2018年9月アーカイブ

「第39回 TOMAKOMAIふれあい広場」開催! 【北海道】
「TOMAKOMAIふれあい広場」にて、道内キャラたちによる運動会が開催です!

苫小牧市にて開催されている福祉イベント「とまこまいふれあい広場」。
体験教室やライブステージ・飲食出店が催される中、12:00~13:00の時間に北海道内のご当地キャラたちによる運動会が行われます!
入場の際に、スリッパなどの上履きが必要となりますのでご持参ください。
※あつまるくん、むかろん、シスト男爵は残念ながら不参加となりました。
「第39回 TOMAKOMAIふれあい広場」開催!

第39回 TOMAKOMAIふれあい広場(北海道)
◆開催日時:2018年9月30日(日)
◆開催場所:苫小牧市総合体育館(北海道苫小牧市末広町3丁目2-16)
◆参加キャラ:とまチョップ、ほくにっち君、モコちゃん

とまチョップ
ほくにっち君
「第31回 しながわ夢さん橋2018」開催! 【東京都】
第31回目の「しながわ夢さん橋」にて、今年も「ご当地キャラサッカー大会」が行われます!

大崎駅周辺にて『ステージ、フェアー、スポーツ、プレイ』4ジャンルのイベントが3日間にわたり行われる「しながわ夢さん橋」。そのなかでも大人気コーナーである「ご当地キャラサッカー大会」が初日に開催され、全国から集まったキャラたちがイッちゃんたちと一日商店会長をかけて競います!
3日間開催される様々な催しおよび会場マップは、下記公式サイトにてご案内されています。
「第31回 しながわ夢さん橋2018」開催!

第31回 しながわ夢さん橋2018(東京都)
◆開催日時:2018年10月6日(土)~8日(月・祝)10:00〜16:00
◆開催場所:大崎駅周辺(東京都品川区大崎1丁目)
◆参加キャラ
6日:ご当地キャラサッカー大会
大崎一番太郎、スパンキー、ノン子、うな次郎くん、まんべくん、しんじょう君、原宿みっころ、木曽っ子、クレイヴァルス、獣兵衛、ちょうせい豆乳くん、ぷぅーたくん、パトナレッド、キュータ、シナガワン
7日:大崎一番太郎、スパンキー、まんべくん、しんじょう君
8日:大崎一番太郎、スパンキー、ノン子、まんべくん、原宿みっころ

詳細は下記より
第31回 しながわ夢さん橋 2018

大崎一番太郎
ノン子
まんべくん
しんじょう君
「全国ご当地キャラクタースポーツ大会in大田原」開催! 【栃木県】
与一くんのご当地にて行われている秋のスポーツイベントが、今年は10月開催です!

ご当地キャラたちと共に競技に参加できる「全国ご当地キャラクタースポーツ大会in大田原」。全国から30以上のキャラが集まり"ムカデ競争・だるまさんがころんだ・玉入れ"などの競技やPRステージを行います!
また、会場屋外にて約80種のご当地グルメが集まる「ご当地うまいものフェスタin大田原」も同時開催です。
※競技に参加される方は、上履きを忘れずにお持ちください。
「全国ご当地キャラクタースポーツ大会in大田原」開催!

全国ご当地キャラクタースポーツ大会in大田原(栃木県)
◆開催日時:2018年10月7日(日)10:00〜16:00
◆開催場所:栃木県立県北体育館(栃木県大田原市美原3丁目2-62)
◆参加キャラ:与一くん、愛弓さん、たかたのゆめちゃん、やる気なし男、とちまるくん、ざまりん、しまたん、タボくん、いなッピー、なかちゃん、つゆヤキソバン、メルギューくん、山田るま、ロップ、ムジナもん、なかっぴー&こなっぴー、宇~太、千姫ちゃま、石ころ多、開運★おやまくま、ともなりくん、みとちゃん、カッパのコタロウ、ふにゃっしー、向嶋言問姐さん、ウドラ、カンピくん、北春日部Q之介、ぐんまちゃん、ゴーヤ先生、きずなちゃん&ズナーキー

詳細は下記より
全国ご当地キャラクタースポーツ大会in大田原

与一くん
たかたのゆめちゃん
とちまるくん
タボくん
いなッピー
つゆヤキソバン
メルギューくん
ロップ
ムジナもん
開運★おやまくま
みとちゃん
カッパのコタロウ
向嶋言問姐さん
北春日部Q之介
ぐんまちゃん
ゴーヤ先生
きずなちゃん&ズナーキー
「もずやんの日記念イベント」開催! 【大阪府】
もずやんのお誕生日イベントに、大阪府内キャラと全国からお友だちキャラが大集合!

