参加キャラ:五十音順(さ行)
- 
								 朝霞市民まつり「彩夏祭」シンボルキャラ 朝霞市民まつり「彩夏祭」シンボルキャラ
 彩夏ちゃん 埼玉県朝霞市
- 
								参加日:11月21日・22日 朝霞市民まつり「彩夏祭」のシンボルキャラクター。よさこい鳴子踊りの祭典「関八州よさこいフェスタ」をPRしようと鳴子をフリフリしています。花火と「彩」の字をイメージしたヘアースタイルが素敵でしょ! 
- 
								 さいたまっち
											埼玉県 さいたまっち
											埼玉県
- 
								参加日:11月21日・22日 「みんなコバトンとさいたまっちのこと知ってるトン?!」(o^△^o)ノ 
 埼玉県のマスコット「コバトン」。愛らしいその姿で埼玉の魅力を発信しようと飛び回っています。その活躍の舞台は広がり、その人気は県内はもちろん今や全国区。
 そして、「コバトン」の誕生から15年目を迎える2014年11月14日「埼玉県民の日」に「コバトン」の新しい仲間「さいたまっち」が誕生しました。
 これから、ふたり(二羽?)でこれまで以上に埼玉県を盛り上げるためにがんばっていきます。
- 
								 サイちゃん
											埼玉県 サイちゃん
											埼玉県
- 
								参加日:11月21日・22日 サイちゃんは、おじさんのビデオカメラを借りて埼玉県のオモシロイ出来事を撮るのが大好き。学校で「放送」を勉強して以来、テレビ業界にあこがれている。 
- 
								 サイのぶん太くん
											埼玉県 サイのぶん太くん
											埼玉県
- 
								参加日:11月21日・22日 素直だけど、少しおっちょこちょいなサイの男の子。好奇心旺盛でなんでも知りたがります!ツノがまっすぐでないことが、ちょっぴりコンプレックス…。埼玉が大好き、スイーツも大好き♪ 
 頭上のニワトリは「たま子」。しっかりものの女の子。朝、起きることが苦手なぶん太くんを起こします。かわいいものもスポーツも、大好き!
 埼玉新聞の記事はもちろん、様々な企画やイベントをたくさんの方々へ伝えていきます。
- 
								 サイポン うみ
											埼玉県 サイポン うみ
											埼玉県
- 
								参加日:11月21日・22日 自衛隊「埼玉地本」のPRを担当するサイポン3兄弟「りく」「うみ」「そら」です。見た目はサイですが、埼玉県のシンボル「勾玉」にも似ています。性格は草食系で優しさが自慢ですが、怒るとライオンも一撃で倒すDNAを受け継いでいます。 
- 
								 サイポン そら
											埼玉県 サイポン そら
											埼玉県
- 
								参加日:11月21日・22日 自衛隊「埼玉地本」のPRを担当するサイポン3兄弟「りく」「うみ」「そら」です。見た目はサイですが、埼玉県のシンボル「勾玉」にも似ています。性格は草食系で優しさが自慢ですが、怒るとライオンも一撃で倒すDNAを受け継いでいます。 
- 
								 サイポン りく
											埼玉県 サイポン りく
											埼玉県
- 
								参加日:11月21日・22日 自衛隊「埼玉地本」のPRを担当するサイポン3兄弟「りく」「うみ」「そら」です。見た目はサイですが、埼玉県のシンボル「勾玉」にも似ています。性格は草食系で優しさが自慢ですが、怒るとライオンも一撃で倒すDNAを受け継いでいます。 
- 
								 坂出市公認キャラクター 坂出市公認キャラクター
 さかいでまろ 香川県坂出市
- 
								参加日:11月21日・22日 平安時代からタイムスリップして現代にやってきた男の子!大好物「坂出三金時(いも・にんじん・みかん)」はまろの必需品。特技はダンスで、テーマソングが流れるとワクワクしてくるでおじゃる♪会場で全国のおともだちとお会いできるのがとっても楽しみでおじゃる☆まろに会いにきてくれたらサインがもらえるかも…! 
