップ10に入ったゆるキャラのみ。ぜひお気に入りのキャラに投票してほしい。

応募締切:3月16日12:00まで
※投票に参加してくれた方の中から抽選で20人にFCTのマスコット中テレくんのクオカード(500円分)をプレゼント!

投票は下記より。

福島ゆるキャラ万博2012
中国ビジットジャパンキャンペーン
当サイトでも参加の呼びかけを行っていた、観光庁が行う「中国ビジットジャパンキャンペーン」の、キャラクターを用いたご当地PRが開始された。



こちらのニュースのコーナーとメールにて呼びかけ、60のキャラが参加することとなった当企画は、weibo(中国版のツイッターのようなもの)上で、各キャラのご当地のPRをしていくというものだ。

ご当地のPRの他にもキャラ達の写真(非ログイン状態では閲覧不可)や、お天気情報など様々なつぶやきが発信されている。

中国に対する企画なので、もちろん中国語に翻訳されてつぶやかれており、内容は我々にはわからないが、紹介された各キャラ達が各自のブログなどで紹介していたりもするので、チェックしてみると面白いだろう。

引き続きキャンペーンは行われているので、是非各地元を、そして日本をPRしてもらいたい。

中国ビジットジャパンキャンペーン公式アカウント

しまねっこのお家再現

| コメント(0) | トラックバック(0)
しまねっこのお家再現 しまねっこの公式ホームページに描かれた「しまねっこのお部屋」のイラストがなんと実際に再現されたのでご紹介しよう。




"しまねっこ"は島根県の観光PRキャラクター。
2月18日に松江市の島根県物産観光館の中に「しまねっこのお家」がオープンした。

再現されたしまねっこのお家。
再現されたしまねっこのお家。

お料理するしまねっこ。
お料理するしまねっこ。

勝手口に挟まるしまねっこ。
勝手口に挟まるしまねっこ。

部屋の中には最新鋭の壁埋め込み型TVや赤いカーテン、しまねっこの調理道具も再現されている。
ちゃぶ台の上にはしまねっこ専用のマグカップもあり、細かいところにも趣向が凝らされている。
ぜひ一度訪れてみたらいかがだろう。

しまねっこ
しまねっこブログ
ゆるキャラバレンタインエピソード その4 ゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードのご紹介第4弾。






まずは大阪府のキャラクター"いしきりん"。

大阪にある熊本県アンテナショップ 「熊本よかもんショップ」の様子
大阪にある熊本県アンテナショップ 「熊本よかもんショップ」の様子。

くまモンにチョコレートを渡すいしきりん。
くまモンにチョコレートを渡すいしきりん。

大作「特製いしきりん チョコレート」
大作「特製いしきりん チョコレート」。

『くまモンが大阪にある熊本県アンテナショップ 「熊本よかもんショップ」の一日店長をしていると聞いて、いしきりんちゃんとバレンタインのチョコレートを渡しに行ってきました!
今回渡したチョコレートは、私いしきりんアテンドももの、高校・大学の同級生で、現在チョコレート作家として活動している「マイネロ」さんに手作りしてもらった、「特製いしきりん チョコレート」です。
もちろんこの作品は全てチョコレートで作られており、なんと使われたチョコレートは総重量1キロ超え!!大まかに8つのパーツから構成されており、立体感のあるものになってます。まさに、今話題の「3D」なチョコレート。
当日いらしたファンの方々もチョコレートで出来ていることに驚かれ、渡した際にはフラッシュが飛び交うほど。写真をとるために、前後の人がローテーションで入れ替わる不思議な光景となりました。またTwitterでも見慣れないチョコレートアートにみなさん大興奮&大反響でした!』
とのことで、バレンタイン当日は一大イベントだったようだ。

詳しくは下記のブログより。
チョコレート作家のマイネロさんの活動ブログ
"いしきりん"チョコ メイキング~その後まで!
いしきりんちゃんとチョコ作り!
いしきりん公式ブログ「ハッピーバレンタインちゅ〜〜〜♪」

次に北海道のキャラクター"アックマ"。

バレンタインのギフトに囲まれるアックマ。
バレンタインのギフトに囲まれるアックマ。

アックマの特製チョコ。
アックマの特製チョコ。

『今年頂いたギフトは去年の2倍以上。アックマの写真が添えてあったり、「本命です!」と書かれたものまで、みなさんの熱い気持ちが伝わるものばかりでした。ちなみに一昨年は0個だったので、こんなに応援して下さり感無量です。』
とスタッフも感激の様子だ。
詳細は下記のブログより。
俺様超モテモテだZE!