大阪府の広報担当副知事であるもずやんのお誕生会に、友情出演として大阪府外よりお友だちキャラさん、そして大阪府内市町のキャラたちがもずやんのお祝いに集まります!
もずやんのお誕生日セレモニーをはじめ各キャラたちのPRステージ・記念撮影のほか、体育の日にちなんだ体力測定会や来場していただいた方へのプレゼントが行われます。
※無料イベントですが、天王寺動物園への入園料がかかります。
「もずやんの日記念イベント」開催!

もずやんの日記念イベント(大阪府)
◆開催日時:2018年10月8日(月・祝)11:00〜16:00
◆開催場所:天王寺動物園(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108)
◆参加キャラ:もずやん、くまモン、しまねっこ、ぐんまちゃん、さのまる、しんじょう君、ザビエコくん、おづみん、つげさん、ひこぼしくん、イヌナキン、マッキー、滝ノ道ゆずる、かしぴょん、つぶたん、トライくん、とよのん

詳細は下記より
もずやんの日記念イベント

しまねっこ
ぐんまちゃん
さのまる
しんじょう君
おづみん
つげさん
イヌナキン
マッキー
滝ノ道ゆずる
つぶたん
とよのん
「しらかわキャラ市 2018」開催! 【福島県】
白河市のキャラフェスが新たに、「しらかわキャラ市」として開催です!

ご当地のキャラ・ヒーロー・萌えキャラが大集合する白河市のキャラフェス「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」が、新たに「しらかわキャラ市」として白河市総合運動公園にて開催されます!
「しらかわキャラ市」では全国より100以上のキャラが集まり、ステージPR・スペシャルコラボショーが行われるほか、これまでの白河キャラフェスにつづき「全国しゅうまいサミット」が同時開催されます。
『シラカワ現象』を巻き起こす新たなご当地キャラのお祭り、いよいよ来週末の開催です!
「しらかわキャラ市 2018」開催!

しらかわキャラ市 2018(福島県)
◆開催日時:2018年9月29日(土)30日(日)9:30〜16:00
◆開催場所:白河市総合運動公園(福島県白河市北中川原30)

詳細は下記より
しらかわキャラ市 2018

しらかわん
「イナズマロックフェス 2018」開催! 【滋賀県】
「イナズマロックフェス」10周年!今年もタボくんのもとに、ご当地キャラたちが大集合です!

"琵琶湖の水質保全と地域振興"をテーマとして、滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教さんが発起人となり、2008年にスタートした「イナズマロックフェス 」。
10周年を迎える今回は初の3日間にわたる開催となり、ご当地キャラも過去最大である20以上のキャラたちが、フリーエリアである龍神ステージに出演します!龍神ステージでは、キャラ全員集合・PRステージ、ご当地キャラ大運動会が行われます。
出演日のほか、グッズ販売の有無はキャラさんにより異なりますので、下記公式サイトよりご確認ください。
「イナズマロックフェス 2018」開催!

イナズマロックフェス 2018(滋賀県)
◆開催日時:2019年9月22日(土)~24日(月・振休)
◆開催場所:烏丸半島芝生広場(滋賀県草津市下物町)
◆参加キャラクター
22日:タボくん、いなッピー、アルクマ、いが☆グリオ、キララちゃん、ゴーヤ先生、しんじょう君、和み柴っこ、はばタン、やはたいぬ、与一くん、わん丸君

23日:タボくん、いなッピー、アックマ、アルクマ、いが☆グリオ、イナゴージャス、まゆまろ、こにゅうどうくん、チャチャ王国のおうじちゃま、和み柴っこ、みっけちゃん、ムジナもん、与一くん

24日:タボくん、いなッピー、アックマ、イナゴージャス、うどん脳、キララちゃん、ゴーヤ先生、こにゅうどうくん、しんじょう君、和み柴っこ、みっけちゃん、ミナモ、ムジナもん

詳細は下記より
イナズマロックフェス 2018

タボくん
「第13回 うとないまるしぇ」開催! 【北海道】
苫小牧で開催される手づくり雑貨イベントに、道内キャラが出演!