- 
								 さくラ
											東京都墨田区 さくラ
											東京都墨田区
- 
								参加日:11月21日 2012年、東京の下町墨田区に突然現れた1匹のドラゴンは、背びれやしっぽが墨田区の木である桜の花びらに似ていることから、「下町ドラゴンのさくラ」と名づけられました。 
 さくラはまだ赤ちゃんなので人におんぶされながらですが、得意のエレキギターですみだへの熱い想いを表現しながら生きています。
- 
								 さくらっきー
											宮城県大河原町 さくらっきー
											宮城県大河原町
- 
								参加日:11月21日・22日 宮城県大河原町の観光PRキャラクター「さくらっきー」だよ! 
 頭は町花の「桜」、顔は町鳥の「白鳥」、体は町木の「梅」。
 幸運の花を咲かせる妖精なんだ。
 大河原町は日本のさくら名所百選にも選ばれた「一目千本桜」がとても綺麗な町なんだよ。
- 
								 幸手市マスコットキャラクター 幸手市マスコットキャラクター
 さっちゃん 埼玉県幸手市
- 
								参加日:11月21日・22日 幸手市の大きな観光資源であり、関東有数の桜の名所として知られている県営権現堂公園(権現堂堤)の桜と菜の花をイメージした愛くるしいキャラクターです。手は幸手市の地名にちなみ「幸せの手」を表現して、鳩の形をしています。市の観光・物産PRや地域のイベントに参加して、みんなに笑顔と幸せを届けています。 
- 
								 サッちゃん
											東京都小金井市 サッちゃん
											東京都小金井市
- 
								参加日:11月21日 JA東京むさし マスコット、カワセミのムーちゃんとガールフレンドのサッちゃんだムー!活動エリアには、オシャレな街「吉祥寺」のある武蔵野市や、「日本のブルーベリー栽培発祥の地」の小平市などがあるムー。ホームページには、ムーちゃんサッちゃんの壁紙やぬりえなどが入っている「ムーちゃんち」もあるヨ! 
- 
								 ザリガニ博士
											埼玉県羽生市 ザリガニ博士
											埼玉県羽生市
- 
								参加日:11月21日・22日 かなりの長老で、羽生のことなら何でも知っている。ムジナもんの先生的存在。ムジナもんはわからないことがあると、すぐ博士に聞きに行って勉強している。 
- 
								 さるっぷ
											北海道猿払村 さるっぷ
											北海道猿払村
- 
								参加日:11月21日・22日 日本最北の村「猿払村」のマスコットキャラクターさるっぷは特産の5年物天然ホタテやさるふつ牛乳などを全国にPRするため毎日活動中! 
- 
								 じぇいわ君
											東京都豊島区 じぇいわ君
											東京都豊島区
- 
								参加日:11月21日・22日 じぇいわくんはいつも天気が気になる男の子。電車の中から毎日天気をわかりやすく、楽しく伝えているよ。その日の天気から連想するものが頭に浮かぶと、文字となって頭の上に現れるんだ。服と持ち物はいつも天気に合わせてコーディネートしているよ!みんなぼくに会いに来てね~。 
- 
								 シガ公
											長野県山ノ内町 シガ公
											長野県山ノ内町
- 
								参加日:11月21日・22日 前身はカモシカ。食べること、寝ることが大好きでドジばかりだけど、新人の山の神様として町のために頑張っています。ツノは志賀高原などで採れるネマガリダケ。1本は友情の証として友だちのノウチに預けています。 
 今回も信州山ノ内をしっかりPRして、たくさんの友だちを作りたいなぁ。
- 
								 志木あらちゃん
											埼玉県志木市 志木あらちゃん
											埼玉県志木市
- 
								参加日:11月21日・22日 ゴマアザラシの女の子。 
 北の海から荒川の秋ケ瀬水門へやってきて人気者になりました。年齢は人間でいえばお年頃。日向ぼっこが大好き。おっとり見えるが行動的。
 思い込んだら命がけ。
- 
								 シスト男爵
											北海道むかわ町 シスト男爵
											北海道むかわ町
- 
								参加日:11月21日・22日 北海道むかわ町の穂別地区で発掘されたアンモナイトの化石をモチーフにしたキャラクター。街全体を使った宝探しゲーム「むかわ町シスト」のメインキャラクターで、ゲームのナビゲーターをつとめる。人間観察が趣味。 
- 
								 柴崎さき
											東京都調布市柴崎 柴崎さき
											東京都調布市柴崎
- 
								参加日:11月21日・22日 調布市柴崎に住んでいる狛犬の女の子。街を見守る守護獣として、また、柴崎の柴とかけて柴犬タイプの狛犬です。体のピンク色は調布市の花「百日紅」のピンク色をイメージしています。 
 グリーティングが大好きで、大人も子供も区別なくみんな仲良くなりたいと思っています。
 Twitter(@shibasaki_saki)でファンとの交流もしています。
- 
								 ジョイポリくん
											東京都 ジョイポリくん
											東京都
- 
								参加日:11月21日・22日 東京・お台場にある遊園地「東京ジョイポリス」のキャラクターです! 
