参加キャラ:五十音順(わ行)
- 
								 わしのちゃん
											埼玉県東秩父村 わしのちゃん
											埼玉県東秩父村
- 
								参加日:11月19日・20日 約1300年前から、村内を流れる槻川の清流を利用して紙漉きが盛んにおこなわれており、丈夫で美しい和紙は「細川紙」の名で知られています。 2014年にその製法技術がユネスコ無形文化遺産に登録された「細川紙」から生まれた、東秩父村のマスコットキャラクター「わしのちゃん」です! 身長が2mを超える大きなわしのちゃんですが、着物を着て日々PR活動を頑張っていますので、応援よろしくお願いします! 
- 
								 ワシんたん
											アメリカ合衆国 ワシんたん
											アメリカ合衆国
- 
								参加日:11月19日・20日 ボク、ワシんたんです!ワシントンDCに住んでいたんだけど、沖縄はとってもキレイなところだと聞いて早速飛んできたよ!沖縄の帽子「花笠」が大のお気に入りで、沖縄の皆さんと交流を満喫中~♪ボクの夢は、世界中のみんながボクの国アメリカに遊びに来て交流をしてくれることだよ!応援よろしくね! 
- 
								 わたる
											兵庫県瀬戸内地域 わたる
											兵庫県瀬戸内地域
- 
								参加日:11月19日・20日 平成12年11月28日生まれ、身長200cm、体重120kgの寸胴短足。趣味は「ドライブ」特技は「ダンス」。本州と四国が3つの橋で結ばれ、新しい「環瀬戸内圏」が誕生したことを、たくさんの人に知ってもらうために橋脚をモチーフに生まれた本州四国連絡橋のシンボルキャラクターです。「わたる」という名前には、橋の上を人・モノ・車がわたるのはもちろん、新しい世紀をわたる、夢や心もわたるように・・・といった願いが込められています。性格は少し照れ屋で控えめです。困った人を見かけると助けずにはいられません。どんな障害があっても創意工夫し頑張るみんなの縁の下の力持ち(橋脚だけに!!)です。 
- 
								 ワラビー
											埼玉県蕨市 ワラビー
											埼玉県蕨市
- 
								参加日:11月19日 地元蕨(わらび)の人気者「ワラビー」と“幸せのねむりブタ”こと「エンジェルわらぶー」です。これまで、日本一小さい蕨市(5.11㎢)内を中心に活動していましたが、ついに蕨市を飛び出します!これを機会に全国の皆さんに知ってもらえるよう頑張ります!! 
- 
								 んだべぇ
											福島県南会津町 んだべぇ
											福島県南会津町
- 
								参加日:11月19日・20日 「んだべぇ」は、南会津町の美味しい特産品が大好きになり、いつの間にか南会津町に住みついていた食いしん坊の妖精さんです。 
 南会津町の観光大使に任命されてからは、たくさんの人々に南会津町を知ってもらおうと日々頑張っています。
 
						 
										