苫小牧市"道の駅ウトナイ湖"にて開催されている、手づくり雑貨イベント「うとないまるしぇ」。今週末の2日間、第13回目の「うとないまるしぇ」が開催され、両日あわせて50店舗もの手づくり雑貨店の出店が行われます。
そして野外ステージイベントに、初日にゾンベアー、2日目にとっけちゃんととまチョップが出演します!
ブースマップおよびステージスケジュールは、下記公式サイトにてご案内されています。
「第13回 うとないまるしぇ」開催!

第13回 うとないまるしぇ(北海道)
◆開催日時:2019年9月22日(土)23日(日)10:00~16:00
◆開催場所:道の駅 ウトナイ湖(北海道苫小牧市植苗156−30)
◆参加キャラクター:ゾンベアー(22日)、とっけちゃん(23日)、とまチョップ(23日)

詳細は下記より
第13回 うとないまるしぇ

ゾンベアー
とまチョップ
「まるごとにっぽん 浜松フェア」開催! 【東京都】
全国各地の魅力を体験できる浅草の商業施設"まるごとにっぽん"の浜松フェアに、浜松市キャラが出演!

今週末、9月22日(土)23日(日)の2日間"まるごとにっぽん"にて開催される「浜松フェア」。1Fまるごと広場ではうなぎいも・浜松餃子が味わえるキッチンカー販売、3Fのたいけん広場では茶歌舞伎体験や物産展、浜松PRブース出展などが催されます。
そして静岡県浜松市より出世大名家康くんとうなもが会場に出演しグリーティングを行います!
イベント詳細およびキャラの登場時間は、下記公式サイトにてご案内されています。
「まるごとにっぽん 浜松フェア」開催!

まるごとにっぽん 浜松フェア(東京都)
◆開催日時:2019年9月22日(土)23日(日)10:00~17:00
◆開催場所:まるごとにっぽん(東京都台東区浅草2-6-7)
◆参加キャラクター:出世大名家康くん、うなも

詳細は下記より
まるごとにっぽん 浜松フェア

出世大名家康くん
うなも

新登録キャラさんのご紹介

| コメント(0) | トラックバック(0)
新登録キャラさんのご紹介 今年のお誕生日に、永遠の6歳でありつつ成人式をむかえた四日市市のマスコットキャラクターが新たに登場です!
先日お送りしました第66回ご当地キャラ放送局に登場してくれた"こにゅうどうくん"は、四日市市をPRしているキャラクター。
いたずらが大好きな妖怪の男の子で、パパはろくろ首で日本一大きいからくり人形「大入道」。
「のばしたいお願い事」をしながら、こにゅうどうくんの伸びる舌に触ると、願いが叶うと言われています!

更に詳しい情報は下記プロフィールページでご覧ください!
こにゅうどうくん
「2018とちぎ動物愛護フェスティバル」開催! 【栃木県】
動物愛護週間に開催される動物愛護フェスティバルに、栃木県キャラが出演します!

例年9月20~26日の動物愛護週間にあわせ、開催されている「とちぎ動物愛護フェスティバル」。オリオンスクエアと栃木県庁の2会場にて、動物とふれあえる体験ブースやワンちゃんたちのステージショー・デモンストレーション、盲導犬についての講演会・動物愛護絵画展が行われます。
栃木県キャラたちは、オリオンスクエア会場のオープニングセレモニーとグリーティングに登場します!
会場ごとのイベントおよびスケジュールは、下記公式サイト内のPDFにてご案内されています。 「2018とちぎ動物愛護フェスティバル」開催!

2018とちぎ動物愛護フェスティバル(栃木県)
◆開催日時:2019年9月24日(月・振休)10:00~
◆開催場所:オリオンスクエア・栃木県庁(栃木県宇都宮市江野町8-3)
◆参加キャラクター:ミヤリー、とちまるくん、みるひぃ、なかっぴー

詳細は下記より
2018とちぎ動物愛護フェスティバル

ミヤリー
とちまるくん
みるひぃ
「San-Bit POP UP SHOP 【大阪府】
ペーパークラフトブランド「ペパ道」の期間限定ショップに、"いせわんこ"と"うなも"が出演!

