2014年11月アーカイブ

「2014 あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!」開催 12月21日(日)に大阪にて「2014 あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!」が開催される。
ご当地キャラクターも大集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

「2014 あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!」
「2014 あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!」(大阪)
◆開催日時:平成26年12月21日(日) 11:00~
◆開催場所:あべのキューズモール 3階スカイコート
◆イベント内容:あべのんや地球戦士ゼロスを始めたくさんのご当地キャラクターやヒーローが、あべのキューズモールに大集合して東日本大震災復興支援チャリティイベントを開催します。
◆参加キャラ:
○スペシャルゲスト・ダルライザー(福島県 白河市)
○ご当地キャラクター:あべのん(阿倍野区役所)、イヌナキン(泉佐野市)、ちんでんくん(阪堺電鉄)、くしたん(くしかつ振興会)、ヨーネル(よみうりファミリー)、たいしくん(太子町)、ゴーゴくん(天王寺動物園)、あいちゃん(阿倍野区社会福祉協議会)アベーノアベーノ(あべのキューズモール)
○ご当地ヒーロー:地球戦士ゼロス(浪速区)、キタキュウマン(北九州市)

詳細は下記より。

2014 あべのから東北へ みんなで贈ろうクリスマスプレゼント!!
あべのん
「ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅」本日発売 本日、いよいよニンテンドー3DS・Wii U専用ソフト「ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~」が発売だ。

ご当地キャラと一緒に旅をしてファン数をいちばん多く集めたプレイヤーが勝ちとなる。

登場するご当地キャラクターは120キャラ以上。
ご当地キャラファンはぜひプレイしてはいかがだろうか。

「ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~」
◆タイトル:ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~
◆対応機種:ニンテンドー3DS/Wii U
◆プレイ人数:1人~4人
◆ジャンル:ご当地ボードゲーム
◆価格:【3DS版】5,210円+税(DL版同価格)
     【Wii U版】6,170円+税(DL版同価格)
◆登場キャラ:あさっぴー、コアックマ、とまチョップ、たか丸くん、つゆヤキソバン、たかたのゆめちゃん、ニャジロウ、たんぽ小町ちゃん、むすび丸、チェリン、かねたん、キビタン、ぐんまちゃん、ころとん、さのまる、与一くん、ミヤリー、とちまるくん、つちまる、ハッスル黄門、ふっかちゃん、カパル、ムジナもん、ふなっしー、うなりくん、おしなりくん、あゆコロちゃん、えび~にゃ、えぼし麻呂、とりもっちゃん、真田幸丸、レルヒちゃん、キラリン、カブッキー、わくたまくん、出世大名家康くん、しっぺい、やなな、お猿のくぅ、オカザえもん、おけわんこ、いなりん、よいとちゃん、タボくん、いが☆グリオ、シロモチくん、みくちゃん、蓮花ちゃん、まゆまろ、チャチャ王国のおうじちゃま、いしきりん、たきのみちゆずる、あべのん、おづみん、かきおうじ、たなべぇ、ちっちゃいおっさん、しろまるひめ、うどん脳、いまばりバリィさん、しんじょう君、じーも、唐ワンくん、くねんニャン、おむらんちゃん、ミヤちゃん、あ!官兵衛、くまモン、むぅちゃん、イーサキング、トリピー、ひめっ子、しまねっこ、ふでりん、ちょるる、ゆう太くん、ピカリャ~ 他

詳細は下記より。

ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~ | バンダイナムコゲームス公式サイト
「ご当地キャラと遊ぼう!十六茶 イキイキ!キャンペーン」Aコース浅草花やしき 出演キャラ発表 「アサヒ 十六茶」のTVCMに登場しているご当地キャラクターと連動した企画「十六茶 イキイキ!キャンペーン」が、9月22日(火)から11月4日(水)の期間で実施された。

Aコース、浅草花やしきを貸し切ってご当地キャラと思う存分遊ぶ「イキイキキャラやしきコース」では、2014年「アサヒ 十六茶 ご当地キャラクター」56キャラの中から応援したいという声が多かった10キャラの出演が発表された。

ご当地キャラと遊ぼう!『十六茶 イキイキ!キャンペーン』スタート
◆実施日:2014年12月13日(土) 18:30~21:00
※予備日2014年12月14日(日)
※開催日・実施時間は変更になる場合があります。
◆出演キャラ:ちょるる、ふっかちゃん、ぐんまちゃん、しんじょう君、わかぱん、コバトン、コアックマ、出世大名家康くん、とまチョップ、アルクマ

当選された方には11月下旬頃賞品(チケット)を発送予定とのことだ。
詳細は下記より。

ご当地キャラと遊ぼう!十六茶 イキイキ!キャンペーン
十六茶|アサヒ飲料
「第5回 ご当地キャラクター大集合inさんだ2014」開催 12月6日(土)に兵庫にて「第5回 ご当地キャラクター大集合inさんだ2014」が開催される。
30ものキャラクターが大集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