バレンタインのエピソードご紹介は今回で最終回だ。
この企画にお付き合い頂いた方、情報提供をして下さった方、ありがとうございました!

ゆるキャラバレンタインエピソード その1
ゆるキャラバレンタインエピソード その2
ゆるキャラバレンタインエピソード その3
ゆるキャラバレンタインエピソード その3 ゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードのご紹介第3弾。






まずは新潟市のキャラクター"ササダンゴン"。

ササダンゴンのほかイヨボヤン、マガタマンの手作りクッキー。
ササダンゴンのほかイヨボヤン、マガタマンの手作りクッキー。

ササダンゴン以外のキャラクターも勢ぞろいした力作だ。
詳細は下記のブログより。
ササダンゴンの新潟日和

次に"ハンバーグマのグーグー"。

ナンバー29・46(ニクジル)のパッケージ。
ナンバー29・46(ニクジル)のパッケージ。

グーグーの手作りチョコ。
グーグーの手作りチョコ。

『パッケージが「29」「46」で「ニクジル」になっていたり、ハンバーガー型のチョコがあったり、特製の写真集も合わせて送っていただいたりと、グーグーのツボを心得たファンの皆様に、本当に感謝です。』
とのことで、キャラクターへの愛を感じるギフトに関係者からも感動の声が届いている。
詳細は下記のブログより。
食べよう!!ハンバーグの会


--------------------------------------------------
ゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードや画像がありましたら
info@yuru-chara.jpまで是非お寄せ下さい。今週末まで受付中です。
ゆるキャラ関係者・ファンの方、どなたでもどしどしご応募お待ちしています。
※寄せて頂いた情報が多い場合は全てを掲載できない場合がありますのでご了承ください
--------------------------------------------------

ゆるキャラバレンタインエピソード その1
ゆるキャラバレンタインエピソード その2
ゆるキャラバレンタインエピソード その2 本日もゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードや画像を頂いたのでご紹介しよう。





まずは成田市の観光キャラクター"うなりくん"。

うなりくんの手作りちょこくっきー。
うなりくんの手作りちょこくっきー。

成田観光館を案内するうなりくん。
成田観光館を案内するうなりくん。

『今年の2月14日は、なんと生まれて初めての「でーと」☆しかも相手は現役アイドル! BiSのテラシマユフちゃん。』
とのことで、なんともうらやましいバレンタインを過ごしたようだ。

次に八王子市のゆるキャラ"たき坊"。

TVに映るたき坊のチョコケーキ。
TVに映るたき坊のチョコケーキ。

たき坊のキャラ弁。
たき坊のキャラ弁。

『今回応援して下さっているお菓子屋さんでチョコケーキとキャラ弁を作ってくれて、八王子のケーブルテレビで放送されました。』
とのことだ。放送日はバレンタインデーの前日であり、嬉しいサプライズだったようだ。

--------------------------------------------------
引き続きゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードや画像を募集中!
ゆるキャラ関係者・ファンの方、どなたでもどしどしご応募お待ちしています。
情報の送り先はinfo@yuru-chara.jpまで。
--------------------------------------------------

ゆるキャラバレンタインエピソード その1
ゆるキャラバレンタインエピソード報告その1 先日ゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードや画像を募集をさせていただいたところ、気合の入った報告をいくつか頂いたので、 当初の予定を変更して本日より何回かに分けてご紹介をしたいと思う。