 2年ぶりの参加です!みなさんにお会いするのが楽しみです!!
- 
								 しょうぶパン鬼―
											埼玉県久喜市 しょうぶパン鬼―
											埼玉県久喜市
- 
								参加日:11月21日・22日 しょうぶパン鬼―は頭に「あやめ」の花をモチーフに勝負パンツをはいた「しょうぶパン鬼―」は、「あなたの人生の勝負を応援するキャラクター」として誕生しました。 
- 
								 じょうりんちゃん
											京都府城陽市 じょうりんちゃん
											京都府城陽市
- 
								参加日:11月21日・22日 京都府城陽市のイメージキャラクターじょうりんちゃんです!一昨年、12月5日に城陽をPRするために誕生しました。城陽市は、京都から五里、奈良から五里にあるまちで、「五里五里の里」と呼ばれていますが、今ひとつ有名でないのが残念です。そこで、城陽の特産物であるイチジクをモチーフに、これも特産で市の木になっている梅をあしらった元気な女の子。市長から福(福に○)市長を任命され、昨年のご当地キャラ博in彦根で全国区デビュー!全国のきゃらとお友達になり、城陽をアピールします。 
- 
								 しらさぎ婦人
											埼玉県羽生市 しらさぎ婦人
											埼玉県羽生市
- 
								参加日:11月21日・22日 利根川沿いに住んでいて、田んぼに出向いて地域の情報を聞いてきては、市内中に噂を流す奥様風な情報屋。ただ、羽生に対する愛情とそのプライドはめっぽう高く、悪口を言うと鋭いくちばしで突っつかれる。 
- 
								 しろまるひめ
											兵庫県姫路市 しろまるひめ
											兵庫県姫路市
- 
								参加日:11月21日・22日 姫路市キャラクター「しろまるひめ」は、ひめじ観光大使として全国を駆け巡り、姫路の魅力をPRしています。今年度は、国宝・世界遺産「姫路城」が5年半にわたる改修工事を終えグランドオープンしました。多くのキャラクター、来場者が訪れる貴イベントに参加し、国内外に広くPRしたいと考えています。 
- 
								 シロモチくん
											三重県津市 シロモチくん
											三重県津市
- 
								参加日:11月21日・22日 今年もよろぷく~♪ 
- 
								 新宿あわわ
											東京都新宿区 新宿あわわ
											東京都新宿区
- 
								参加日:11月21日・22日 日本を代表する繁華街・新宿を食中毒から守るため、ハンドソープの泡から誕生したんだわわ。 
 華麗なダンスで、「正しい手洗い」を広める伝道師だわわ。
 どんなに激しく踊っても崩れない豊かな泡立ちが特徴なんだわわ。
- 
								 すいちゃん
											大阪府堺市 すいちゃん
											大阪府堺市
- 
								参加日:11月21日・22日 すいちゃんは水の妖精の男の子。世界遺産登録をめざす百舌鳥古市古墳群がある堺市のキャラクター。普段は水道や下水道のPRをしています。羽生はすいちゃんの第2の故郷、今年も帰ってくることができて超うれスイ! 