大阪のものづくりメーカーSan-Bitによるペーパークラフトブランド「ペパ道」。ご当地キャラクターのペーパークラフトをはじめ、これまでに制作されたペパ道の展示やオリジナルのペーパークラフト貯金箱をつくるワークショップ、グッズ販売が行われます。
そして、ペパ道ご当地キャラシリーズに登場したキャラの中から、23日・24日に"いせわんこ"、24日・25日に"うなも"が「ぺパ博」に登場します!
ポップアップショップで行われるイベントの詳細、キャラ登場スケジュールは下記公式サイトにてご案内されています。
「San-Bit POP UP SHOP

San-Bit POP UP SHOP "ペパ博"(大阪府)
◆開催日時:2019年9月22日(土)~25日(日)10:00~21:00
◆開催場所:くずはモール(大阪府枚方市楠葉花園町15-1)
◆参加キャラクター:いせわんこ(23日・24日)、うなも(24日・25日)

詳細は下記より
San-Bit POP UP SHOP "ペパ博"

うなも
「第2回 新春♪ご当地キャラクター歌合戦♪」開催! 【東京都】
2019年の年始、1月6日に開催される「第2回 新春♪ご当地キャラクター歌合戦♪」のチケット予約が、明日10時より開始です!

今年の1月に初開催され、たいへんな盛り上がりを見せた向嶋言問姐さん事務局主催の「新春♪ご当地キャラクター歌合戦♪」。
第2回目となる来春の開催は、会場変更とともにイベント規模が拡大され"曳舟文化センター"にて、石田洋介さん・神崎隆広さん・さくまひできさん・清水孝宏さん・田光マコトさん・舞バンドのアーティスト出演、そして現在20キャラ以上の出演が発表されています!
明日9月12日(水)10時より開始されるチケット予約の詳細は、下記公式サイトにてご案内されています。
「第2回 新春♪ご当地キャラクター歌合戦♪」開催!

第2回 新春♪ご当地キャラクター歌合戦♪(東京都)
◆開催日時:2019年1月6日(日)
◆開催場所:曳舟文化センター(東京都墨田区京島1丁目38-11)
◆参加キャラクター:向嶋言問姐さん、大崎一番太郎、おしなりくん、こーた、カッパのコタロウ、さのまる、すがもん、たかたのゆめちゃん、チーバくん、ちょうせい豆乳くん、ニャジロウ、バリィさん、ひがぴょん、ふにゃっしー、ふなごろう、ふっかちゃん、ホヌッピー&親盛えみり、みっけちゃん、ムジナもん、山田るま、与一くん、ロップ 他

詳細は下記より
第2回 新春♪ご当地キャラクター歌合戦♪

向嶋言問姐さん
「G.I.F.T元気いっぱいフェスティバル高松2018」開催! 【香川県】
プロレス・ライブステージにご当地グルメと元気いっぱいのフェスに、香川県キャラが出演します!

サンポート高松の3会場、大型テント広場・多目的テント広場・高松シンボルタワーにて開催される今年の「元気いっぱいフェスティバル高松」に、うどん脳とさかいでまろが出演します!
各会場ではプロレス大会やアーティストライブ、ブース出店のほか「さかいで楽市楽座」が出張出店!
スケジュールおよび出展ブースの詳細は、下記イベントフェイスブックにてご案内されています。
「G.I.F.T元気いっぱいフェスティバル高松2018」開催!

G.I.F.T元気いっぱいフェスティバル高松2018(香川県)
◆開催日時:2018年9月17日(月・振休)10:00~17:30
◆開催場所:サンポート高松(香川県高松市サンポート2-1)
◆参加キャラクター:うどん脳、さかいでまろ

詳細は下記より
G.I.F.T元気いっぱいフェスティバル高松2018

うどん脳
「リトル・ママフェスタ札幌 2018」開催! 【北海道】
札幌では初開催となる子育て応援イベント「リトル・ママフェスタ」に、道内のご当地キャラたちが出演します!

全国各地で開催されている国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ」。「ベビー・キッズレース」や、ハンドメイド雑貨の販売や癒しブース・ワークショップのブース出店が行われます。
参加する北海道キャラたちはイベント終日、グリーティングを行います!
※入場無料イベントですが、事前の参加申込が必須となっていますので、Peatixチケットページよりお申し込みください。
「リトル・ママフェスタ札幌 2018」開催!