まずは函館市のゆるキャラ"GO太くん"。

GO太くんのチョコレート
GO太くんのチョコレート。

「GO太くんのイメージで選んだよ」とメッセージ付き。
バレンタイン史上初のチョコレートとのことでGO太くんも大喜びの様子だ。
詳細は下記のブログより。
今日はバレンタインデー♪
チョコ来たぁぁぁ~♪

次に宇都宮市の"ミヤリー"。

ミヤリーのチョコレート。
ミヤリーのチョコレート。

見事なデコチョコにミヤリーも「感動のチョコ♪」と絶賛。

最後に浅草寺北部一帯の「奥浅草」の"おくあさちゃん"から少し悲しいメッセージが届いたのでご紹介しよう。

『おくあさちゃんは、誰にもチョコをあげないうちにおわっちゃいました。
twitterで「チョコもらった?」って聞かれたけど、誰からももらえなかった・・・・。
みんなのところにはいっぱい届いているんだろうな~。
その代わりに2月25日(土)に隅田公園でイベントするから、そのときにたっくさんの人から写真とってもらおっ!
それが、チョコのか・わ・り。
奥浅草の宣伝をいっぱいするのです!!』

とのことなのでぜひご参加頂きたい。
イベント詳細は下記より。
奥浅草観光フェスタ2012

明日以降も順次寄せられたエピソードを掲載予定なのでお楽しみに。


まだまだゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードや画像を大募集中!
ゆるキャラ関係者・ファンの方、どなたでもどしどしご応募お待ちしています。
ゆるキャラバレンタイン情報募集 本日2月14日はバレンタイン。
ゆるキャラにギフトを贈られた方も多いのではないだろうか。





そこで、こんなものを贈った・届いた、など、ゆるキャラにまつわるバレンタインのエピソードや画像を大募集だ。

個数を自慢するもよし、1つも来なかったと悲しみのエピソードを語るもよし。
ゆるキャラ関係者・ファンの方、どなたでもどしどしお送りいただきたい。
※寄せて頂いた情報が多い場合は全てを掲載できない場合があるのでご了承ください。

締め切りは今週いっぱい。公開は週明けを予定している。

情報の送り先は下記まで。

info@yuru-chara.jp

さっぽろ雪まつり閉幕

| コメント(0) | トラックバック(0)
さっぽろ雪まつり閉幕 12日に閉幕した「さっぽろ雪まつり」。

期間中はゆるキャラの雪像が見れたほか、会場に登場したゆるキャラも少しだがいたのでご紹介しよう。



まずは長万部のゆるキャラ"まんべくん"。
雪像は大通12丁目に建てられており、札幌大通6丁目のおしゃまんべのPRステージでは実際にまんべんくんが登場した。
まんべくんが公の場に出るのをの待ちわびていた人も多く、会場には多くの人が押し寄せた。

おしゃまんべのPRステージ
おしゃまんべのPRステージ。

次に"テレビ父さん"。
雪像は8丁目にあり、地元のキャラだけに期間中は毎日会場内を周っていたとのことなので、出会えた方も多いのではないだろうか。

次に"コアックマ"、"アックマ"。5丁目に雪像があり、9日のみだが雪像の近くや5丁目のブース前に出没してにぎわいを見せていた。

5丁目みちのく会ブース前
5丁目みちのく会ブース前。

また、今回の雪まつりではなんと台湾セブンイレブンのゆるキャラ"OPENちゃん"も雪まつりに参加しており、"OPENちゃん"の氷像が制作されたほか、実際にステージにも登場した。
東日本大震災で台湾セブンイレブンが1カ月間で集めた"おつり募金"8千万台湾ドル(約2億円)を寄付したことがきっかけで招待されたとのことで、これをきっかけにさらに交流が深まると良いだろう。

各キャラクターの詳細は下記より。

さっぽろ雪まつり
まんべくん
テレビ父さん
コアックマ
アックマ

週末イベント情報

| コメント(0) | トラックバック(0)
週末イベント情報 週末のイベント情報をご紹介しよう。







まず最初にご紹介するのは北海道札幌市で毎年恒例の「さっぽろ雪まつり」。
12日まで開催中だ。
明日の11日には"まんべくん"も登場する。"まんべくん"が町の公式イベントで公の場に出るのは謹慎明け初となるので注目だ。
14時半に「札幌大通6丁目 ステージ」に登場予定とのこと。