「第5回 ご当地キャラクター大集合inさんだ2014」
「第5回 ご当地キャラクター大集合inさんだ2014」(兵庫)
◆開催日時:平成26年12月6日(土) 10:00~16:00
◆開催場所:三田市けやき台1丁目4番地の1 ウッディタウン市民センター
◆参加キャラ:えべっちゃん、みっけ、キララちゃん、龍王さくらちゃん、蓮ちゃん、タボくん、与一くん、わたる、ぼっくりん、真田幸丸、そうへいちゃん、にんじゃえもん、カッパのコタロウ、やぶきじくん、和み柴っこ、ゴーヤ先生、ムジナもん、いしきりん、くろたん、ゆっぴ~、いが☆グリオ、くしたん 他

詳細は下記より。

さんだ村 えびす丸 フェイスブック
えべっちゃん
「世界キャラクターさみっとin羽生」今週末開催! 今週末の11月22日(土)・23日(日・祝)に埼玉県羽生市にて「世界キャラクターさみっとin羽生」が開催される。

イベント公式ホームページでは参加キャラの一覧やステージスケジュールも公開されているので、ぜひチェックを。

「世界キャラクターさみっとin羽生」
「世界キャラクターさみっとin羽生」(埼玉)
◆開催日時:2014年11月22日(土)・23日(日・祝) 9時~15時30分
◆開催場所:羽生水郷公園 [埼玉県羽生市三田ヶ谷751-1]
◆参加キャラ:約430キャラ
ムジナもん,いがまんちゃん,ふなっしー,ふなごろー,アダチン,アックマ,あゆコロちゃん,有明ガタゴロウ,あわ神,イーサキング,いが☆グリオ,いしだんくん,一宮いっちゃん,いなッピー,いまばりバリィさん,カッパのコタロウ,カパル,キララちゃん,キラリン,くまなく先生,クロロ,ぐんまちゃん,コアックマ,ころとん,サイパンだ!,笹だるま,ササダンゴン,さなせなぼな,真田幸丸,さのまる,しっぺい,しまねっこ,シロモチくん,ジンギスカンのジンくん,しんじょう君,すいちゃん,だがやくん,タボくん,たりたりOTARI,チーバくん,チェブラーシカ,ちっちゃいおっさん,ちょるる,つちまる,つゆヤキソバン,時のわらし,とさけんぴ,とちまるくん,とっくりん,トトまる,なかのん,和み柴っこ,にしこくん,ニャジロウ,ハッスル黄門,はね丸,パパたこ,ぴあにしき,ぴーにゃっつ,Pマン,ピカリャ~,ひこにゃん,ふっかちゃん,フッピー,ブラック番長,ぼっくりん,とり奉行骨付じゅうじゅう,ミヤリー,向嶋言問姐さん,むすび丸,ムズムズ,メルギューくん,ユニ殿,与一くん,龍王さくらちゃん,レルヒさん,わこうっち,わたる,わ鐵のわっしー 他

詳細は下記より

世界キャラクターさみっとin羽生

今週の登録キャラさん

| コメント(0) | トラックバック(0)
今週の登録キャラさん 今週新たに当情報局にこちらのキャラクターが登場だ。

"つべつべ姉妹"は富山県黒部市宇奈月温泉をPRしているキャラクター。
[つべつべ]とは、富山弁で「つるつる・すべすべ」を意味している。
フェイスブックやツイッターもしているので、ぜひチェックを。

"みとちゃん"は茨城県水戸市のマスコットキャラクター。
黄門様に憧れており、偕楽園でのお昼寝やお出かけが好きな女の子。
水戸市のキャラクターページではおでかけ予定表もダウンロードできるのでぜひチェックを。

"唐ワンくん"は2008年4月唐津城築城400年記念のイメージキャラクターとして誕生した。
唐津藩最後の藩主 小笠原長行(おがさわら ながみち)の兜をかぶり、手の肉球は唐津一帯を治めていた波多(はた)家の家紋、胸の模様は唐津市のシンボルマークとなっている。
フェイスブックやツイッターもしているので、ぜひチェックを。

更に詳しい情報は下記プロフィールページで。

つべつべ姉妹
みとちゃん
唐ワンくん
「『ぐんまちゃん』のお祝いパーティ」開催 11/22(土)に群馬にて「『ぐんまちゃん』のお祝いパーティ」が開催される。

2014年ゆるキャラグランプリの優勝を記念して行われるので、ぜひお祝いに足を運んで頂きたい。


「『ぐんまちゃん』のお祝いパーティ」(群馬)
◆開催日時:2014/11/22(土) 10:00~16:00
◆開催場所:イオンモール高崎 専門店街1階セントラルコート
◆参加キャラクター:ぐんまちゃん