リトル・ママフェスタ札幌 2018(北海道)
◆開催日時:2018年9月11日(火)10:00~16:00
◆開催場所:サッポロファクトリーホール(北海道札幌市中央区北2条東3丁目)
◆参加キャラクター:ほくにっち君、ジンギスカンのジンくん、またぎのもみじちゃん、雪上のわ

詳細は下記より
リトル・ママフェスタ札幌 2018

ほくにっち君
ジンギスカンのジンくん
雪上のわ
「第66回ご当地キャラ放送局」明日20時から生放送! 日本全国のご当地キャラクターの情報をお届けするWEB番組「ご当地キャラ放送局」の第66回目が、明日9月5日20時より放送です!
「ご当地キャラ放送局」は、ご当地キャラのイベント、グッズ情報、ゲストコーナー、そして豪華な視聴者プレゼントと、盛りだくさんの内容でお送りする90分番組です♪
今週末の「第5回 ご当地キャラまつりin須崎」をはじめ、月末の「しらかわキャラ市」まで多くのキャラフェスを控えた秋のはじまりとなる、今月のご当地キャラ放送局は下記編成にてお送りします!
-------------------------------------------------------------
◆番組名:第66回 ご当地キャラ放送局
◆放送日時:2018年9月5日(水) 20:00~21:30
◆配信先:showroom ※配信先は下記より。
https://www.showroom-live.com/gc
-------------------------------------------------------------

★視聴者プレゼント応募方法★
【合言葉】、【郵便番号】、【ご住所】、【お名前】、【電話番号】、【HNやtwitterネーム】、【番組への感想 (任意)】を下記のメールアドレス宛にお送り下さい。
◆応募先メールアドレス:contact@gotouchi-chara.jp
◆応募期間:放送日の当日23:59まで
※合言葉は番組放送中に発表致します

-------------------------------------------------------------

今回のピックアップキャラクターは、ぶどうブランド"イクサカラット"とその産地である信州生坂村をPRしている"カラットリン"、滋賀県犬上郡多賀町をPRしている"たがゆいちゃん"です。

そして今回のゲストキャラコーナーには、「第5回 ご当地キャラまつりin須崎」にも参加をする四日市市マスコットキャラクター"こにゅうどうくん"が出演です!

『みんなで作るイベントレポート』のコーナーでは、視聴者のみなさまが撮影されたイベント写真を大募集!
今回の募集は、埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生 さみっとカウントダウンイベント」です。

お一人様【5枚】程度までを目安に、投稿をお願い致します!
投稿の際にはハッシュタグ(#ご当地キャラ情報局)をお忘れなく☆

「ご当地キャラ放送局」過去の放送

カラットリン
たがゆいちゃん
こにゅうどうくん
「ご当地キャラ成田詣~門前町 de キャラフェス~」開催! 【千葉県】
「成田伝統芸能まつり」の中で行われる恒例のキャラ祭り「ご当地キャラ成田詣」が、今年は"音楽フェス感"をテーマとして開催されます!

「成田伝統芸能まつり」の2日目、9月16日(日)に開催される第5回目の「ご当地キャラ成田詣」。
今年の成田詣は~門前町 de キャラフェス~と題し、がくとくんバンドやにゃんごすたーなど演奏を特技とするキャラたちが集まり、ゲストアーティストとしてキャラソングを手がけている石田洋介さんと神崎隆広さん・成田市出身のロックバンド"BOYS END SWING GIRL"が出演する、音楽であふれるキャラフェスとなります!
「ご当地キャラ成田詣~門前町 de キャラフェス~」開催!

ご当地キャラ成田詣~門前町 de キャラフェス~(千葉県)
◆開催日時:2018年9月16日(日)10:00~16:00
◆開催場所:成田山新勝寺・成田山表参道(千葉県成田市成田1)
◆参加キャラクター:うなりくん、さのまる、ふっかちゃん、くまモン、にゃんごすたー、タボくん、みやざき犬 かぁ、たかたのゆめちゃん、あゆコロちゃん、ちょうせい豆乳くん、とっくりん、いなのすけ、チーバくん、がくとくん、おんぷちゃん、スーパー環太郎、うなも、ふっくらたまこさん、みきゃん、くもっくる

詳細は下記より
ご当地キャラ成田詣~門前町 de キャラフェス~

うなりくん

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2018年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年8月です。

次のアーカイブは2018年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。