続いては山形県米沢市の「戦国武将隊&ゆるキャラ大集合 米沢冬の陣」。
11日、12日の2日間にわたって開催する。
参加キャラは"かねたんファミリー"、"ポチ武者こじゅーろう"、"いしだみつにゃん"、"しまさこにゃん"、"むすび丸"。
日時によって登場するキャラが違うので事前にチェックだ。

最後は熊本県の「くまモンのファン感謝イベント」。
11日(土)には「くまモンキャラバンin上天草」が開催される。
『上天草市松島総合センター「アロマ」ホール』にてくまモン劇団による公演や天草地域のゆるキャラも集合する。
12日(日)には「くまモンキャラバンin阿蘇高森」を開催。
「高森町民体育館」にてみんなでくまモン体操、写真撮影会などが行われる。

イベント参加の際には十分寒さ対策をしたうえでお出かけ下さい。

さっぽろ雪まつり
戦国武将隊&ゆるキャラ大集合 米沢冬の陣
くまモンキャラバンのお知らせ
金鳥園×ニャッパゲわんにゃん企画 「第1回わんにゃんイラスト&写真コンテスト」開催中 秋田発の猫キャラクター"ニャッパゲ"と秋田のペットショップ「金鳥園」の企画 「第1回わんにゃんイラスト&写真コンテスト」が開催中だ。




イラスト部門ではニャジロウ、きん太くん、またはあなたのペットのイラストを募集中。写真部門ではあなたのペットの写真を募集中だ。

【応募期間】平成24年1月11日(わんわんの日)~2月22日(にゃんにゃんの日)
【応募先】
名前、住所、電話番号、作品名、ペットの名前、応募部門をお書きの上、ニャッパゲ事務局まで送っていただくか、金鳥園各店へご持参ください。
■郵送/〒010-0973 秋田市八橋本町3-5-1 ニャッパゲ事務局 「第1回わんにゃんイラスト&写真コンテスト」係
■メール/info☆nekoyanagi.info(「わんにゃんイラスト&写真コンテスト係」宛)

最優秀賞にはクオカード5000円+金鳥園賞品券5000円のほかニャッパゲグッズやミニ賞状がプレゼントされる。

詳細は下記より

ニャッパゲ公式ホームページ
ニャッパゲ
わくたまくんコスチュームデザイン決定! 当局でも募集をさせていただいた、「わくたまくんコスチュームデザイン」が決定した。





2012年3月3日(土)に横浜アリーナで開催される「第14回東京ガールズコレクション2012SPRING/SUMMER」に参加が決定している"わくたまくん"。
当日和倉温泉わくたまくんの観光ブース内で着るわくたまくんの晴れ着衣装(コスチューム)デザインを募集したところ、4歳から80歳まで幅広い世代からたくさんの応募をいただき、応募総数251通の中からグランプリが決定した。

グランプリに選ばれたデザインは実際に製作され、「東京ガールズコレクション2012」会場内和倉温泉ブースで着用させていただくとのこと。

下記の公式サイトにてグランプリ作品の他にも応募作品が公開されている。

和倉温泉わくたまくんブログ
和倉温泉観光協会HP
わくたまくん
「ゆるキャラ天国inりんご並木2012」参加キャラ募集 今年も長野県飯田市で「ゆるキャラ天国inりんご並木2012」の開催が決定した。

ホストキャラクターは"ぽぉ"。
現在参加キャラさんを募集中だ。


【開催日時】平成24年4月29日(日)10時~16時(予定)
【開催場所】りんご並木周辺歩行者天国(長野県飯田市本町1~2丁目)
【参加申込〆切】
3月2日まで...月刊・週刊情報誌、チラシ・ポスター、地方新聞に掲載いたします。
4月3日まで...チラシ・ポスター、地方新聞に掲載いたします。
4月18日...最終〆切、地方新聞に掲載いたします。