- 
								 すがもん
											東京都巣鴨 すがもん
											東京都巣鴨
- 
								参加日:11月21日・22日 巣鴨地蔵通り商店街のおもてなし委員長『すがもん』は鴨の国からやってきた12才の男の子。「日本の商店街を元気にしたいがも~♪」の思いで巣鴨で元気に修行中。“すがもんのおしりを触ると恋が実る”という都市伝説も! 
 今年もたくさんの仲間達と羽生で大暴れするがも~。ぼくのおしりを触りに来てがも!
- 
								 杉戸町マスコットキャラクター 杉戸町マスコットキャラクター
 すぎぴょん 埼玉県杉戸町
- 
								参加日:11月21日・22日 杉(町の木)と、鷲(町の形)からデザインされ、きらきらした大きな目と一生懸命手を振る姿、ふわふわした羽根がポイント。かわいい杉の木が今にもぴょんぴょんと跳ね回っていく様子から、「すぎぴょん」と名づけられました。 
- 
								 星夢(すたむ)ちゃん
											埼玉県比企郡小川町 星夢(すたむ)ちゃん
											埼玉県比企郡小川町
- 
								参加日:11月21日 1300年の歴史と伝統を誇る小川和紙の発展を願い、戦後まもなく始まった小川町七夕まつり。そのイメージキャラクターに就任したのが、「天の川」から舞い降りた幸運の天使「星夢ちゃん」です。いつの日かみんなの夢や希望が叶うよう”星に願いを”込めて命名されました。ゆる玉応援談入団を機に、その幸運っぷりで「小川町から埼玉を明るくした~い」とゆるく力んでます。 
- 
								 スマッピー
											埼玉県川口市 スマッピー
											埼玉県川口市
- 
								参加日:11月21日・22日 鳩ヶ谷を流れる見沼代用水で生まれたカエルの子。趣味は商店街散歩と鳩ヶ谷ソース焼きうどん食べ歩き。みんなを“スマイル”&“ハッピー”にするために今日も元気に頑張ります! 
- 
								 スリーポリンキーズ
											東京都 スリーポリンキーズ
											東京都
- 
								参加日:11月21日・22日 がんばり屋の「ジャン」、ハンサムな「ポール」、おっちょこちょいな「ベル」の3人組。踊りのアルバイトをしながら絵の勉強中だよ!三角形のヒミツについては・・・ここでは言えないよ、ジャン♪ 今年で25周年!・・・だよ、ジャン♪ 
- 
								 スワットン
											北海道 スワットン
											北海道
- 
								参加日:11月21日・22日 昨年は、オホーツクの海産物を提供し好評をいただきました。今年もスワットンと町をPRしたいと考えています。観光大使として、羽生のさみっとに参加し、フェイスブックやファンクラブも盛況になると考えています。よろしくお願いいたします。 
- 
								 せいわ なごみちゃん
											埼玉県羽生市 せいわ なごみちゃん
											埼玉県羽生市
- 
								参加日:11月21日 生徒が考えた「福祉教育の誠和」のシンボル。盲導犬のゴールデンレトリバーの耳をしている。ケアやボランティアが大好きな女の子。人の話をよく聴ける心をもっています。福祉・看護・保育のスペシャリストを目指す生徒を応援! 
- 
								 センサスくん
											日本 センサスくん
											日本
- 
								参加日:11月21日・22日 ぼくたちは、国勢調査のイメージキャラクターのセンサスくんとみらいちゃんです。今年は国勢調査があり、日本中を駆け回り、どこかで、見かけていただけましたか? 
 国勢調査は、5年に一度ですが、ぼくたちは、調査の結果が、いろいろなところで、利用されていることをいつもご案内しています。
 これからももっと身近に感じてもらえるようにがんばります!
- 
								 ゾウキリン
											埼玉県新座市 ゾウキリン
											埼玉県新座市
- 
								参加日:11月21日・22日 ゾウとキリンの混ざった不思議な生物、ゾウキリン。 
 雑木林のたくさんある埼玉県新座市に住んでいるゾウ。
 当日は参加する他のキャラクターや遊びに来てくれるお客さんと仲良くしてお友だちを増やしたいゾウ!
 新座のことをたくさんPRするので、ぜひ新座に遊びに来てほしいゾウ!!
 
						 
										
 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										