参加キャラ:五十音順(な行)
- 
								 永どん
											東京都多摩市 永どん
											東京都多摩市
- 
								参加日:11月19日・20日 永どん(ながどん)は、東京都多摩市の永山エリアを盛り上げるために生まれたどんぐりの木の精だどん!みんなで多摩市を永山を楽しむどん! 
- 
								 なっちゃん
											埼玉県神川町 なっちゃん
											埼玉県神川町
- 
								参加日:11月19日・20日 神川町特産の梨をモチーフにした「神じい」と「なっちゃん」。神じいは城峯山に住む山の仙人。なっちゃんは神じいの孫で梨の妖精。神川町の魅力を発信するため、全国各地を直送便で飛び回っています。みなさん応援してね。 
- 
								 なまりん
											埼玉県吉川市 なまりん
											埼玉県吉川市
- 
								参加日:11月19日 衣装や髪飾りをその日の気分で変えるほどおしゃれが大好きななまずの女の子。「なまずの里よしかわ」をたくさんの人に知ってもらうため、日々奮闘中です! 
- 
								 なめりーミコット
											茨城県行方市 なめりーミコット
											茨城県行方市
- 
								参加日:11月19日・20日 茨城県行方市のマスコットキャラクターのなめりーミコットです。丸いお顔に市の花「ヤマユリの帽子」をかぶり古代の衣装「貫頭衣(かんとうい)」に身をまとい、首の勾玉は市の特産物さつまいもを、前髪は行方市の頭文字Nをイメージしています。 
- 
								 ナラシド♪
											千葉県習志野市 ナラシド♪
											千葉県習志野市
- 
								参加日:11月19日・20日 "“音楽のまち”千葉県習志野市に舞い降りた「ナラシド♪」 
 少しぽっちゃりしているけど谷津干潟まで飛んできた渡り鳥♪
 おでこの八分音符とお腹の「ソラシド」がチャームポイント♪
 音楽を聴くと体が勝手に踊り出すよ♪"
- 
								 ニーラ
											山梨県韮崎市 ニーラ
											山梨県韮崎市
- 
								参加日:11月19日・20日 神様のお使いで、魔法の力によってみんなの願いをかなえてくれる不思議なカエル。市内のイベントをはじめ、市外・県外の観光キャンペーンやYouTubeなどで、韮崎市の観光PRに奔走しています。こぴっと(しっかり)がんばるから応援してね! 
- 
								 にっしーくん
											埼玉県熊谷市 にっしーくん
											埼玉県熊谷市
- 
								参加日:11月19日・20日 熊谷西小学校創立140周年を記念して、子供たちにマスコットキャラクターを募集して生まれたキャラクターです。 
 運動会や市のイベントに積極的に参加して西小を盛り上げています!
- 
								 ニャオざね
											埼玉県熊谷市 ニャオざね
											埼玉県熊谷市
- 
								参加日:11月19日・20日 好奇心旺盛で、がんばっている人を応援するのが大好きなニャオざね♪イベントを見つけると、ふら~っと立ち寄って一緒に楽しんじゃってます☆ 
 アツいまち熊谷市をゆるゆる~っと盛り上げちゃうにゃ!!
 そして熊谷だけじゃにゃく、世界中をゆるゆる~っと盛り上げていけたらいいにゃー♪
- 
								 にゃんたろう
											石川県かほく市 にゃんたろう
											石川県かほく市
- 
								参加日:11月19日・20日 石川県かほく市のマスコットキャラクター「にゃんたろう」です。 
 かほく市のメインイベント「かほく四季まつり」のイメージキャラクターとして誕生したにゃんたろうは、「お祭り」と「人を喜ばせること」が大好きです♡
 トレードマークは大きな目とねじりはちまき。ふわふわの肉球での握手が特技!
 首から下がる金色の鈴を鳴らすと幸せになるとも言われています。
 「全国からたくさんの方が遊びに来る世界キャラクターさみっとで、かほく市の魅力をたくさんの人に伝えたいな♡
 そしてかほく市に遊びに来てくれたら嬉しいな♡」
- 
								 のぎのん
											栃木県野木町 のぎのん
											栃木県野木町
- 
								参加日:11月19日 のぎのんは、町の花「ひまわり」をモチーフにしたマスコットキャラクター。国の重要文化財「煉瓦窯」の帽子をかぶった明るく元気なキャラクターです。 
- 
								 のぞみちゃん
											埼玉県三芳町 のぞみちゃん
											埼玉県三芳町
- 
								参加日:11月19日 「実り豊かな大地」をイメージした妖精☆帽子は特産品の「富の川越いも」、羽は「ほうれん草」です♪おいしいみよし野菜を見つけるために、今日もみらいくんと一緒にあちこち元気に飛び回っています! 
- 
								 のぼるくん
											埼玉県羽生市 のぼるくん
											埼玉県羽生市
- 
								参加日:11月19日 羽生市立東中学校創立30周年を記念して、学校のシンボル「なんじゃもんじゃ」の木から生まれた「のぼるくん」です。スクールカラーのオレンジに身を包み、『昇る陽の如く』目を輝かして、東中の応援団長として元気に活躍しています。今年もよろしくね! 
- 
								 のラビたん
											埼玉県ときがわ町 のラビたん
											埼玉県ときがわ町
- 
								参加日:11月20日 ときがわ町のランドマークである堂平天文台「星と緑の創造センター」の妖精ドームくんと、ときがわ町の新鮮野菜を販売する直売所ふれあいの里たまがわに住んでいる、顔は青なす、耳はのらぼう菜の妖精のラビたんが、ときがわ町にいる10のキャラクターを代表して今年も羽生に遊びにいきます! 
 
						 
										
 
										 
										 
										 
										 
										