イベント内容はゆるキャラ®PRステージ、ゆるキャラ®PRブース、ゆるキャラ®小劇場、ゆるキャラ®和太鼓体験など。
今年もゴールデンウィークの開催で、家族連れや帰省者を対象に、にぎやかなイベントとなるだろう。

参加申込は下記より。

申込書(Excel)
要項(Word)
ゆるキャラ(R)天国inりんご並木ブログ
ぽぉ
門前町のおりんちゃん&東本願寺ゆるキャラがテレビ出演決定 門前町の"おりんちゃん"と東本願寺ゆるキャラがついにテレビ出演することになった。





出演するゆるキャラは門前町の"おりんちゃん"と東本願寺のゆるキャラ"鸞恩くん"、"蓮ちゃん"、"あかほんくん"の4体だ。

【放送予定】
読売テレビ放送株式会社
番組名 : 「ZIP!」午前6時30分~8時
出演者 : 辛坊治郎・森たけし・虎谷温子など
放送予定日 : 2月7日(火) 午前6時50分前後~7分程度
コーナー : まるトクZIP『 特集!お寺がこんなに身近になっている 』

本コーナーは、兵庫、京都、和歌山、奈良、大阪、滋賀の近畿二府四県のみ放送となっている。
放送地域の方はぜひご覧頂きたい。

キャラクターの詳細は下記より。

鸞恩くん
蓮ちゃん
あかほんくん
「さっぽろ雪まつり」開催間近 北海道札幌市で毎年恒例の「さっぽろ雪まつり」の開催が間近だ。






「さっぽろ雪まつり」では大雪像から市民雪像、そして国際色豊かな雪像などバラエティに富んだ雪像やイベントが盛りだくさんだ。
近年ゆるキャラの雪像も多く見られ、見かけた方による情報によると、今年は"まんべくん"、"テレビ父さん"、"メロン熊"、"コアックマ"、"アックマ"が市民雪像にて制作されているようだ。
この時期にしか見ることが出来ないので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがだろうか。

開催期間:2月6日(月)~12日(日)
会場:大通公園 西1丁目~西12丁目

詳細は下記より。

さっぽろ雪まつり
まんべくん
テレビ父さん
コアックマ
アックマ

今週のゆるキャラ®さん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週のゆるキャラ®さん 今週新たにこの情報局に登場したのはこちらの1キャラ。






"真田幸丸(通称:ゆきまるくん)"は信州上田 原町一番街のキャラクターだ。
真田三代(幸隆・昌幸・幸村)の里・信州上田をPRしている。
ちなみに本日2月2日は、ゆきまるくんのツイッターによると、ゆきまるくんのモデルとなった「真田幸村」の生誕日でもあるらしいので一緒に祝ってはいかがだろうか。

更に詳しい情報は下記プロフィールページで。
真田幸丸
戦国武将隊&ゆるキャラ大集合 米沢冬の陣開催 山形おきたま観光協議会が主催する"戦国武将隊「米沢冬の陣」"が米沢市の冬の風物詩「雪灯籠祭り」に併せて、2月11・12日の2日間に渡り開催される。



各武将隊と戦国武将にちなんだゆるキャラが大集合し、ステージや演武を見ることが出来る。

開催日時:2月11日(土)17:00~
会場:伝国の杜(置賜文化ホール)
参加キャラ:かねたんファミリー、ポチ武者こじゅーろう、いしだみつにゃん、しまさこにゃん

開催日時:2月11日(土)13:00~
会場:戦国の杜
参加キャラ:かねたんファミリー、ポチ武者こじゅーろう、いしだみつにゃん、しまさこにゃん

開催日時:2月12日(日)12:30~
会場:戦国の杜
参加キャラ:かねたんファミリー、むすび丸

詳細は下記より。

戦国武将隊&ゆるキャラ大集合 米沢冬の陣開催!
かねたん
おせんちゃん
かげっちさま
ポチ武者こじゅーろう
いしだみつにゃん
しまさこにゃん
むすび丸

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2012年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年1月です。

次のアーカイブは2012年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。