詳細は下記より

『ぐんまちゃん』のお祝いパーティ
ぐんまちゃん
『ご当地キャラ放送局「世界キャラクターさみっとin羽生」直前特番』明日放送 明日の11月19日(水)20:00より、ユーストリームにて『ご当地キャラ放送局「世界キャラクターさみっとin羽生」直前特番』を放送致します。

イベントへ遊びに行かれる方だけでなく、参加されるキャラさんもぜひご覧ください!
イベント公式サイトでは本日よりステージスケジュールも公開されておりますのでこちらもチェックを。

----------------------------------------------

◆番組名:ご当地キャラ放送局「世界キャラクターさみっとin羽生」直前特番
◆放送日時:2014年11月19日(水) 20:00~21:00
◆内容:イベント内容、アクセス、会場、参加キャラ、ステージの紹介や、今年からの変更点など。
◆配信先:ユーストリーム ※配信は下記より。

-----------------------------------------------

「ご当地キャラ放送局」放送ページ
世界キャラクターさみっとin羽生
2015年ご当地キャラ年賀状特集 お正月に向けて、ご当地キャラの年賀状はいかがだろうか。

いくつかご紹介するので、ぜひご利用頂きたい。



おづみん
ジンギスカンのジンくん
いまばりバリィさん
コアックマ・アックマ
ふなっしー
キラリン
雪丸
ふでりん
「祝 世界遺産登録! ご当地キャラ大集合」開催 11月16日(日)に群馬にて「祝 世界遺産登録! ご当地キャラ大集合」が開催される。

24キャラが大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。


「祝 世界遺産登録! ご当地キャラ大集合」
「祝 世界遺産登録! ご当地キャラ大集合」(群馬)
◆開催日時:平成26年11月16日(日) 10時〜15時30分
◆開催場所:もみじ平総合公園(富岡市上黒岩)
◆参加キャラクター:ぐんまちゃん、さのまる、アルクマ、ふっかちゃん、レルヒさん 他

詳細は下記より

祝 世界遺産登録! ご当地キャラ大集合
ぐんまちゃん
「伊賀上野NINJAフェスタIN上野恩賜公園」開催 11月22日(土)~24日(月・祝)の期間東京にて「伊賀上野NINJAフェスタIN上野恩賜公園」が開催される。

24日にはご当地キャラも大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。


「伊賀上野NINJAフェスタIN上野恩賜公園」
「伊賀上野NINJAフェスタIN上野恩賜公園」(東京)
◆開催日時:平成26年11月23日(日)、24日(月・祝)
 〇23日(日)『いが☆グリオショー』11:20~、13:20~
 〇24日(月・祝)『いが☆グリオと愉快な仲間たち大集合』11:20~、14:40~
◆開催場所:上野恩賜公園
◆参加キャラクター:いが☆グリオ、はいくちゃん、うなりくん、大崎一番太郎、おけわんこ、カパル、さのまる、みっけ、与一くん、わたる

詳細は下記より

伊賀上野NINJAフェスタIN上野恩賜公園
いが☆グリオ

「宇部市フェア」開催

| コメント(0) | トラックバック(0)
「宇部市フェア」開催 11月12日(水)~15日(土)の期間東京にて「宇部市フェア」が開催中だ。

"チョーコクン"も上京するので、ぜひ足を運んで頂きたい。


「宇部市フェア」
「宇部市フェア」(東京)
◆開催日時:平成26年11月12日(水)~15日(土) 10時30分~19時
◆開催場所:山口県アンテナショップ おいでませ山口館
      (東京都中央区日本橋二丁目3番4号日本橋プラザビル1階)
◆内容:宇部市自慢の農水産物をはじめとした特産品等をPRします
◆参加キャラクター:チョーコクン

詳細は下記より

宇部市フェア
チョーコクン
『ちっちゃいおっさん 「ゆるコレ」まつり』開催 11月14日(金)に兵庫で開催される「そのだ金曜ナイターベント」にて『ちっちゃいおっさん 「ゆるコレ」まつり』が同時開催される。
ご当地キャラも集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

『ちっちゃいおっさん 「ゆるコレ」まつり』
『ちっちゃいおっさん 「ゆるコレ」まつり』
◆開催日時:平成26年11月14日(金)
◆開催場所:園田競馬場
◆ステージ時間:18:55頃から約15分間
◆参加キャラ:あわ神、いが☆グリオ、ゴーヤ先生、せんとくん、丹波竜のちーたん、ちっちゃいおっさん、とっくりん、ねばーるくん、ぼっくりん、みっけ 他

詳細は下記より。

『ちっちゃいおっさん 「ゆるコレ」まつり』
ちっちゃいおっさん
「ゆるキャラまつり®in土浦」開催 今年も11月15日(土)・16日(日)に開催される「第11回土浦カレーフェスティバル」内で16日に「ゆるキャラまつり®in土浦」が同時開催される。
ご当地キャラも集合するので、ぜひ足を運んではいかがだろうか。

「ゆるキャラまつり®in土浦」
「ゆるキャラまつり®in土浦」
◆開催日時:平成26年11月16日(日) 10時~15時 ※荒天中止
◆開催場所:土浦市川口運動公園陸上競技場
◆参加キャラ:つちまる、キララちゃん、ミヤリー、みとちゃん、たかたのゆめちゃん、なめりーミコット 他 全14キャラ

詳細は下記より。

第11回土浦カレーフェスティバル
つちまる
「志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」開催 今週末の11月9日(日)埼玉にて「志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」が開催される。

10以上のキャラクターが集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。


「志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」
「志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」(埼玉)
◆開催日時:11月9日(日)10時~15時(雨天決行)
◆開催場所:志木市民会館およびパルシティ通り
◆参加キャラクター:カパル、カッピー、志木あらちゃん、さのまる、ふっかちゃん、コバトン、戸越銀次郎、うどん脳、カッパのコタロウ、おしなりくん、いが☆グリオ、しんじょう君、すがもん、たき坊 他

詳細は下記より

志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
カパル
「第9回ゆるキャラ(R)カップin鳥取砂丘」開催 今年も11月8日(土)、9日(日)の2日間、鳥取にて「第9回ゆるキャラ(R)カップin鳥取砂丘」が開催される。

60以上のキャラクターが大集合するので、ぜひ足を運んで頂きたい。


「第9回ゆるキャラ(R)カップin鳥取砂丘」
「第9回ゆるキャラ(R)カップin鳥取砂丘」(鳥取)
◆開催日時:11月8日(土)10時~18時
        11月9日(日)9時半~15時半
◆開催場所:鳥取砂丘、鳥取駅前、鳥取砂丘こどもの国
◆イベント内容:ゆるキャラたちが全国から大集合!
縄跳びや相撲、かけっこでゆるきゃらNO.1を競います。
前日プレイベントでは砂丘での駅伝に参加、クイズなどのお楽しみイベントでゆるキャラ達とのふれあい、夕方は鳥取駅前に会場を移してダンスパーティがあります。
◆参加キャラクター:トリピー、しまねっこ、さのまる、どうたくくん、あわじい、まなりくん、おっさんしょううお、さつまるちゃん その他

詳細は下記より

第9回ゆるキャラ(R)カップin鳥取砂丘
トリピー
「ゆるキャラ®グランプリ 2014」結果発表 「ゆるキャラ®グランプリ 2014」の結果が発表された。

結果は下記の通り。




【ご当地 部門】
1位 ぐんまちゃん
2位 ふっかちゃん
3位 みきゃん
4位 しんじょうくん
5位 チャチャ王国のおうじちゃま
6位 与一くん

【企業・その他ゆるキャラ 部門】
1位 バーバーくん
2位 コバサン太
3位 せとっち
4位 ぱんちゃん
5位 だがやくん
6位 モーリーズ

詳細は下記より

ゆるキャラ®グランプリ 2014 in あいち セントレア

ぐんまちゃん
ふっかちゃん
しんじょう君
チャチャ王国のおうじちゃま
与一くん
だがやくん
「第20回 ご当地キャラ放送局」明日20時より放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第20回目が、明日11月5日20時より放送です。
ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です。

-----------------------------------------------

◆番組名:第20回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2014年11月5日(水) 20:00~21:30
◆配信先:ユーストリーム ※配信は下記より。

-----------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、埼玉県羽生市のイメージキャラクター"ムジナもん"と"いがまんちゃん"、福井県小浜市のキャラクター"さばトラななちゃん"、京都府福知山市で「みどりのカーテン」の普及活動を行っている"ゴーヤ先生"。

そして、ゲストキャラとして、鹿児島県伊佐市のキャラクター"イーサキング"がスカイプ中継に登場です!ぜひお見逃しなく。

また、『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは視聴者様が撮影されたイベント写真を募集致します。
今回写真を募集するイベントは10月に滋賀県で開催された「ご当地キャラ博in彦根」です。
上記のイベントへ遊びに行った方はぜひ、イベントの様子が分かる写真を添えて番組放送中にツイッターで呟いてください。
また、多くの方の写真をご紹介したいので、お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく。

「ご当地キャラ放送局」放送ページ
「ご当地キャラ放送局」過去の放送

ムジナもん
いがまんちゃん
さばトラななちゃん
ゴーヤ先生
イーサキング

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2014年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年10月です。

次のアーカイブは2014年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。